引っ越しの玄人きてくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4月に引っ越すんやがどうやったら安くなる


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4月はぼったくられるから引っ越さないこと


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>2
転勤やから日付も決まっとるんや


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>2
これ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
何回も引越しとるが引越しは金がかかるものとして貯蓄に励んだ方がええと思うんや
軽トラ借りて自分で運ぶぐらいしか思い付かん


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>4
引っ越し用に手当は出るんやがどんぶり手当やからその中で低く抑えたいんや


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ヒント 引っ越し侍🥴


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>7
名前は聞いたことあるわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
引越し屋は見積もりサイトで複数とると大体損する


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>9
えぇ…
昨日の夜SUUMOで概算取ってしもたわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
一括見積りサイトみたいなのに登録するなよ
朝から晩まで電話かかりまくってノイローゼになるで


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>11
電話番号は任意やからとうぜん不記載や


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
比較したかったのにアートてところとりあえずの数字も出さずに自分のところの見積もりサイトに誘導してきやがったぞ
ちゃんとやれよそういうのが面倒やから複数会社で比較できるサイト使ってんのに


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
赤帽みたいに個人がフランチャイズでやってるとこは期待値高いし値段交渉しやすい


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>16
赤帽も候補に入れとくわ
>>17
>>18
単身やし物は最近増えた食器以外はかなり少ないと思うわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
相見積もりしてるいうて競わせるてか単身なら季節以外で安くなる要素ないでw


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ものを捨てられるものは捨てる
ものが多いと料金急激に増えるで


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4月はどうやっても高いで今のうちに引っ越しときな


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>19
借り上げ社宅やから転入日がざっくり3日間くらいの範囲で決まってしもとる


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どこからどこまでや


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>21
距離にしたらだいたい100あるかないかくらいや
隣県やな


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
一人暮らしなら持ってくもんそんなないやろ
家具なんか買い換えろ



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>24
テレビ、ベッド、ソファ、冷蔵庫、洗濯機がワイのメイン装備や



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
単身の引越しなら赤帽ありやな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>26
ちんまい引っ越しに強い会社か


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
地元の個人店に「大手の価格設定は把握してる」アピールしつつ値段聞いてみろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>28
なるほど地元の安そうなとこの見積もりチラつかせながら大手を安くさせる方向ではないんやな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
赤帽一択やね
その代わり家族総出になるが


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>29
家族総出てなんでや
>>30
転勤手当という名目の実質引っ越し代みたいな形で出る
額は決まってるからできるだけ浮かせたいて希望や


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
会社の命での引っ越しやのに引っ越し代でないの?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ホテルを一ヶ月確保しろ
そしてGW明けに引っ越し
こっちのほうがやすくつく


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>32
たぶん許されない
>>33
マジか必要最低限やと思っとったわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
その時期は絶対安くならん


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>36
売り手市場か
時期が悪かったな…


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
先月アート使ったけどすごく安かった


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>38
ええなあ
1月てまだ繁忙期ちゃうんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
転勤なら費用会社持ちやないの?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>40
転勤手当の額が決まっててその中で安く抑えるのは勝手なんや


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
捨てて新しく買う方が安いまである


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>42
行き先が家具付やったらありかもしれんがなあ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
何階から何階に引越し?
EVはあるの?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>44
7階から5階以上(希望)や
エレベーターは前提やね
>>45
重さとかより幅が大事なんか


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
洗濯機とか買ってやったら引っ越し代は値引きしてくれるで



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>46
洗濯機引越し屋が売ってるんか


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
とにかく荷物少なくして宅配便で送れ
家具は捨てて引越し先で買え


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>49
家具は捨てろ派けっこうおるんやな…
宅配で送れそうなもんはそうすることにするわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
サカイは引っ越し日から何から細かく決めないと見積もり出せないの一点張りだったから、ブチ切れて追い出したわ
アートとか他の業者は候補日ごとに出してくれた


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>50
めんどくさすぎやな
とりあえずサカイも概算までは出してもらうが
>>51
一応西日本ではある


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4月でも後半はかなり安いぞ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>56
真ん中くらいや
>>57
小さいとこすごいな
儲け出るんやろか


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイ、友達の会社から二トントラック借りてピストン輸送したわ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ホムセンで軽トラ借りてくるんや


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
クルドトラックに依頼や


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>65
家具一式全部売り払われそう


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
売れるもんはリサイクルショップなりメルカリで全部売って、引越し先で買い直すほうが安いまである


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今日テレビでやってたけど分散引越しのお願いを国交省が出すぐらいだから相当やばい状況だな
まあ倍で済めばええ方ちゃうの


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
単身者で手伝いできるなら赤帽


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>71
手伝いが指す内容にもよるかな
重労働はしたくない


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大型トラック借りてタイミーで運転手と積み込み手伝ってくれる人募集しろ



75:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>74
信用出来なさすぎて草


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
アリとパンダで直に電話かけて相見積りや
ほんで日付は指定しない前倒しの予定で


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>78
日付指定しないのってなんかあるんか?


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
軽トラ借りて1人でいらんもん捨てまくってたら腰やったわ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>81
痛そう
治った?


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
お気に入りの家具以外は捨てまくってニトリとかで安く揃えた方がええぞ



85:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>82
去年の夏に市内で引っ越した時に揃えたばっかりやから正直まだ捨てたくないんよな
細々したものならまあええかとも思えるんやけどな


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
普通は友達に寿司でもおごるからって言って手伝ってもらうよね
あっ…(察し)


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740546888
未分類