1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガチで面白さ理解できんかったわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんて読むの?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
前半は面白かったTVアニメパート始まってからはクソ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そんなことをやよりアニマでガンダムやってるから実況しようぜ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>6
アベマじゃなくってアニマ?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアの扱いもなんか納得できんわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
結局機動戦士ガンダムが面白いだけやんかってなるの止めてほしい
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
このuの連打はなに?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
日系コロニーが舞台なのにフィリピンの歌が流れて気持ち悪くなっちゃった😭
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ほんまに面白いかこれ?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
宇宙世紀0079…って最初に世界観説明してたやろがい
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
序盤は面白かった
パート変わってから微妙
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
どうせ異世界なんやろ?
キャラデザ違いすぎる
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あの主人公も主人公で思考回路意味不明すぎる
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアが好きじゃなさそうなロリだった
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんか楽しめてもうたのはワイが逆張り精神マンだからなんかな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアパートはまだしもほんまに女主人公パートもたのしめたんかおまえ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
初代が面白いだけやろこれ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
直前にメッセージ性高めのプロセカ見たせいかこれが客に何を伝えたいのか一切わからんかった
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>26
「もうすぐTVシリーズやるから見てね」やろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>26
そんなものは無い
ただ懐古して製作陣が喜ぶ為に存在している
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>26
プラモは5月に売るよ~
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>26
“プラモ買えよ”
プロセカよりメッセージ性あるぞ!
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
はい
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
前半のビギニングは庵野の二次創作はハーメルンのキツいガンダム二次創作見てる気分だった
後半はうん…ガバガバ過ぎて世界観がよくわからんね
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
女主人公なんの葛藤もなくなんの考えもなくナチュラルに犯罪行為に手に染めてんの意味分からんすぎて怖いわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
鉄血になるか水星になるか楽しみやな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
言うほどエヴァじゃないよな
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おもしろい
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
後半はどうみてもお披露目みたいなもんやと思ったから別になんとも思わへんかったけど
ただ宇宙空間でのMS戦て動き追いづらいわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
読めない
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
編集版なだけあって繋がりが不自然な部分もあったけど放送始まったら解決するやろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
4月からなら劇場行かなくても良かったな
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シードと比べて印象的な絵が全然無かったなぁ
なんか素人のMMD見てる感覚だったわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>51
言い得て妙で草
カラーの3Dはそういうとこある
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>51
止め絵が出来ないんだよな
いわゆるSEED立ちみたいなやつ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>51
どいつもこいつも馬鹿みたいに無駄にクルクル回りながら回避してて草だった
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダムの主人公の思考回路なんて理解できる奴のが少ないんだが?
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ていうかTVで放映されるのになんで見に行くんや..って感じなんやが実際どうなんや?
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワオシャア信者、シャアがあの東横闇バイトクソガキ3人の踏み台にされそうで泣く
ほんまぶっ叩くぞ😡
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
カラーじゃなくてトリガー作品でオモロかったわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なろう展開の前半があまりにも面白過ぎた
神がかって面白過ぎた
後半が悪いわけじゃないんや
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アムロみたいにシャアの力で止めたとかでよかったやろ😡
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアがガンダム奪ったから民間人に殴られるジェリドは居ないと思うと寂しいものがあるね
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
前半も後半も楽しめたわ
本放送が楽しみやね
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あのクソガキ3人をアムカスやカミーユ以上のニュータイプにしたらほんま許さんぞ😡
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
いい加減宇宙世紀に頼るのやめろよ…
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
3人とも月光蝶起こせるんやろ?
宇宙書き変えまくろうや
フリクリってそんな話やったやろたしか
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアの声が単なる棒読みで萎えたわ
演技もクソもないガチの棒読み
すげー浮いてる
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
曲がね
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
感情移入できるガンダム主人公おるか?
基本的にみんなおかしいやん
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
xでガチ絶賛勢多くて困惑する
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>86
やっぱガンダムXは早すぎたんやな
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>86
xのやつって基本なんでも褒めるやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
逆に今回の映画やっとけば「冒頭日常ばっかでガンダムなのに主人公全然ガンダム乗らんやけど」みたいな不満は逸らすことはできるのはあるな
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
逆になぜ池田さん使わなかったの?実質オリジンみたいなもんなのに使えないとかあんの?
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>95
そもオリジナル声優は一人も使わずに全員変えとるぞ
それも含めてif世界なんやろ
もういい歳なんやからいい加減休ませたれ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>95
今後どっかで変えなきゃいけない時は来るだろうからそのタイミングを伺ってたんだろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>95
ドラゴンボールも強制的に声優一新して若返らせたし長寿アニメがそういう時期になったんやろ
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジークアクス終わったあとにソロモン落としのことでシャアが馬鹿にされる未来が見える
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ストーリーはそんな言うことないけど戦闘が印象に残らん
最後のマヴ戦とかお互い何やってるかわかりづらかった
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今ってとりあえずクリーピーナッツ使っておけば若者喜ぶんだろ?
