埼玉県、穴塞ぐのに3年かかる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やばくて草


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
サガミかわいそう


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福岡は一週間で埋めてたやんけ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
さいはつしたんだよなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
まあ長くやってたほうが仕事になってお金も貰えるしな


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
三年もあれば新しい穴が産まれるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
千葉なら1週間なのに


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
サガミの株買っとこ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
早く治したいんだけどなー
こんな税金使いたくないんだけどなー
慎重にやらないといけないから3年くらいはかかっちゃうよなー


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
軟弱地盤なんだな
山手に住まなきゃ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>14
八「潮」
元々海だから地盤が最悪


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
千葉の道路陥没とか次の日には直ってなかったか?
規模が違うとはいえ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もう被害者放置で中抜き構造できてそう


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>17
被害者への見舞金も中抜きされてそう


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ただ埋めるだけやなくて今も県の半分からどんどこ流れ込むもんをどっかで迂回させてからやとそんなもんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
うんこ爺さんの詳細出てたけどひ孫持ちやん…悲しいなこれ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
下水道大動脈作って崩れたら終わりやし毛細血管だと総延長長すぎてメンテ不可能やし詰んどる


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
蕎麦屋やぬ「涙…」


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
復旧遅れてる原因は120万の埼玉県民がうんこ我慢しないからだろ
ホント迷惑な県民だわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
作る時点でこうなるって気付かんのがやばいわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福岡県は1週間で塞いだのに無能すぎる


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マイホーム買うリスクを受けてるな



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今年の7月に隕石が地球に落下して人類絶滅するから直しても無駄説


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もしかしたら埼玉って田舎?


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>35
田舎のままにしておくべき場所を無理に都市開発して人口密集地を広げたツケ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
同じ陥没でも新線建設中の地下鉄トンネルと
昔からずっと使ってる下水道を補修しながら復旧するのでは難易度違いすぎるのはわかる


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
其脊五香井比四宇


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
いつかこうなるって分かりきってたのに放置してたんだろ?
何考えてんだ自民党


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>40
県の下水管なのに自民党とは一体


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福岡
だ埼玉
名古屋
インフラ崩壊三兄弟


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
次は高速道路辺りが落ちそうやな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
でもオッサンがはよ見つからないのも悪いよね


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
全国の自治体「うちも下水管緊急調査します!」
これやらないのなんでや


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>50
いややってるだろこれから本格的に全国調査始まる


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>50
国が指示出してたやん


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>50
調査するのも人とカネが必要なんやで
日本中を調査するのは無理


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>50
電磁波で道路下の空洞調べる業者が2月から急に忙しくなってるらしいぞ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>50
福岡は10年前からやってる


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福島原発みたいになってきた


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
えー三年もトイレ流せないの?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
まさに下水の大動脈の一つみたいだな
カバーしてる範囲大きすぎ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やらかした穴を時間と金かけて埋めてる間に次の穴が開く地獄


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
バカどもがマスコミに乗せられて土建屋叩きまくってきた結果だろ
今はSNSでネタにもされるしもうどこも手出さんわこんな工事



81:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>60
施設老朽化が原因だし土建屋叩きなんか関係ないだろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
埼玉は老朽化して再建が求められてるごみ処理施設をやっぱりやーめた後回しにしたりしてるからな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
バイパスさせて経路短縮するのに土地買収から始めるんやと思う
売ることになる人は結構儲かると思う


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
埼玉県民は3年もうんこ制限されるのか


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
道路のクソさだと、千葉よりはマシやろ埼玉


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>68
比べる所がおかしい


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんでこんな穴すらうめられないんだよ
なにがAIだよバカタレくだらんわ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
復旧の予算はどこから出るの?
国税?県税?


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
この状態で首都直下型地震が来たら今想定してる以上に酷い事になるんちゃうか
埼玉県民は予行練習くらいに思っておいた方が


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>75
当たり前のように麻痺するな


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
水道管老朽化問題は何年も前から話になってたよな
これは埼玉だけやなくて全国的な問題よ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
国内でも大きな本管のような下水道ヤバいとわかったのでそのクラスの随時掘り起こして補修や交換するんかな
首都圏でも断水増えたり10年くらいは工事してそう


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
毎年大雨で流されそう


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんで塞ぐ必要があるんですか


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そもそもネット民なんかゆゆうた辺りにのせらせて建設業を馬鹿にしまくってたくせによ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
麻生セメントに税金流すために3年かけておっそいおっそい工事やるやで〜w


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
埼玉県民3年間うんこできないんか?


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
うんこなんてゴミ箱にでもすればええやん


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
どこも30パーくらい水道管の耐用年数超えてるらしいしもはや運ゲーだわ
なあにちょっと穴に気をつけてうんちしない生活すればええだけや


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
👴「老朽化の対応は下の世代に引き継ぐ!任せたぞ」


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やっぱ昔の人は偉大やで
ちゃんと地名に蛇とか水関連の地名つけて危ないって後世に伝えてくれてる



125:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>88
下水管内の化学反応で硫酸が発生した事が原因だから何も関係ない


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
現場監督無能なん?


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
修羅の国から技術者引っ張ってこいよ
無能しかいないのか


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>90
破裂した極太下水管(使用中)ってどうやって直すんだよ
地域の問題じゃねーだろこれ
無理なもんは無理やん


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
てかほんまに3年で直せるんか?
直せるなら理論上3か月でも直せるはずやろ
時間の問題じゃないじゃん
技術的に不可能だから延々想定が伸びてるだけやろこれ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
運転手はどこへ…


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ここでも中抜するんやな
すごい国やでほんま


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイが言いたいのは3年で出来ますってのもテキトー言ってるだけやろってこと
本音はいくら時間かけても直せるか分かりませんやろってことや


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
穴埋めて道路敷いておーしまいじゃないからなあ
下水管通してついでに周囲も漏れがないかチェックしたりしないとあかんのやろ


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
バイパス管作るのに3年かかるんやろ
年400mの計算や


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
埼玉って太古から水害酷かったようやしな


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
アメリカは穴空いたら諦めてため池にしとるぞ
そろそろ日本もしないとだめやろ


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
近所の人住んでられないやん


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やっぱダサいわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ソースないんかよ
まーた騙された🥺


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
僕のアヌすも閉鎖されそうです!><


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今の日本のやりそうなことやと3年じゃ全然終わらない上に予算もガンガン膨らんでいって絡む業者も増えて途方も無いことになりそう


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
クルドに仕事頼んで杜撰な工事でインフラ完全に破壊コースやな


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
次事故らないように下水の引き直しみたいやからなそら時間かかるよ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
あれを見て何故トイレでウンコをしようと思うのか
人の心が無いのか


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
どうせ政治家が仲いい建設業者にくっそ高い金払って馬鹿みたいな費用かかるんやろな


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福岡のも穴開いた日のワイドショーで「早くて3ヶ月から半年はかかるでしょうね」とかバカ解説陣が言ってた


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
現場って臭いんかな


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんで?なおらないの?


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ここだけ直したって次から次へと同じような事起こるだけだしもう詰んでるよこの国


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
分からないだけで他の部分にも下水管にたくさん亀裂や穴空いとるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738885185
未分類