ガスコンロはやめとけって言った奴に怒っているよ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
電熱にしたのに
電熱やとこれチャーハンが作れへんやんけ



2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あーあ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
カセットコンロ買えば?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんでIHにしなかったの?


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
どこの料理店で電熱使ってんねん


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
電熱て


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
料理好きならIHは地雷だとアレほど


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
停電したら使えなくなるしな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
プロはそれでも作れるしTKG炒飯でも美味しくできる

料理下手なのを器具のせいにしてはいけない


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHなんか火力低過ぎて話にならんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>10
IHエアプワロタw



12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHでチャーハン作るときこそ先混ぜ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
電熱ってIHモドキやろ…
あれ温め専用みたいなやつや


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
熱伝導が高いから水を沸かすのとかガスより速いくらいなのに


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
タフまる使えや


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
え、普通はガスコンロやで


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHは煮込み料理にはええけど、中華にまったく向かんな


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHIは加熱まで時間かかりすぎよな
最終的に電気代もかかりそうで使わなくなる


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHの問題は火力どうこうより対応の物を買わないといけないダルさ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
電熱は数分かけてしっかりフライパンを温めてから調理開始やで


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHは電磁波で頭やられそう


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
言うほど家でチャーハン作るか?


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
IHバカほど速くお湯沸くぞ
最大火力にしたことないくらい強い
管理も楽でもうガスには戻れないね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743375090
未分類