1:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
どうなるのっと。
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
カリフォルニア米が山程輸入されてくるからヘーキヘーキ
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
おそらく関税ゼロで海外から買い付けるかと
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>3
備蓄米出さずに最初からそうすればええのでは?
有事の際の備蓄を崩すとか危なくね?
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
米の大不作
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
進次郎さんは出し切るつもり言ってたけど…
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
参院選終わるまで誤魔化せるやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
アイリスオーヤマ買えるんか?
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>7
福島宮城のピカ米でよけば😰
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
またコツコツ備蓄するんやで
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
相場調査次第で関税緩和とかあったりして
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
こんな程度で無くなるなら備蓄の意味無くね
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
不作ならともかくどこかに普通にあるんだからアホらしいよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
備蓄米の流通期間中に捌くつもりだった分が後ろ倒しで捌かなアカンくなる
小売と問屋は逆ざやで捌くことになると思う
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
米食わないから進次郎には期待してる
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
トランプ米や
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
とりあえず飼料用の分はどこから補充すんの?
それも余ってたの?
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
飼料用はそもそも飼料用の正真正銘のエサ米があるんじゃないの
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
今災害起こったらどうなるのでしょう
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
霧散した量が入庫されるのかしら?
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ジャッパもカリフォルニア米の方が安くて美味しいことに気づくやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
普段日本はクソだの欧米サイコーだの言いながらコメにはきびしいねキミタチ
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
今年は雪が多かったから水不足の心配は少ないけど猛暑で生育が悪くなるかもしれない
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
去年も稲黄色くなるの早くねってよく聞いた気がする
意味する所は分からん
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
今年の新米は備蓄に回さないといけない分、市場流通量が減るから値が上がるよ
備蓄米が落ち着くまでの数年は新米の価格は高値推移
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
古米食わせてからカリフォルニア米食わせればうめぇぇてなるやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
古米って呼び方が悪いんよ
ビンテージ米にしよう
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>30
臭そう
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
備蓄米買えなかったらイオンのカルフォルニア米買います
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
テレビ「海外産の米うまい!」
ワイ「はぇーええやん」
テレビ「お値段3800円!」
ワイ「あっいいっす…」
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>34
関税があるからな
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
銘柄米も値段下がってたら備蓄米無くなっても関税0輸入はしないだろ
逆に言うとここで下げられないようならカルロース米輸入するからなと相当な圧力かけてる
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
海外米も別に安くないんだよな
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>37
関税が1キロあたり341円かかってるそうです
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
普通に高くなるだけ
だから備蓄は大量買いが増えるが、マスクと違って年寄りは重くて持てないのが幸い
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
業者が焦って値下げ始めてて草
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
備蓄米カード使い切ったら関税下げるしかないので
結局農家に大ダメージで中抜き業者が儲けただけで終わる
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
選挙勝ったら後はどうでもええから
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
カルロス米輸入してトランプニッコリや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748524342