1:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
何故か男主人公物で漫画を描く女漫画家が絶えんのは何でやろ
これとか
https://comic-days.com/episode/2550912964518226342
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
そら男が好きやからやろ
考えたら分かるやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>2
好きなんかな…
体感やと男が嫌いとか男が憎いって人も多く感じるんやけど…
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
実在しないからこそそういう商品が売れるんや
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>3
売れてるんかな
ミステリと言う勿れは近年まれに見る大ヒットしてたけど
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男作者の女キャラも大概やん
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>4
そうやで
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
基本的に中身女よ
逆もしかり
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>5
それが女受けええのは分かるんやけど
何か(男は普段こういう事考えてるやろ)って思い込みや決めつけを感じるんよな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
これとかもそうやけど
男視点で描いてる筈なのに何か言動が全然男っぽく無くて困惑する
https://comic-days.com/episode/2550912964995298428
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
漫画のキャラなんだから現実も離れても不思議じゃないと思うが
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>7
そうなんやけど社会は漫画でそういう事やられるの結構辛いんよな
生々しさやリアリティーが売りの筈なのに思考があんまり現実に即してないやんって思う
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
高橋留美子も全然褒められるほどじゃないからな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
女より男キャラのほうが上手い女作者なんて高橋留美子くらいやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>10
高橋留美子の描くヒロインって皆嫉妬深くて乱暴みたいなイメージあるわ
何でやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
思い浮かべてるの文学の話やけど逆にどっちの性別でもやたら細かく描写できる作者のが怖い
異性の兄弟いるところが最低条件なんかな?
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>12
意見交換出来る担当編集が優秀とかもあるんちゃうかな
漫画の話やけど原作男で作画女の漫画は描写のバランスええなって感じた事あるわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男が書く女キャラも同じやね
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
創作にリアル求めるつまらんやつ増えたよな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
そもそもマンガなんなやからファンタジーでええやろ
いろんな考え方する奴おるんやなぁで済むことやん
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
女作者の書く小説には言わないの?
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>17
ワイこれまで読んだ中で女作者の小説というと栗本薫と小野不由美がパッと出て来るんやけど
何かあの人達作中で少年達のBL要素をちょくちょく入れて来るな…みたいな印象あるわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
お前らに女主人公系の簡単な漫画や小説書けといっても無理なもんは無理なのと同じや
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
お前と萌えキャラに性的搾取とか言ってるフェミ女との違い教えてくれ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイは逆に女作者特有のガワが男なのにキャラが女っぽい感じなのが逆に萌える🥺
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
現実にはシャニマスの甜花ちゃんみたいな女の子はいないとか
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男作者と女作者どっちもおる作品やとリアリティ出るんやろか
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
進撃の巨人やってミカサみたいな思考回路になる女いないやろ
妄想よ妄想
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>27
ミカサは忠犬キャラの女版って印象やな
そもそも女達が兵士やっててどんどん死んでるのがヤバいわあの世界
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男作者は告白シーンまでが上手くて、女作者は告白後からのシーンが上手いってガチなん?
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>28
上手さはよく分からんけど女作者の恋愛漫画は付き合ってからが本番なんはマジや
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ミソジニー拗らせたおっさん
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
多分女が男作者の漫画読んでも同じ事思ってるんやろうなあとは思うんやけど
女読者は「いやこんな思考の女居らんやろ」とか言わんと普通に楽しんどるよな
偉いと思うわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男が描く女キャラもそうよな
キャラの思考は願望ありきで描いちゃダメなんよ
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>40
男は結婚したら妻の意見とか参考にするのか子育て描写入れたり女の思考がちょっと生々しくなったりとかある気がするわ
やたら子育て描写に力入れ始めたり
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なろう小説読んだことないんか?
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>45
ネットではあんまり小説読まんなあ
小説のアニメ化は結構見とるで
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
逆も然りやな
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
つまんねえけど別にええやん
今の漫画業界に大きな期待したらあかん
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
新しい価値観かかれるから新規は増えるらしい
定着するかはわからん
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
別にこれ出てくる性別女にしたほうが違和感ないってのは分かる
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
言うて悟空やルフィやエレンみたいなやつリアルでおるか?
あれ男の代表にされても困るやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>55
ディティールはともかくこうありたいっていう男の強さは描けてるやん
エレンは女に向けて媚びまくりやけど
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>55
実写桜木花道を若い頃の本田圭佑に演じて欲しいと思ってました
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
こんな考え方の男居らんやろ…と思った作品といえばこの人の漫画や
話に出て来る回が居の話のソースが洋画と洋ドラとかイケメンに彼氏になってほしいとかこんな男居らんやろ…ってなる
それはそれとしてベテランの描いた漫画やから面白いけど
https://www.cmoa.jp/search/author/45/
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男の描く女もキモいけどな
もちづきさんみたいな
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>64
初めて聞いたタイトルやけどドカ食い女が主人公みたいな漫画か
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男同士でこんなコミュニケーション取るか?
