1:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイの周りがみんなニッコマ行ったら人生詰みとか言ってるから実体を教えてくれ(主に就職)、あと成成明学とそんな差があるの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
別に
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ちな滑り止めに東洋受けるつもりそれ未満は受けない
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
どんなところいっても就活で詰むやつは詰む
大学受験で頑張れるやつは就活でも頑張れる傾向があるってだけ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>4
ニッコマなら努力すれば就活大丈夫なの?大東亜からきついイメージ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
詰みはしないけど頑張らないと良いところに行くのは正直難しそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ニッコマと成成明学は大差ないけどMARCHと成成明学はクソ差がある
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>6
そうなんか、法政の穴場も受けるつもりだけどMarch落ちたら浪人した方がいいのかな
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
マーチとニッコマで結構差があるから頑張ってマーチ行け
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>8
せやな、ニッコマなら余裕で合格点取れてるけどMarchは7割くらいしかとれん
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
そもそもマーチでもあんま大手いけんやろ
早慶くらいじゃないと
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>12 >>13
早慶目指すつもりで勉強してるけど多分受からない、受験者のレベルが高すぎる😭
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
早慶目指してみ?マーチいけるよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ニッコマ文系に行くレベルならおとなしくそれ以下の簡単な理系大に行っとけ
数英物とかで三科目受験のとこもあるやろ
逆に就活ラクになるで
ワイのとこも技術職今足りんからね
逆に文系事務は余っとるからいらん
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
上には上があるけどニッコマならそれなりにチャンスは広がってる
門前払いはされにくい
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
超大手とか行きたいとかなら知らん
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>17
大手じゃなくていいから東京の人から見て笑われないそこそこの企業入りたい
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
入場チケットを買えるのがMARCH
ファストパスが付いてくるのが早慶
公務員専用チケットが買えるのがニッコマ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
早慶出てニトリ、ユニクロに就職するヤツおるからな
文系は終わってる
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ユニクロは初任給に釣られたんか?
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
体力あるなら消防がええ
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
自分次第としか言えんけど
ニッコマでもそこまで悲観せんでもええと思うけどなぁ
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あと学校も大事だけど就活は結局個人戦やで、学歴あってもコミュ力とかガクチカとかしっかりしてないと結局詰む
ソースは今就活中の無能B4ワイ
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>37
ASDでコミュ力ないから多分無理だわ…
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイ設計部署やからよく知らんけど生産技術の人員、慢性的に足りてないらしいからウチに来てくれや
文系でもええんやで
学卒ならどうせイチから仕込まれるから一緒やし
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>39
やっぱ理系の方が圧倒的に需要高そうやな、数学高一から捨てなきゃ良かった
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
マーチ以下は人生詰むから受験終わったら縄買っとき
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>42
本当に人生詰むんか?
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
fラン文系留年の民やけど今のとこ詰んでないで
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
慶應理工で詰むって何したんや…
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
てか東京の公務員って難しいの?
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>53
公務員は学歴重視やからニッコマレベルだと面接でつむ
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ぶっちゃけ大学によってエントリーすらできないは今時ないで
だいたいES落とされまくってる人が学歴フィルターや!って騒いでるのが大半やから
そんなリスクのあることわざわざせんでも高学歴を集める方法はいくらでもある
OB訪問から早期選考に呼ばれるのは結構あるし、そういうツテのある有名大の方が情報的に有利にはなるわね
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749312169