1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディマーキュリーでええか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アントニオカレーラスだろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ゲイのアイコンみたいになっとるけどめちゃくちゃ歌上手いやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
氷室京介
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
MISIA
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
故チェスター・ベニントン
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ライブ映像見とってもめちゃくちゃ上手いで
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今年79歳になっとって流石に衰えたなwwwとか言ってたかったな😭
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディって調子の波すごいよな
ライブアルバムとか聴いてると全然声出てないのもけっこうあるし
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>10
ホンマに?
ワイは調子ええ時しか観てないんかな?
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
北島三郎
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本ならミセス大森
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>13
日本ならそうやろな日本ならな
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
わいはジェームス・ブラウンを推す
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
最上愛
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ファルークバルサラ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スキャットマン・ジョン
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
八代亜紀
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
検索するとローバートプラントとか出てくるけど悪くはないけどフレディの方がええやん
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>21
全盛期のロバート・プラントはすごいよ
フレディは曲がいいけどプラントは声質が神(だった)
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
初音ミク
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スティーブン・タイラー
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
高見沢俊彦
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
わずかに負けた!!
死んでくるわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
初音ちゃんっ!
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイはエアロめちゃくちゃ好きやけどフレディには及んでないと思うわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ディアマンダ・ギャラス
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ロニージェイムスディオやな
日本ならB’zの稲葉
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>33
日本なら稲葉浩志一択やん
藤井郁弥、石井竜也も上手いけどな
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>33
日本人ならDIOKENだろ
あいつまじですごすぎて知名度無いのかわからないレベル
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
デヴィッドボウイ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
稲葉浩志は冗談抜きでワールドクラスだと思ったな
日本人だから市場が日本オンリーなだけで
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
Adoちゃん
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ミセス大森
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
Ado
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディってライブやとファルセットでなくてフェイクで誤魔化してるやん
ジャーニーの人あたりのが上手いわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイ的にはクリス・コーネル
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
中森明菜😤
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
少なくとも日本人ではない
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
リアーナ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
歌知っている人ならパバロッティかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アヴリル・ラヴィーン
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ポップミュージックの範疇でならホイットニーヒューストンかなぁ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
前に番組で音楽プロの選ぶ歌が上手いランキングみたいなので玉置浩二が1位になってたな
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>50
ぜってーねーわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>50
玉置浩二は一周回ってちょっと過ぎちゃってる
220:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>50
玉置浩二にイチャモンつけとる奴らはただの逆張りやからな
アカペラであんなに上手い歌手おらんわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
前川清
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スティー・ブンタイラー
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
玉置浩二てい
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
The Weekndもええけどライブやとちゃうやん?
そうゆー意味やとホンマに上手いのはフレディやと思うんやけどな
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
女ならナヲ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
布施明
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
シナトラとトニーベネットだろ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
女性アーティストならAdoやね
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
だから玉置浩二だって
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男ならチェスター・ベニントンやろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>64
リンキンファンのワイでもそれは無いと断言できるで
不安定過ぎる
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
玉置浩二とか変なフェイクで音程誤魔化してるやん
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
貴水博之
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ライブやのにCDクオリティ超えて感動与えてくれるボーカリストって日本人やと稲葉浩志くらいなもんやん?
それを世界レベルでやっとったのはフレディマーキュリーなんやのかなって思うんやけど
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ダニエルハイメン
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
クラウスマイネ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
稲葉とか声がキンキンしてるだけやん
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
わりとマジでデーモン小暮は桁違いに上手い
ライブパフォーマンスも良い
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>76
吉川晃司のマネして大怪我したやつめっちゃ痛そうだけど好き
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
リンキンは今のVoの女の方が上手いらしい
知らんけど
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ミュージシャンズミュージシャンのポール・ロジャース
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
レベル低い例えで悪いんやが鬼レンちゃんにフレディ出たら絶対クリア出来るやろ?
