壁が薄い賃貸物件を見分ける方法

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
誰か教えてよ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
内見の時に壁を殴る


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
叩くのは基本やからな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
アパートの住人たちに取材しに行く


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
図面を見る


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
鉄筋コンクリートじゃない


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
木造と軽量鉄骨避ければええやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>8
重量鉄骨はわりとまともだった


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
木造って差あんの?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
よほど音に敏感なやつはRC造とかSRC造じゃなく壁式コンクリの物件探せ
概ね2階建てまでのRC造しか賃貸では存在せんが
あとめちゃめちゃ家賃高いと思うが


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
築年数古いマンションはコンクリが詰まってる


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>14
これ
古いとウォーターハンマーひどいけどね


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
古い物件のコンクリートはマジで良い
最近のコンクリート物件は建材が高くなりすぎて薄い


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
分譲も最近のは値段は上がってるのにベランダとかチャチやなっての多いな



18:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
学生が住みそうなアパートは大抵壁うっすいやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
内見のときわざとドタバタ歩いて壁ドンされたらアウト


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
壁にノックしてみる
応答の音がデカかったらAUTO


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
木造でも全く音気にならん物件もあったからな
むしろ鉄筋の方が悩まされてるわワイ今のところ2連続で外れ引いてる


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
不動産屋にスラブ厚っての問い合わせてもらう


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
真夜中に行きたいよな
泊まってみないとどう言う奴らが住んでるかわからん


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>24
歓迎の壁ドンされるで


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
コンクリで無理なら無理


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>26
最強のコンクリ打ちっぱなし物件に住むか


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
専有面積のわりに広く感じたら壁うっすいで


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
RCでも隣との壁がボードとかあるからなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
木造を候補から外して行って壁を叩くが正解よ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
不動産屋にRC物件だけ出せって言ってんのに鉄骨とか出してきてまじでムカつく


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
すまん、隣のエアコンの室外機がうるさいのだがどうすればいい?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740079885
未分類