一人暮らしワイ、仕事を辞めて無職になって家に篭ってるので電気代が怖い

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ずっとエアコンつけてるから…


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ちな金もピンチや
来月までには働かないと


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
貯金は?


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>3
あと20万円くらいかな
あと今月最後の給料出る


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
どうしよう
お前ら話し相手になってよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
失業保険があるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>6-7
何もやってねえわ
なにすればええん


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
失業保険で食いつなげ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
月2のハロワ通いで金もらえるのすげーよな


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>9
これマジ?いくらもらえるの!?
就職してももらえる?


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
一応25日までは在籍なんやが


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
余程部屋が広いとかじゃない限りそこまで電気代跳ね上がらないだろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>14
今ようやく4,000円ほどなんやが多分エアコンで7000円くらいまで行くんちゃうかな
PCも扇風機もつけっぱなしやし



15:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
昼はイオンで凌げばええねん🤔


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>15
ワイPCないと暇つぶしできないねん



16:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
失業保険は自己都合退社やと即出ないんやないか
会社都合なら早いが


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>16
自己都合や…


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>16
最近早くなったみたい
一ヶ月いうてたかな


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>16
今年の4月から制度変わって1ヶ月待てば出るようになった


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ちなみにいくらもらえるの?
15万円くらい?


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>23
そこの給料8掛けとかやないか
あとは就職すぐ決めるとお祝い金があるけど打ち切りかな
期間は務めた年数とかによってちゃうんかな


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
あと質問
失業手当の申請した後にすぐ就職してももらえる?
何ヶ月もらえるの?


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>24
すぐ就職したらもらえなかったかと
辞めて3ヶ月後から初めてもらえる


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>24
満額はもらえないけど早期就職手当がもらえる


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
どの程度便利か知らないが
タダ電-毎月電気代が5000円タダっていうアプリがある


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
エアコンくらいならなんかの不用品メルカリとかで売ればすぐやろ・・・・?


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
いつ辞めのかと、前職何年勤めたの?


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
うつ病で休職して傷病手当を1年半貰ってから失業保険貰えば良かったのに
就職困難者扱いで失業保険300日くらい出るぞ


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>36
言うてそこまで人間のKZムーヴかまして平気な人はそこまでいないと思うわ・・・・


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
電気代安すぎやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750581274
未分類