1:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
異論はないな?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ええよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
飲み屋しかないやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
しょぼい
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
柏の方が都会やろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
居酒屋🏮街やんけ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
競馬意外に行く用事がない
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
千葉駅前ちゃうんか
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ほか全部しょぼいから
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ビル群で1番は海浜幕張
繁華街で1番は柏
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>10
か、か、かしわwアホかと
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
松戸や
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
オレの好きなユーチューバー「アクシデンターズ」がよく柏で撮影してるけど見る度に柏ってメチャメチャ都会やなって思ってる
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
飲み屋ばっかりで駅出た瞬間から焦げ臭い
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
マジで全部しょぼいからチバラギとか言われるんだよな
でかい街が1つもない本当に
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
船橋法典なら行ったことある
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
駅前ピンポイントでは柏
市街地全体では千葉
南船橋も含めれば船橋
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
本気組の本拠地やん
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
市で言ったら船橋やな
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
駅前ピンポイントなら印西牧の原の印西なんだよなぁ
箱ものだらけやろあそこ
なおちょっと外れるとド田舎な模様
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
千葉県北千住市やろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
昔南船橋にやり捨てしたEカップJKの背フレいたなあ性格ゴミすぎたから捨てた
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
船橋と千葉で仕事してたことあるが、千葉市の方が都会やと思う
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>24
何もないやろ千葉市
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>24
うーん
小室と緑区なら確かに緑区の方が都会やね
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>24
千葉て市内が地味何だよな大宮や浦和みたいな大都市がない
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
客引きばっかじゃねぇか
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
最悪の道路事情
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
千葉中央やぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ディズニー民死亡
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
都会と繁華街は違うやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
駅前はしょぼくねえか
ららぽーととか競馬場はええけど
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
木更津だぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
松戸定期
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>34
あり得ない定期
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
船橋と書いてゴッサムと読む街やぞ
あと創価の活動拠点やなかったか
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
千葉そんなに知らんが船橋より西船橋やないのか
周辺はそうでもないんかな
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
武蔵野線でレイクタウン行けて総武線で秋葉と千葉駅も行ける西船は便利ではある
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>40
なお乗り換え
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
野田は?
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>42
しょうゆ工場以外になんかあんの
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
や、八千代台…
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>43
帰れ!
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>43
ユアエルムにでも行ってろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
船橋駅ってマジでそんな言われるほど店ある訳じゃないやろ
普通のちょっと栄えた駅前程度や
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
落花生は八街か
繁華してはないやろな
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
6大繁華街=千葉駅、船橋、津田沼、松戸、柏、本八幡
どこも大宮、川崎、町田、立川以下やな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
木更津なんだが
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>50
木更津ってなんかあったか?
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
海浜幕張でええやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
イワシは銚子やね
正しくはアクアライン反対側の川崎の金魚のフンや
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>56
土産でもらったことあった気がしたけどな
まあ房総か
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ワイ津田沼の民
高みの見物
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
県庁所在地の千葉市はうんこなん?
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
千葉は駅周辺が再開発でだんだん賑やかになってきた
その代わり中央公園あたりの少し離れたとこが急速に寂れてきた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744187420