斜に構えたやついてもいちいち構わないでなんだアイツでスルーだと思うけど
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>65
取らんと思うよ
「女が考えた男同士のコミュニケーション」がこんな感じなんやと思う
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
基本的にオカマだからな
監督も脚本も女が作った平家物語アニメは酷かった
武士が人前でポロポロ泣きまくる
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>70
原作の平家物語知らんからタイムジャンプしまくりの分かりにくい作品って印象やわ
主人公が歳を取らん永遠のロリで平家のお偉いさん達に妙に可愛がられるみたいな作品やったな
こんな無礼な口を下民が叩いたらその場で切り〇されるんちゃうか?って不思議やったわ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
こんな女おらんやろ……に関しては男作者の方が遥かに顕著やから何とも
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
イッチみたいな考えの男もおらんで
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
年取ってから女作者の男主人公漫画の方が好きになったわ
男作者ものはくどすぎる
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
逆に女読者は何で(こんな思考の女居らんやろ…)とか思わんで普通に男作者の作品楽しめるんやろ
どうせ二次創作で好き勝手魔改造する事前提やからやろうか?
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>84
楽しんで無いぞ
五等分の主人公とか声優人から全く人気無い
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
細かい事気にすんなよ、創作やぞ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>85
細かいこと気にしてもしょうがないけどもこれはつまらない
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
現実で言うならばボクサーも女の視点だけで見たら頭おかしいと見えるけどかっこええやん
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男は嫌な男を見たら中身が女とか言って目を瞑る
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>93
そうやって女が見下されて当然の存在と認めちゃうのがいかんのよ
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
創作に求められるのはリアリティやなくて空想力やぞ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>94
丁度さっき見た刃牙作者のインタビューでも同じ事言ってたわ
取材しなくてもイマジネーションで描けなきゃダメなんやって
https://youtu.be/PIdWL-LXNLw
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
猫魔術師の猫でええんよ
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
いくらなんでもつまらなすぎる
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
贔屓目無しでもごちうさよりつまらない
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
冷静に考えたら分かるが女さんも女さんが描いた漫画のキャラに興味ないやん
だから女さんも少年漫画や青年漫画見てるやろ
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>109
女はブランド志向が男以上に強いのはあると思う
男に大人気!って作品があったら作風が完全に女向けやなくても食いつく女が一定数出てきて
そういう女の数が集まってくるとじわじわ界隈全体が女向けになっていく所あるんちゃうかな
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>109
少女漫画の男キャラも女作者の少年漫画も普通に人気あるやん
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
青年漫画ってジャンルが大分女向けになってる気がする
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>113
だからナニワトモアレでも読んで勉強しろって話よ
女にはあの漫画を正しく読み切る力はないだろうけど
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ファンタジーに文句言うなや
けどワイは女向けTSは結構好きやで
男の責めがねちっこい
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>115
女向けTSって描いてるのほぼBL畑の作者みたいな偏見あるしワイは苦手やわ
TS女がBLの受けとして描かれてるというか
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なぜか地毛で金髪が多い
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>122
女は金髪とか茶髪とか髪の毛明るい系の男好きやからかな?
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
今はFlowersの漫画を絵柄と毛色若干変えてジャンプに持ち込めば億万長者になれるわ
逃げ上手の若君とかやってること風光るやし
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
肉食の獣とかが獲物に感情移入しちゃって
食事できなくなって苦悩するみたいな話
女って好きだよな
あれしゃらくさいわ
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
罪悪感持たせるの大好きだよな
罪は女が作るみたいな古典にはキレ散らかすのに
上の口と下の口の言う事が違いすぎる
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
高橋留美子は女が男を描き切ることができなきのわかってるからこそのあのキャラ配置なのよね
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>131
分かってないと思うよ
単に男を種類分けしてるだけに思う
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
堀井雄二さんの書く女の子だって
おてんばばっかりじゃないですか!!!
