安くて高タンパクな昆虫食がいまいち流行らない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
食べない理由ないよね?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
高いからや


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
その辺の草むらにおるやん
実質タダや


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
高いのよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
不味いんじゃ?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
じゃあ食べて


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
製造者が消費しないから


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
国会議員も勧めてるのに食わない理由なくない?


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
長野県民「御馳走だぁ」


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
どっかのパン屋が大々的にやってたやん
あれ人気出たんかな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
温度管理がシビアなんやで
油断したらすぐ死ぬ
鶏とかいう恒温動物がコスパよすぎるんや


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ワイはレストラン感覚で草むら入っていくけどなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
高い上に可食部が少なすぎる



18:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
金払って鶏むね肉やプロテイン買ってる奴、情弱です


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
紙エプロンしてナイフフォーク持って草むら入っていくけど割と普通じゃないん?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
食い物やないと意識に根付いたものは無理や


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
アレルギーヤバイでしょ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
キモい


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
全く安くない
牛肉より高い


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
鶏肉、豚肉で十分取れる模様
下級民には虫っていう方針なんだろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
今のトコ警告感がつよいな
おまえら真面目に環境問題とか考えないと将来虫食う羽目になるぞっていう


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
安定して大量生産するの難しそう


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
カッペにしかできんな


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
実は安くないから


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
雑種のコオロギは不味い
草食のイナゴは美味い
それだけの事よ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
アマゾン見たら15gで1000円だった
高タンパクでもコスパ悪すぎやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
安くないから
他の食べ物より圧倒的に安くなったら普通に食べる人増えるやろ
粉末状にしたら虫だろうが分らんから食べやすいと思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716601938
未分類
なんJゴッド