関東の若者さん、SNSで関西弁を使いまくっていた

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ゆーて
してもろて
とか使いまくってる模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
いや猛虎弁やぞ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>2
猛虎弁ってことにして必死にプライドを保とうとしてんの可愛くてすき😘


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
なおしゃべるとゆーてのイントネーションはおかしい模様


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
でもリアルで聞くとイントネーション違いすぎてきしょいわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
確かに


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
違うやん
とかめっちゃ言うようになったよな


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
どこのインターネッツのせいや


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
チー牛がエセ関西弁でイキってるの想像しただけで気持ち悪いわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
それがどないしたんw



11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ゆーて明日のパンいける?w
買ってきといてもろてw


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
あと喧嘩の時とか田舎の人が発する広島弁とも関西弁とも言えぬ謎言語がきしょすぎるわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
地方の人は近畿の都に死ぬほど
憧れてるからな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
最近は千鳥みたいな喋り方のやつも増えてる


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
田舎に部落がないというのは途上性と文化の無さを公言しているようなもの


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
関西弁使ってるやつってなんで胡散臭いやつしかいないんだろう


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
自分の地元の方言をファッションで使われるとキモってなるよな
イントネーション全然違うし


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
むかしは天王寺もてんおうじだったらしいで
古い地図をみると読み仮名が違う


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
でんがなまんがなw


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
関西でしてもろて使うやつは京都系のイメージ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
関東民は関西弁に憧れあるからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742899256
未分類