全盛期広末涼子、今見るとそこまで

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ハシカンや吉岡里帆がいる現代の方がクオリティ高いのでは?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
せやで


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
女は現代の方が可愛いけど
男は昔の方がかっこええ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>3
おっさんが若い男下げに必死で草


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
化粧の進化やろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
王貞治が現代やと大した事ない言うてるのと一緒や


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
広末の顔は当時からちょっと変と言われてたで
少なくとも正統派美人とは思われてない
そこが国民の妹キャラになれた理由や


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ルックスはかわらんやろ
スポーツじゃない


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ハシカンってオバハンやん


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
美人の感覚は時代によって変わるんやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ビーチボーイズが全盛期なら稲森いずみのほうが好きだったわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
そういう、ワンチャン近くにいそうなところが人気やったんや
実際はおらん


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
顔の輪郭が変な気がする


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
TV見ないくせに何で今と比較したがるんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
化粧とか整形とか量産型が増えてるだけやな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
妹キャラっていうのを世間が認知した最初だった
それ以前は◯◯の妹と言われてもいやいやけっこう年いってるやんってのばかりだった


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
当時からそう定期


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
髪型と化粧の違い


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
顔丸いからね


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
当時でいえば深田恭子かなー

深田恭子も謎の人物だけどな
加藤あい奥菜恵あたりか
てか挙げたところで男のものになってるので印象下がるよな


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
当時はおにぎりって言われてたで



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>30
おにぎりワッショイ全盛期か?


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
別に当時も今も印象変わらん


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
女子アナなんかもそうだけど男ならこの女を好きになるのが当然って風潮がキツい


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
当時も言うほど人気無かったよな
男顔やからかな


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>35
CM契約数ダントツなくらいには人気あったぞ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
柔道角田選手が代役やればアクションも出来るし


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
広末が人気出なかったのに生駒里奈がイマイチだった理由
鼻の形とかそっくりやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
今たまたま昔のショート動画観たけど
華奢で声も可愛いぞ
篠原もかわいかった


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
多分20年後にハシカンや吉岡里帆相手に同じことを言ってる人がいると思うよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
松嶋菜々子はよかったね


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
内田有紀からのショートカットブーム真っ只中にバシッとハマったんや


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>44
内田有紀→広末涼子→鈴木亜美


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
髪型がね


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
同じショートカットなら小室アナのが可愛いよね🥺


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ポケベルよりクレアラシルじゃね?


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
透明感という今もある謎の評価
分かるけど


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
まあでも歌のセンスあるよねこれ
竹内まりやもよくこんなの作ったな


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
まじで恋する五秒前はいい歌だとおもう
ダイスキもまあまあいいけど
ダイスキって岡本真夜が作ってんだな

イメージと違うな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
鷲鼻がね…


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
アゴもおかしいよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
この人フラームとか言う事務所?プロダクション?でここまで売れたな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744240510
未分類