大学生のバイトって結局何が正解なん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
誰か教えて


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
カテキョーや


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>2
他人にもの教えれる自信ないねんな


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
施設警備やっとけ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ダッサイ制服きて「いらっしゃいませー」して腐った中高年の姿を見るんだぞ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
バイトは一切せず学業と大学遊びに専念したほうが長い目でみて絶対にいい


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
漫画喫茶はいいぞ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
居酒屋や


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
飲食なら経験あるで


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
かてきょ 予備校バイト 試験監督 ゲーム関連バイト
やったのはこれくらい


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
他人と接点あるならなんでもいいよ
出来れば女いるところがオススメ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>16
コミュは鍛るべきよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
朝清掃


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
カテキョ塾講は準備あるし勤務時間短いし効率悪い
特にカテキョは移動時間も考えると無理


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>21
でも毎回夕食出してもらってたもん



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
カフェイはモてるで


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
接客があるバイトにしろ就活で差つくぞ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
飲食やったけど彼女できたで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
しないのが正解


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
スーパー
飲食ほど大変じゃないし接客もある程度経験できる


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
TSUTAYA
接客・問い合わせ対応・在庫管理・レジ打ち・スタッフ間の連携
だいたい学べたで


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
生活に困らんならやりたいものやっとけ
給料で選ぶな


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
造園屋とか土木関係
勉強頑張ろうって心から思える


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
逆にこれだけはやめとけとかある?


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
居酒屋はマジでやめとけ
死ぬから


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
運動部でガチるのが1番正解です


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ライン工だけはマジでやっとけ、高校の時でもいい
アレさえ経験すれば反面教師で大卒なら底辺堕ちることは余程の事がなければ無くなる


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ライン工が生産設備の線走り回る奴なら確かに地獄やったな
あれ続けるなら志んだほうがマシって思ったわ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
コールセンターかパソコン入力


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイはガソリンスタンドが一番楽しかった


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
コロナ以降に入ったけどサークル活動は下火やから出会い多いとこがええよ
部活やる気ある人なら部活でもええけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716301613
未分類
なんJゴッド