小学校「この封筒は6年間使い続けるやで~」お父さん「それは無理があるのでは」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
そら無理よ😔

https://i.imgur.com/azVHaZ3.jpg

https://i.imgur.com/vUPTX5u.jpg


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
なんやこれは


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
これなんやかんやもつで


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
一年に一回書類のやり取りで使うだけで基本学校保管とかなんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
何に使うんや


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
余裕じゃね?
この父親がガサツなだけだろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
へ~、俺だったら自分で似たもの作って予備として置いておくけどなぁ~


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
エコやエコ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
別に破れたら予備くれるからええやん


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ツイッターのネタ見つけてウキウキしてそう


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
へ〜俺だったら封筒と一緒に卒業するけどなぁ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
子供がランドルセルに入れて持ち帰るわけだ、そら6年も持たんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ワイがガキの頃はナイロンかなんかでできた手紙入れもらったけど今は紙なんか貧しくなったな


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>14
今ならそもそもメールとかで送ればよくね?



16:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
確かに毎年同じの配るより無くしたり破れたりすればその都度新しいの渡す方がええな


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
おかしな方向にエコは学校文化にありがち


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
同じサイズの封筒に名前書けばいくらでも予備できるがな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
年一回くらいの受け渡しなら大丈夫だろ
毎日持ち運ぶならキツイが


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
いけるとは思うがそんなもんケチんなやって気持ちの方が強い


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
紐くるくるする奴にしてくれないと大切に出来ない


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
使う頻度次第では?


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
もうね


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
連絡袋じゃん


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
やってみてから言え


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
なんかあったかもなこういうの


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
6年持たすことが出来ればPTAに入れる


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ワイんとこにもあったわ
確かに6年時はもうボロッボロのテープだらけやった


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ワロタ
維持したら賞金くれ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681131803
未分類
なんJゴッド