鶏もも肉が1kgパックで売ってるじゃん

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
パック内が液で満たされてるのが抵抗あって買わないんだけど
買ってる人はあの液びたしの鶏肉をいちいちペーパー大量使っ拭いてるの?
面倒くさくないか


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
液でてなくても軽く洗って拭き取ってる


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>2
洗うな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
鶏育てろよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
コストコのさくらどりがそれだったからめっちゃくちゃめんどかったわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
別に気にしてないわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
以前豆腐のパックの水を汚く感じる人がいるって話題になったけどアホやろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>9
むしろ妙に消費期限長い充填豆腐のほうが信用してない


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
防腐剤普通のパックの5倍以上あるってさあれ系


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
健康気にするならこの時間になんGやめる方がよっぽど効くと思うけどな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
魚とか肉から染みでる水分って臭みやもんな
めんどいけど拭いた方がええと思う


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
水で洗ってるけど
魚だって内臓取ったら水でジャバジャバ洗うだろ?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>16
鶏肉に付随する菌は水で洗うと空中に舞って周りに散布される
それが原因で食中毒になることは珍しくない


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
鶏肉は洗ったらあかんよ



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイの唾やで😢


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ああいうのって店で使う人間とか大家族で一度に使い切れる人が買うんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>19
300gぐらいづつに小分けにして冷凍庫行きやで☺


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
鶏肉洗うなはちょっと前に話題になってなかったか?


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
菌が飛び散るから鶏肉洗うなってのは分かるんやけどその理論やと鶏肉切った包丁とかまな板も迂闊に洗えないよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
水で洗うと空中にじゃなくて菌含んだ水滴がはねてやろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
2kgな
解凍して全部一口に切って350gずつジップロックに入れて冷凍してる
半解凍くらいで切るとサクサク切れてええぞ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
あれを洗えとかこれを洗えとか衛生の啓蒙のせいで料理のハードルが上がってるわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
魚でも肉でも野菜でも水気取るならキッチンペーパー丸めてトントンすればええで


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
跳ねないように洗って後で殺菌消毒したらええやろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ドリップなんて全ての肉で出るじゃん
パック売りでもスポンジで吸収してるだけだろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
スーパーで白いトレーに入って売られてるやつも元々あのパックに入ってるやつやで
パートのおばちゃんがトレーに詰めなおしてるだけや


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>44
ソースは?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
洗って菌が飛び散ったから何なの?
たまに下痢するくらいでしょ?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
うちの近所じゃそんなの売ってないし見たこともない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718560126

未分類
なんJゴッド