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
池田使わんかったのはただの逆張りやろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダム知識0の人が観に行っても楽しめるんか?
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>107
無理や
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>107
シャーとアムロがライバルでアムロがガンダムに乗るってことだけ知っておけば何とかなるだろ
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>107
無理
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
米津とかいう日本のキラーコンテンツにずっとかかわってる歌手
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まあシャアは最終的には逆シャアで終身名誉人類全体の戦犯になるから
グラナダにルナツー落とすのに加担しようとしたからなんやねんと言われればまあ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジェリド「カミーユ?男らしい名前だな!」
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>116
カミーユ「白々しいんだよ!ばかにして!」👊
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>116
カミーユ「嫌味かよ!」ボコッ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアとかハマーンにボコられて死んだんだから出さんでいいだろ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
前半は一年戦争の仮想戦記ハイライトって感じやったな
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ラスティがストライク奪取に成功した世界線のSEEDも作ろう
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ララァと出会わなかったらニュータイプとしてあそこまで成長してたってことなんかねえ
バブ味は成長を阻害する
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアとアムロのやってたことは局地戦で2人はそこまで勝敗を左右してないって言われてたけどジークアクスやと完全に2人が勝敗左右してたことになっとるな
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
運び屋任務に失敗しまくる女の子のバックボーン知りたいよな
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
金を払ってまで観るものじゃなかった
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
結局グラナダのちかにあったオブジェクトが起動みたいなセリフはジークアクス側の伏線よな
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ニャーンはいるのにワーンはいないの?
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
にわかや新規でもシャーぐらいは知ってるから上手いことやったよな
1stに興味持ってもらえばさらにいいしな
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
もうロボアニメは古い
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
マヴって、マブダチとかの意味合いも込めてのネーミングなんかな?
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンペイトウ殴り込み艦隊が思ったより少なくて本当にコンペイトウ殴ってたの笑った
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まんさんは366日
キッズはプロセカ
悪いけどジークアクスとか見に行ってんの宇宙世紀おじだけやで
新規が釣れたとかあんま夢見んな
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アナハイムちらつくからあかんわ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そんな評判悪いんか
ジークアクス見て、初代ガンダム見始めたワイが馬鹿みたいやんけ
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>145
人の声と自分の声どっちが大事や?信じるべきは誰の声や!?
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>145
そんなに悪くないよ 前半にじじいの夢物語が挟まって後半から急に若者向け感出てくるから頭混乱するだけで
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>145
ワイも初代映画しか見てなかったからTV版見直してる
面白いよな
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>145
逆張りガイジだけやぞ
前半も後半もすごく楽しかった
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアはもう良いだろシャンクスとか相当酷かったし
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1stガンダム使って歴史改変SFやるってワクワク感しかないやん
前振りとしては完璧やん
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
面白いって言ってるやつの八割が前半の話をしてる
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
池田はもう無理や矢尾みたいになるのも近い
かなり声が出ないし、別に新しいシャア悪くなかったと思う
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>155
声優交代はいいタイミングやと思うわ
くりかん式でそっくりさん連れて来るよりも新しい人にやってもらった方がええよな
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
40以上の人なら面白いんじゃね
ワイは無理だったけど
なんか場面の切り替えがMMDみたいだし
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
フリクリ味はすごいする
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
庵野が関わってる時点で内容がどうであれなんGでは叩かれるの確定してるのよ
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これ高齢者向け極振りみたいな映画だったけどコンテンツ的にそれでいいのかな
別に客が心配することじゃないしガンダムが水戸黄門ポジ狙おうがどうでもいいけど
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>162
まあ見てる層も高齢者に片足突っ込んでるようなんばっかだし
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>162
別にこれだけじゃなく最近はリメイクブームやしな
金出さないZより金あるオッサンを標的にした方が儲かるんやない?
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これ何か名前にてるけどポケ戦のアル?
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
新しいシャアの人がハサウェイのカボチャ頭なの草
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
正直戦闘はなんかマヴの拘りは見えるけど戦闘演出はぱっとしなかったわ
ただこの世界観設定自体は普通に楽しめてるから本放送楽しみにしてる
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
言うて別に初代ガンダム知らなくても見れるやろ
なんかえらい戦争があって、ガンダムに凄い装置が積まれて爆発したさえわかりゃええんやから
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>170
そんなん3分で済ませろ
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アムロも声優交代だろうし
いいタイミング
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1番好きなシーンはセイラにガンダムハンマーぶちかまされそうになるシャア
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>176
ここでこっそり爆弾抜いたろwwからの家政婦は見たみたいなセイラの登場姿で草生えた
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
さすがガンダムは結構学生とかカップルおるんやなー思ったら全員違うアニメのホールに吸い込まれてって草生えた
毛髪量では負けてるが平均年齢はこっちが上だった
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これとトランプの映画で悩んでるけどどっちがいい?
