1:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
走る事すら出来なさそうなジジイだぞ
無理だろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
誰かー男の人呼んでー
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
武芸百般やぞ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
男ならまだ分かるけど、クッソよぼよぼのババア警備員が近所の図書館にいて、あれは逆効果になる可能性すらあるんじゃないかと思ってる
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
道路工事とかは法律で決められてるからね
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
外国人が日本に来たら警備員見てびっくりするらしいな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
グランドマスターやぞ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
そもそも警備員に犯人を逮捕したりする権限ないし
怪しい人間を見つけたり見張ったりするくらいはできるやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
まあ人手不足だからしゃーないか
施設の人もできれば若者雇いたいやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>9
定年過ぎた年寄りのほうが安いから施設側は年寄り雇いたいんやぞ
若者やと正社員待遇でそれなりの給料書かないといけないから
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
達人やぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
うちのジッジもやってたけどイッチの思うような警備員じゃないんや
施設の異常チェックとかなんかあった時に警察も含め連絡を入れるのが仕事
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
見張りできれば十分やろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ジジイがやるのはいなきゃ困るけど仕事があるわけではない置物の警備員や
一緒AIにとられない仕事やね
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
警備員やなくて、監視員か連絡係って名称にしろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
施設の定期的な戸締まり見回りしてるだけやぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
みてますよ、声かけもできますよ、これを依頼されてるってことやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
人生ENDたけりゅ用
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
なにかするほどの給料はもらってない
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
薄給いうても田舎は知らんけど東京の警備の爺さんなんて昼8時間で11,000~12,000とか稼ぐからな人が足らん
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>23
それを薄給と言わず何と言うんや?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
じゃあ俺たちのイメージする警備をしてくれる警備させようとしたらどれくらいのコストが掛かってどれくらい成立するんです?
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
警備員とか介護の勤務時間って狂いすぎやない?14時間勤務で内4-5時間は休憩とかさ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
やってる感やぞ
日本に来るのは初めてか?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
無職でも企業ビルとかイベント会場みてこい(笑)
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
残り僅かな時間を換金するような仕事はワイには耐えられん
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>29
金があれば誰もやらんと思う
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
雇用のために維持してるような仕事だし
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
犯罪者相手なんて若い男でもできることは変わらんやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
Z世代よりはまだまともに働くやん
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
底辺職コロコロしてきたオッサンの末路
お前らの将来
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
スケボーやってるクソガキちゃんと注意しろよ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
2年バイトしたけどアホそうなのはやっぱ底辺で優秀なのは年金暮らしやし中々格差の凄い仕事やったな
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
アンチ乙
72歳のおばちゃん警備員が最近万匹犯取り押さえてニュースになってたぞ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
警備員雇って対策はしてたという言い訳の余地を割安で提供してる
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
お年寄りに酷いことできるわけないだろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
今の世の中って人前で怒ったり謝罪させたりした時点でアウトなんだよね
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
大学とかそんなの多いよ
死にかけ老人みたいな警備員
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
高齢者雇うと補助金貰えるって聞いたな
年金貰ってると会社が厚生年金払わなくて済むから得とも
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
制服着とるだけで一定の効果あるんやろ
ほんまもんには誰でも通用せんし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745344720