1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ピアッサーと透明ピアス買おうと思ってる
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
どうぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ファーストピアスは外せないって聞いたけど
透明ピアス選んだら治るまでずっと変えれない?
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
安全ピンさしとけよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ライターで安全ピン炙ってぶっさせ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
今どきバイト程度でピアス禁止とかあるの?
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>13
あるある
髪色もツイストパーマもだめらしい
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
クソ痛いぞ
ブチぃ!言うて耳千切れたか思うで
覚悟しぃ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バイト先変えろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>20
今日受けてきたとこなんや
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ニードルで突き破っただけじゃ全然穴として形成されなくて諦めたわ
すぐ埋まってまう
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もう病院でやってもらいなよ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>31
病院やと何が良いの?
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
左に2つ右に1つ開けてるけど面倒になって付けてないわ
左の穴は安定し過ぎて未だに垢が溜まりやすいわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ピアスとかマジで止めたがええぞ
ワイちゃんは外して10年近く経つのに未だに穴が塞がらん
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>41
それ拡張しとるやろ
最初のゲージって大体18~16gやが10年経てばよく見ないと分からんレベルにはなる
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ピアサーにしても自分でやらずに人にやってもらった方が位置と角度が決まっていいぞ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ピアッサーにステンのピアス付いてるやろ
穴安定するまでそれ付けとけ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
イヤーカフとかじゃあかんのか
穴開けんでもよくない?
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>44
なんかピアスのほうが強い感ある
しらんけど
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ピアスとかダッサw
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
別にピアッサーで開けて透明ピアスにしても問題ない
ただちゃんと付けっぱなしにするのと手入れを怠らないこと
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
田舎なら知らんけど東京なら開けてくれる専門のとこあるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743521963