呪術廻戦って結局「名作」なん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
名作の定義は?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
最初から最後まで富樫のパクリでしかなかった感じ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ジャンプの東リベ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
自信を持って駄作と言える


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
チー牛ならチェンソーマンがあるやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
駄作定期


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ソシャゲがリリースされて数ヶ月で下火になった時点で察しろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ハンタに影響されなかったら普通に良作だった


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>12
ハンタに影響されてなかったらこの漫画無いやん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
後出しジャンケンクソ漫画


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
後付けだらけで萎えた人は多そう



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
0だけでよかった作品


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
0も微妙だった
ゴリラ娘に求愛されるなろう漫画を思い出した


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
売れた割に酷い内容
喰種に似ている



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>19 それでも呪術より華があって面白い作品があんまりないからしゃーない


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ドラゴボに引っ張ってもらった幽白

鬼滅に引っ張ってもらった呪術

経緯までオマージュしなくてもいいのに


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
パクリが多すぎる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
パクリ漫画って認識


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
流石にハンターハンターパクりすぎじゃね?って心配になる漫画


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
クソみたいなラストバトル1年もやってるけど人気はすごいよな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
こないだ0見たけど面白かったわ
続きを見る気にはならんかった


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
迷作


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
どっかで見たようなシーンしかないよくあるパクリバトル漫画だった
鬼滅のおかげでめっちゃ売れたな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメだと作画レベルの違いでわからんけど、原作読むと何から何までハンターハンターパクリすぎなんよね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718171077
未分類
なんJゴッド