1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
1月の人口動態速報
出生数4.4%減
死亡数13.9%増
婚姻数17.0%減
人口動態統計速報(令和7年1月分)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2025/01.html
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
このままのペースだと今年の出生数は65万下回りそうや
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
うーん
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
婚姻数減りすぎで草
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
いうて約65万生まれるんか
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
本当に終わりだよこの国
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
学歴順に女を指名できるドラフト制を導入せんと終わるな
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
中卒とか高卒とかでも結婚しなくなったんだろうな
遊びてえし
どうせ結婚してもすぐ浮気、離婚
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
若者の結婚離れやべえよほんま
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
13か
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
結婚したら減税子供産んだら減税でええのに
やっとることは増税増税対象者には金払ってやるわ
アホやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
残当
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
UNIVERSE25の実験通りだな
生物は滅びるもんよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なぜ17も
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
みんな自分の趣味と生活だけで精一杯で結婚相手を見つける金も時間も足りないからそらね
SNSの発達でお互いに求める基準も上がってるだろうし
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>17
男は言うほどではというかSNSより家事やポルノが手軽になった影響のが大きいと思う
女は上昇婚志向が強すぎるのがまずいね
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
右へ習えの国民性をここで見せてどうすんだろバカだよね
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
不安しかない国にした自民党のおかげ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
クソガキ増やしてもしょうがない
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
出生数の数字はわかるけど婚姻数は何でこんな下がってんの
今年の1月なんかあったか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
税金で給料の半分なくなるのに嫁とガキ育てるのは無理ゲーなんですよw
共働きならいけそうやけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743304996