女漫画家、なんか普通にめっちゃおもろい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ハガレン作者が特別で後は恋愛モノとかに偏ると思ってたが

ダンジョン飯とthisコミュニケーションめっちゃ当たりやわ



2:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
おもろい漫画の大半が男性漫画家なんだよなぁ
レアケースやレアケース


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>2
連続で読んだ作品が両方とも女作者でたまげたんや
偏見なくなってきたで


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
性別とか関係ないんかなって


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ダンジョン飯って女性作者なの?



7:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>5
作者名 九井 諒子やと


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ぼくちんが読むのは百合ばかりなので女作者ばかりだ😤


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
調べたらガチで草


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼滅…



10:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>9
めっちゃおもろいわけではなかったかな…ええ作品やけど


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
おんJ民が嫌いなデフォルメギャグやくっそ寒いギャグシーンは男女構わずやるからなあ
そもそも対象はそれを面白がる年齢だし


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>11
ヒラコーの印象が強すぎるせいで女作者特有っていう決めつけができない模様


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
往年のテレビドラマとか普通に少女漫画原作だったりするもんな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
thisコミュニケーション女やったんか
作者の頭良すぎて7,8が出てきた頃から話が頭に入ってこなかったわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼滅は漫画読んだことない奴らにはめちゃくちゃ面白いんだろうなって内容


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>15
職場の60歳超の女性がめっちゃハマってて草生えた


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
Thisコミュニケーションは結局あれはやり切って綺麗に終わった感じなんか?それとも打ち切り?
前ジャンプラの無料分読んで面白そうとは思ったけれどももう終わったんよね?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>16
雑誌だかアプリだかずっと1~2位くらい維持して
連載当初から考えてた中で最長の物語描けたいうとるで


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ダンジョン飯はそんなにだったな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼滅はエアプだから詳しいことは分からんけど賢いとは思う
とっとと風呂敷畳んで終わらせて後は隠遁だし


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ブルーピリオド…


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ダンジョン飯は個人的にはかなりの当たりやったなぁ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイは犯沢さん面白くて好きやな
筆遅いのが難点だが


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ダンジョン飯とかドロヘドロはもちろん忍たまとか北斗の拳イチゴ味みたいなギャグもあるしええよな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ダンジョン飯の作者の落書き本読むと意外と作者よ女子力も高そうでビビる


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼滅の作者も女説らしいしな
普通にセンスある漫画家が多いわな
ギャグは相変わらずだけど


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
女オタクが関係性とか大好きなのが
有能な人やとそのまま漫画の面白さに反映されとる感じがする


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高橋留美子はガチやろ



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>33
恋愛やん



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>33
子どもの頃親が集めてたの読み漁ってたわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>33
最初はなあ


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
荒川弘は女と判明した時期から一部に面白くないと言われていたらしい


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>36
リンヤオ来てからちょっとダレはした


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ギャグは柴田亜美


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
少女漫画でも青春要素強いと普通におもろいわな


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ここに出てるのハガレン以外全部面白くなかったって言ったら殺されそう


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>40
何が好きかを語ってくれ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼滅は最終戦からの最終回転生で腹立って捨てた
何もかもが雑


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>44
要するに欠損とケーキ入刀描きたんやろなぁとは思った



45:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
女作者でおもろい作品はたくさんあるけど好きまで行くのはハガレンだけ
恋愛ものなら好きなやつも多いけど


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
海街diaryなんとなく読んで見たけどけっこうおもろかった


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ちはやふるって女作者?


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
女作者は人間関係全振りの作品が多いけど
そこだけやなくて大筋のストーリーや細かい描写に力入れ始めると
キャラ描写が丁寧な傑作になるんやなって


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
あさひなぐもおもろかった


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
大正義高橋留美子


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼滅も女性だよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そういやあそびあそばせもあの内容で女性らしいな


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ハイキューは女作者に珍しくスポコンやったな



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>63
しゃにむにGOとかも結構スポ根や


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
女が描いてる漫画って展開が洋ドラに似てるんよな
序盤ワクワクさせといて中盤からグダって最後はハッピーエンドみたいな
展開に意外性ないから内容以外に何か求めないとおもんないねん


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>67
大抵の長期漫画当てはまってそう


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>67
女に限らんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
意外と女作者のヒット作品多いな


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
章ごとにどんどん伸びていく形のは内容だけではしんどいので
内容以外主に戦闘とかを求める感じやなぁ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>70
戦闘凄いもある意味それも才能なんやと思う
まあでも内容おもんないのは基本見ないわな


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
へーダンジョン飯ての女性なんやね
鬼滅も女性ていうし
女性の働ける環境として少年青年漫画系のあれがあれなんやね…


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
会話シーンとかセリフ回しは女性作家の方がうまいと思う


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
感情表現、心理描写がうまいんよね
男さんではその辺勝てない気がする
アクションとか熱い展開つくるのが上手いのは男だと思うわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
おもろい漫画描く人に女性もいるというだけや
男でつまんねえ漫画家おるのと一緒


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715894528
未分類
なんJゴッド