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>132
割り切るのは悪いことじゃないんよ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
これだけLGBTだの言われてるのにまだ男っぽい女っぽい言うのか😢
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>138
男と女で傾向の違いがあるって現実は否定出来んやろ
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
フェミババアみたいなこと言うなや
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>140
完全に女向けでつまらないというだけで駄目だとは言ってないし売れると思う
どんどんやればいい
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男が描く女が好きな男が多いように逆も然り
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>141
ワイ女作者の恋愛脳女の子好き
プリキュアやったら5とかHUGとかイケメンに赤面になってメロメロになってる主人公好きやわ
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイ少女漫画の王子様キャラやと
(このキャラは最初から読者である女の子を楽しませるために生まれた理想のイケメンなんやな)
って割り切って読めるからリアリティとか特に気にせんねんけど
男読者が読む事も考えてるだろう青年漫画とか社会派漫画に出て来る男キャラが現実とかけ離れてると嫌なんや
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>146
別にええやん
もう漫画アニメ業界は終わってるし
ジャンプでリボーンとムヒョロジのツートップでやってた時代に察しとけ
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
「ダンジョン飯」はとても優秀な記号
役割を演じる(ロールプレイ)テーブルトークみたい
ただ面白くはない
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>147
あれはキャラが属性とかキャラ付けで作られてるって話は何か分かるわ
○○の種族はこういう奴ってステレオタイプも作中であるし
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>147
ライオスみたいなおよそ女好きのしなさそうな男を主人公に据えた九井はほんますごいな
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ツイフェミ「こんな女はいない!!」
まんまこれやん
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
アフロ整う君の漫画なんかも典型的やな
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>151
あれ作者が普段疑問に思ってる事を整くんに言ってもらってるみたいやからな
それが女読者に受けてるの見ると普段からああいう事を思ってる女読者大院かもしれんな
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男作者の描く女キャラが現実の女そのまんまかと言われたら違うしそりゃ当たり前よ
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
まったくそんなん思わないな
強いて言うなら俺様系のキャラの顔面殴りたくなるくらい
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ごじょーくんは女の子
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男女関係なく人の感性なんてそれぞれだから気にならんな
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
素直になろうみたいな全肯定人形が相手じゃないと耐えられないって言えや
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なろうはゴミ
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
BLは男の皮を被った百合って言うしな
逆もまた然りかもしれん
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
創作のリアルって根拠とか動機がしっかりあることやろ
しょうもなさまでリアル一般人に寄せたら話始まらんわ
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ほんとにリアルのほうが良いか?
ラブコメ主人公とか弱男に擦り寄りすぎて逆にヒロインの感情が破綻してたりそれにイラついてる読者多くね?
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>189
ラブコメの攻略対象としてならともかく、そうじゃないジャンルの男キャラの思考や動機がおかしいってことやろ?
ワイはわかるでイッチ
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
自分がツイフェミと同じこと言ってると認識しながら自分の感覚が男特有の物だと言う認識は崩れないの怖い
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男は何だかんだ女のこと大好きだからよく研究観察してるからな
女はそうでもないから見当はずれなのが多いんやろ
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
リアリティの水準が作品内で取れてないと違和感が生じるんよね多分
きらら系読んでこんなやついねーとか言うやついねえし
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>199
何か言語化出来んかったモヤモヤした感覚はそれかもしれんわ
女の心理描写が滅茶苦茶生々しい女主人公物の漫画で男の心理描写があれやと凄い気になる
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
既出かもしれんがめぞん一刻の五代裕作はワイらそのものやぞ
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
例えばどういうものなのよ
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なんGって割とガチで漫画のキャラや作者憎んでるのいるよな
こいつはフェミと何が違うんやろ
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男のこと分かってないって言うのに女を分かってる風なのが
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>203
分からんで
分からんけど(これ男の事分かった風に書いてるけど全然違うやろ…)とは思ってるで
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
信じるものを絶対善として描き過ぎなんよな
国内女性作者の作品に名作が相当少ないのも判るわ
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>204
そもそも市場やら人が少ないんちゃう
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>204
進撃みたいなんは女からは生まれないやろな
女はまず主張の対立とか葛藤が受け入れられない
女作者だとダンジョン飯くらいやな
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>204
それ単に自分の好みと違うだけなんやないの?
たまに自分の好みと違う作品は駄目だ駄目だ言うのいるがこれこそが絶対善になってないか
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
お互い様の精神大事にしようや
ワイは下手な作者が書くやつはどっちも違和感あって嫌いやで
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
これ読切じゃなくて続くんか…
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
そりゃケツおさわりするみのもんたはエンタメにならんからしゃーない
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
僕やばの主人公とか着せ恋の主人公とか徹底的に女に都合がいい主人公とか言い表せないくらいキショすぎて吐き気するけどね
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
こんなん理想を描いてるんだなで終わりやん
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ほとんどの女が恋愛漫画以外描かんく無いか?
少年マンガ描いとる女はそもそも成功しとるし
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男作者の漫画だけ読んでりゃいいじゃん
248:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>222
読んでみるまで作者の性別なんて分からんし男性向けで描いてる女漫画家も多いで
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なんか白黒思考的でいまいち同意できんわ
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
男作者が女キャラの行動や思考にリアリティを持たせられた成功例はデデデデやと思う
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
反例多すぎて仮定が崩壊しとる
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
女作者にしかできない展開とかあるよな
249:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>230
女同士の関係性とか細かい感情の動きは間違いなく女作者のが描くの巧い
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
まあ男だって女の嫌な部分は見たくないだろ
247:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>236
ブラックガールズトークとかは女にしか描けない漫画だな
本当に嫌な女は女にしか描けない
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
お前のほうが男に幻想抱きすぎでは
240:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
要するにバカは自分本位でしか考えられないってことか
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
理系というか論理的に考えて
次々と男と付き合う意味はないんだから
振られることもないだろう
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
別にどっちが正しいとかじゃなく
性差が作品にも出るだけのことだろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740175401