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
国内女性ならカルメンマキが圧勝で良い
ほんと上手い
ライブの声は異常
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
そもそも論ßźさんは歌がどーのの前にクソダサいのが問題
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
女はカーペンターで確定やろ
男は
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
演歌入れたら誰なんやろな
都はるみとかクッソ上手いけど
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>87
演歌ならやっぱり美空ひばりじゃないの
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>87
あの変な髪型のおっちゃん
あれすげーよ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>87
演歌入れてもフレディやろ
ほぼ演歌みたいなんあったやん
クイーンのIs This the World We Created? とか演歌やん
156:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>87
ワイは島津亜矢ちゃん!
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
玉置浩二か飛鳥
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
若い時の玉置浩二
細かった頃
あの頃の玉置は文句無しにNO1
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
玉置浩二普通に歌えば上手いんだろうけど
どこでもずっとふざけて歌ってて聴いてると腹立ってくるわ
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男性アーティストならKing Gnu井口やな
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
尾崎紀世彦やろ
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
演歌歌手はちゃんとした師匠についてトレーニングしてたもんな
ろくでもない師匠につくとセクハラパワハラ三昧だけど
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ノーマイクノースピーカーコンサートをやってる河村隆一さん
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>100
ワイの同志がおった
もうあの歌声は聴けないのかなあ
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スティーヴ・ペリー
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
邦楽史上最高傑作のラブファントム持ってるB’zは至高やけどフレディマーキュリー擁するQueenにはかなわんやろ
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
QUEEN「あああああ♪」
ワイ「高音すげええええ!!!」
ロジャー「ワイやで」
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディマーキュリーの歌聞いてても上手いとか感じないワイは異端なんやろな
191:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>105
わかる
声張り上げてるだけよな
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
マリア・カラス
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ジャニス・ジョプリン
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディが一番歌上手い曲ってなんやろ
ブライトンロックの一人二役?クールキャットのファルセット?
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
チャカ・カーンもええんやけどな
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ジョージマイケルやな
192:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>110
Whamも過小評価されとるわ
あんな美声おらんのに
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ブルーハーツ、ハイロウズのヒロトの歌ってめっちゃええやん?
でも上手いかって聞かれたらちゃうやん
ワイはめっちゃ好きやけどな
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディがライブで高音出さんのは音外すのが怖いからやで
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>112
高音でデーーーーーーオ!!!
っていうの大好きやん
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鳥くん
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
マイケルスイート
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディ・マーキュリーが上がるのが疑問やわ
オレは受け付けん
真逆のマーヴィン・ゲイを推す
オーティス・レディングもいいな
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>118
好みはあれど上がるのは納得やろ
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
チェスターってめっちゃ神格化されとるけど当時はずば抜けとったんか?
リンキンは微妙に世代やないからわからんわ
138:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>122
歌は正直本当に上手くないで
シャウトがなんか格好いいってだけ
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
初期のリアム・ギャラガー
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディやとブレイクスルーが一番声合っとる感ある
他のMVより楽しそうやし
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スティーブペリー
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ヒットしとる曲聴いてコレ何がええん?ってなるのとちゃうぐらいには間隔も空いとるしやっぱりフレディマーキュリーが最高やと思うんやけどな
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
まぁクイーンは曲がいいからね
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ところでQueenの事知らん人にフレディの画像見せたらコイツゲイやろ?ってなるのなんでなん?
133:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>132
そういうところやろ
オレはそれで受け付けん
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>132
江口寿史が悪い
143:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
お前ら平日の昼間になんのお題で盛り上がっとんねんwww🤣
144:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
むすたふぁああああああああああああああああああああ
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
なんで日本人はこんなにフレディ・マーキュリー好きなんかな?
自分らが見つけたみたいな思いが有るんかな?
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
普通にマイケル・ジャクソンとかも上手い
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>148
I want you backとかクッソ上手い
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>148
子供時代が凄過ぎて
過去の自分に勝てなくて苦しんだ人って感じ
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
全盛期マライヤ・キャリーもなかなか
154:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
尾崎紀世彦やろな
158:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ヒムロック
159:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
https://youtu.be/BH9Rc7EdckA?si=Y_gWWaopy2TdTBk5
コレとか最高やん?
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男ならフレディ・マーキュリー
女ならマライア・キャリーが鉄板
161:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ボーカルはその時による、ギターはジミヘン、ドラムはジョン・ボーナムというのが定説だけど、
ベースは誰?
164:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>161
ラリーグラハム
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>161
ジャコパストリアス
162:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
外人入れるならそりゃマイケル・ジャクソンやろ
163:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ポップの祖フランクシナトラやないんか?
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
https://youtu.be/W-3iEFGEvrY?si=kxiw9MotSZ9Zij3-
国内やとこっちか?
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
YOASOBIやろ
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
貧乏人から成り上がったミュージシャンおるんかな海外洋楽で
173:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>171
エミネム
176:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>171
ジャスティン・ビーバー
172:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
稲葉の声大嫌いやわ
耳障りや
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
クイーンとか海外じゃ金持ちクソガキの遊びみたく軽く扱われてたよな
175:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ジャスティン・ビーバーも成り上がりか
そのせいでかなり苛められたな
177:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
YAZAWAも貧乏じゃなかった?体一つで上京したんでしょう
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
冗談抜きでミセスのボーカル
206:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>178
大森元貴はディズニーのデュエットで男声側歌ってたとき、テノールやったけど声量足りなく感じた
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ネオアコとかあの辺のUKインディロックはわざと下手に歌ってヘロヘロでなんぼみたいなとこあるよな
211:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>179
ニューオーダーが元祖なんやろか
182:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディがエイズにならなかったとしても加齢と共に衰えていく自分に耐えられなさそうな気がするわ
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本人なら玉置浩二かASKAやわ
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本人なら久保田利伸かスーパーフライ
185:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男フレディー
女カレンカーペンターや
186:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本人なら浜田麻里を推したいがみんなわからんか…
187:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>186
ビブラートで笑わせにくるから…
189:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
星野アイか星野ルビー
190:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アレサフランクリン一択だろ
194:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
フレディ1択やろ
次点でスティーブペリーかスティーヴンタイラー
女ならマライアかホイットニー
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
We Are the Championsをワイが歌ったとしてもチャンピオンズリーグ優勝の時には流れへんやろ?
フレディのボーカルあってこそやん
196:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男フィリップ・ベイリー
女カレン・カーペンター
199:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ちらほらあがっとるけどジャーニーのボーカルも上手いわ
史上最高ではないけど
201:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本人ならEGO-WRAPPIN’中納
203:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
上手いかどうかわからんが声ええのはスヌードドッグがおったわ
204:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もんたよしのり
209:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男はパンクとかロック歌手やと過大評価されがちよな
ジャズとかポップシンガーは過小評価されがちやわ
女は逆にポップシンガーとかが過大評価されがちやわ
212:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
男は難しいけど女はカーペンターで良いと思うわ
215:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スティーブペリーとかサバイバーの人とかあの辺産業ロック感が強いんよなあ
219:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>215
だから今あんま語られんのやろけど
今ベタベタな商業ロック聴くと素直にめちゃくちゃ良いと言えるんだよな
216:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
金切り声の男シンガーほんま嫌い
稲葉とかアクセル・ローズみたいな奴ら
242:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>216
稲葉は昔はハスキーボイスで好き
アクセル・ローズは同意や
217:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
角田信朗ちゃうか
歌出してるぞ
221:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
矢沢やろ
外国人評やと英語で歌うのも上手い
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
全盛期のASKAも凄かったわ
日本一歌上手い歌手やった
225:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
MISIAは日本人やと歌上手いんやろうけど声質がワイは好きやないわ
もっと透き通った声が好きやわ
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
美空ひばりは歌が上手いってより存在感が凄すぎやわ
出てくるだけで圧倒されてしまう
230:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
chara
232:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
玉置浩二は俳優のほうが好き
238:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>232
なんでやねん
演技上手くないやろ
250:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>232
教祖誕生の朴訥な信者役は良かった
作中で披露する教団歌もすこ
鼻歌から熱唱になるやつ
235:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
渡辺美里
贔屓が西武って点を除けば謳はガチやったと思う
236:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
インロック~ファイアボールまでのイアン・ギラン
237:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ここまで藤原基央なし
やれやれ
239:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アメリカならスティーブ・ペリーやろなぁ
240:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日蓮
241:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
西寺郷太
244:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
Adoだろ
245:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
天才音楽家 「なにわのJOHNNY」
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745204523