「君が代のページに紙貼らせる音楽の先生」←こういうのってまじでいるん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
なんかたまにこれ聞くけどネタなのかわからん


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そもそも裏表紙に君が代を乗せてるのが悪い
最初の2、3ページめくったぐらいのとこに載せとけよ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
昔はマジであった


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
普通に式の時に歌わされたが
音痴だから歌ってなかったけど


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
紙は知らんけど中学の卒業式んとき隣のクラスで担任が生徒に君が代歌うなって言ったらしい
昔の話だが


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
今は君が代真ん中に分厚い紙で書いてるらしいな


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
歌う必要のない歌 と教えられたで


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
あったな
校歌貼るにしてもめくれるように上だけ貼れば良いはずなのに
全面貼るよう言われた記憶ある


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
校歌貼らされたわ
今思うとそういう意味やったんやな…


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
うちはむしろめっちゃ歌ったな


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
剥がれて失くしても代わりのプリントはないから取れないように貼り付けるように言われた



12:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
今やったら速攻ネットで拡散されるんだろうな


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ガチであるところはあるんだな


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
意味わからなかったな当時


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
都市伝説やろ
「運動会の徒競走で横一列になってゴールイン」と同じ
どっちもリベラル叩きやね


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>15
30年前はあったぞ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
横浜県民ワイ、横浜市歌のプリントを貼らされる


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
あったわ
これ何の意味があったんやろな


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
裏表紙の中側に校歌は貼った記憶あるけど君が代のところではなかったと思う


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
大阪の公立中学校でイムジン河を合唱させられた


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ワイのとこは校歌の紙の上側だけ糊付けしてめくれば君が代が見えるハイブリッド仕様やった


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>21
剥がれないように下もノリ付けしろって先生が鬼の形相で注意してきたんやが


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ワイ33やけど小学生の頃あったわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742833420
未分類