1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
地方にもよるやろうけど東京より住みやすいよな?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
雇用環境が最悪
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>2
まあ仕事はね・・・
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
人混み少ない以外でいいとこないやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>4
同じ値段で広い家建てられるぞ!
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
UターンとIターンってどう違うんや?地元から都会出て戻る事ちゃうの?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>5
Uターンは地元に帰る
Iターンは一方通行
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Uターン
地元の田舎→都会→地元の田舎
Iターン
地元が都会→田舎
地元の田舎→都会→地元じゃない田舎
どっちや
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>11
IターンはどっちもIターンじゃない?
ワイは一方通行の意味でIターンって使ってるが
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
車使って楽しめる奴はサイコーだな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
チバラギの運転の荒さは異常
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>14
日本三大交通危険地帯は名古屋大阪福岡だぞ、関東リーグなんて日本の中のKリーグみたいなもんや
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
戻るわけでもないIターンは言うほどターンか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>18
それなんよ、都会生まれが田舎に移住しただけではターンではないよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Jターンなるものもある
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
大阪名古屋以外は住みにくいで
福岡は立地を無視すれば1番住みやすい
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>22
ワイは人口25万人くらいの地方都市やが普通に住みやすいで
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
住み慣れた地元に帰って働きたいってのはよく分かるが東京から全く知らん田舎に移住するのは大分度胸いるな
事前リサーチくらいはするにしてもハードル高い
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>24
まあコミュニケーション能力は求められるかもな
ワイは在宅ワークやから東京でも地元でも一切家から出なくて正直その辺はあんま変わらないが
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
交通時間が毎日サビ残してるようなもんやったしな
交通時間の給料も出せや(小声)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739787665