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>178
トランプの映画?ってググったら
面白そうやなそれ
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイなんて初代は連ジで覚えてたくらいやぞ
シナリオビグロ強かったからトクワン大尉とか覚えてたレベル
一応劇場版は大分後から見た
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
キャラの動機も良く分からない唐突ストーリーっていうのはほんまそうやな
でも最初にギミック全部説明されても逆に困るで
まだ実質2話やで
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
テレビ放映しないでユニコーンみたいに劇場公開のみとかでもいいんだがな
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>184
特番やってたのにそれはない
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダムの大ネタたくさん使えるから
才能枯れてる旧ガイナ勢でも
なんとか格好つく作品になるやろ
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
言うても映画の売り上げはきちんと出してるから何だかんだで見て評価してるのね
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャリアブルがこれのオリキャラやと思っとる奴が結構おって驚くわ
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>190
劇場版でカットされたからな
過去ガンダムで話題に乗るために劇場版だけ見たやつにはマジで知らないキャラ
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>190
実際キャラデも変わってるし本編でも1話きりのキャラやし仕方なしやわ
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
一部過激派のガンダムおじってジークアクスだけじゃなくて
ユニコーンもサンボルにもキレてもう何見せても喜ばんやろ
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダムイボルブとかいうガノタ専用ファンディスクの最終回がシャリア・ブル回なんだよね
あっちのシャリア・ブルもいいぞ
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
とりあえずハロが帽子被ると可愛いのは理解したw
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャリア・ブルも初代劇場版で全く映されなかったりオリジンで急に小物になったりジークアクスで急にイケメンになったり多方面で弄くり回されて大変だな
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>196
富野の小説だとシャアの相棒で最終決戦までいるからな
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャリアブルは緑髪の印象無いから
オリキャラ思うのもしゃーないわ
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ギレンの野望やね
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
後半は高齢者が若者向けに作ったみたいな気持ち悪さがキツかった
前半はまあいいんじゃねえの最初からそう言う層向けなんだろうし
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>203
高齢者もなにと単にフリクリから続く鶴巻テイスト全開だっただけだが
無知が喋るなよ
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>203
これはわかるわ
こういうの好きなんやろ?感がある
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
サイド7に風穴空いとらんからテムレイ生きとるんかな
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
違法インストーラーみたいなんがまんまテム・レイの回路っぽい見た目やしそのうちアムロと一緒に出てくるやろ
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>207
あんなんただのお遊びやと思うで
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
正直過去キャラで声優馴染んでるやつはAI使っちゃっていいんじゃねと思うんやが
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>211
それはない
事は全てエレガントに運ぶべき
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>211
AIだとキャストのファンが食いつかん
キャスト目当てで見るやつもおるからな
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジェリドとカミーユを救済する設定が裏で走ってる説
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
どうせサブスクに来るからそれで見るわ
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
面白い面白くない以前に
テレビ放送が確約されてるものをわざわざ金払って見に行く気にならない
223:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>216
前半部分はやらんやろ
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>216
世の中のモノ大体どれかのサブスクに来るからな劇場でみるのはネタバレする前に早くみたい、話題に乗りたいとかや
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアは金色になって出てこい
Zを救済しろ
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
マチュが斧持ち上げるポーズ取るところ普通に熱い
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そもそも途中で作画変わるのもちょい嫌やったわ
前半と後半の落差ありすぎ
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
映画の範囲だけ見るとニャアンが活躍するビジョンがどうしても見えない
神社?のシーンあそこまで百合豚に媚びてたのにその後空気すぎて草も生えない
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
NT-1が開発されないからバーニィは死なないってコト?
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>228
まだ本国にいるんじゃねえの?w
なんなら参戦する前に戦争終わった可能性
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そもそもサイクロプス隊に呼ばれないんじゃ
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
小説からクスコアルも出して欲しかったわ
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
キッズ狙いならニチアサ参考にするのが無難や
238:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジムねえからジム派生機体は全部ないと思ってええやろな多分
陸ガンやらもないからEXAMとかHADESとかも多分開発出来とらんやろ
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>238
陸ガンはガンダムの余剰パーツで作ってるから
ジムなくてもロールアウトしてるやろ
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まぁ金払って観るのはファストパスみたいなもんよな最近は
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今回でてきたメインのヤツら全員普通のコロニー民からしたらクソ迷惑なゴミカスやからな
クルド人より遥かにタチ悪いカス共や
250:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
実物奪われたところで設計図が消えるはずもなく…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738486051