東京家賃高すぎwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
6.5万のとこ住むことになったんだが、実家の倉庫より狭くて草
刑務所の方が広いぞカス


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
しゃあない


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>2
つれぇわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
区にもよるやろけど7万くらいは欲しいやろな


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
地元で同じ値段で見てみたらクソ広くて草


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まともな広さ欲しいなら8万くらいから


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>6
市に住んでそう😂


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>6
8万じゃ無理やろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
そんなもん場所によって違うだろ
千代田区、港区、渋谷区、中央区
は別次元の高さ
目黒区、品川区、新宿区、文京区はまあまあ
このあたりはガチで高い


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
東京の民は8万くらいの所住むようになったのは手取りいくらぐらいからなん?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>9
給料の1/3が基本や


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>9
27万くらいやったか社会人なって3年目くらい
今より相場安かったけどな
大学のころは6万くらいのワンルームやったな


216:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>9
手取り20で家賃9万
物価上がって死にかけとる
ありがとう自民党


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
都内で6.5万じゃオンボロか刑務所みたいなとこしかないやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>12
多摩地区はそれくらいだとかなり広いよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
浦和に住めばいい


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ちな、世田谷区


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>14
喜多見なら少しは広くなるんやないか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>14
世田谷区って下北や三茶周辺以外はそんな高くないやん


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まともなところなら江東区台東区杉並区中野区とかでも10万~やろ
都心4区になると15万~


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
地方の倍くらいするよな


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
実家で暮らせばええやん



230:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>18
実家栃木県や


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
貧乏人が都内に住むな
本厚木から通勤しろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
都会に憧れてごめんなさい😢


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
1/3はかなりきついやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
足立区、江戸川区、葛飾区、板橋区、北区、三鷹市「6.5で良い場所住めるやで~」


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
上級の子供は就職と同時にいきなりマンション買ってもらえるのにな


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>29
マ?えぐぅ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
家賃補助あるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
中央区の東京駅~隅田川の間が最強すぎる
1Kで家賃13万やけど満足してるわ
マジでオススメ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>34
高すぎんよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
手取りの1/3が適正価格って聞くよな


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
都内の家賃って地方の倍以上だけど給料も倍以上あるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
セイジョーは急行停車駅やし高いやろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
彼女と同棲すれば家賃折半で浮くやろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
場所にもよるだろうけど大阪の倍ぐらい?


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>51
大阪以上に場所によって違いすぎるからどこの何倍とかそんな単純に語れないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
23区と言う縛りに拘るのもな
足立なんかより武蔵野あたりの方が明確に「上」やし


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
23区から出ればいくらでもある定期


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
目黒区やけど12万や
22平米くらいの鉄筋1Kマンション


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
馬鹿「足立区住めばいいじゃん」


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
中央線沿いか?



61:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
繁華街なら池袋がだいぶ安い


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
男は黙って祖師ヶ谷大蔵


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>63
祖師谷って成城のすぐ隣やしそこそこ高いイメージあったけどちゃうんか?


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>63
6.5万じゃ1k良くて1dkやろ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
池袋は安いね
大森と同じくらいで大井町よりも安い


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
かっぺだから土地目覚えてないから覚えなきゃな~


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
東京というだけで頭悪そうだもんな


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワア川崎市中原区で5万や


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>74
川崎ええよな


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
3割理論とかあるけど家賃ひいて手取り10万円残れば楽勝だろ
好みにあわらせればいい


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
家賃高いけどお給料30万くらいあるんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワイは荻窪民やけど2LDKで駐車場込みで15.5千円や


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
金もねえのになんで東京住むんだ?ただでさえ稼ぎ少ねえのに無駄だろ


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>81
職場から近いからやろ?


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
みんな仕事なにしてんの?


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
練馬の大泉学園駅とかいうギリ23区に住もうかと思うんやがどんな感じや?


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
中目黒なんかに住みたいやで


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
大阪いいよなスーパー安くて羨ましい


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
月3万円で住める福岡は最高やぞ


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>92
もうそんな値段じゃ住めないな
最近は福岡も順調に物価が上がってる


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
しゃーない!1LDKとかなら安くても16万くらいする



98:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
名古屋とかTOYOTA系列とか一部大企業以外が平均底上げしてるだけで関係ない企業の奴らは他よりうんちやろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
23区内の安アパートとか人が住むとこちゃうやろ😂
悪いこと言わんから西か東目指せ


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>100
調布とかあの辺住みやすそうやけどな
京王線沿いの


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
狭すぎるとほんま心死ぬから大事やわ


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
自転車置き場あるないで違う

東京都心は自転車置き場ないパターン多い


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
リーマン階級が住む場所じゃないのに勘違いして住んでるのが悪い


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
いま埼玉在住で去年転職して都内住めるぐらい給与上がったけど
今の地域不便ないし去年11月から光回線5千円→0円になって生活費浮いたから引っ越すのやめたw


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
田舎は車無いと詰むし


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワンルームで5万くらいのとこ杉並区ゴロゴロ出てくるんやが全部おとりか?
方南町とか高円寺めっちゃよさそうやん


135:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>132
高円寺阿佐ヶ谷あたりは安いイメージはあるけどな
相場知らんが底値に近そうやからもうちょい出すとええのかもな
古そうやが


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワイはクソ田舎やけどそれでも最低ラインのボーダーは4.5万やぞ それ以下だと何かしらの問題が出てくる


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
鴻巣で家賃7マン1LDKや


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ステータスに拘る以外に東京とかQOL低いとこに住みたいか?


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>140
QOLは高いやろ


141:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
今は時期が悪い


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
地方なら4万出せればレオパレスに住めるからなぁ交通関連の方は絶対都会の方が良いし何なら車要らないまであるけど


143:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
東京だと30代40代でも独身ならみんな1Kとかワンルームなんやろ
あんなとこ高すぎて住む場所じゃないわ


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワイ手取り35万、新宿区13万の1LDKに一人暮らし


145:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
逆玉狙いで上京したい


147:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
仕事求めてやってきた田舎者から取れるだけ取ったるという気概を感じる


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワイの知り合いで東京勤務で年900万稼いでるやつさえ千葉から通ってるんやけどこいつすら住めないほど東京って金持ち専用の街になったんか?



155:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
モコモコの壁紙でもはれば音和らぐかな?


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
月15万払ってウサギ小屋ww


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
っぱ在宅勤務よ
会社近いと家賃高い


160:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
中野区で専有面積25平米の1Kが7万の軽量鉄骨アパート
ワイの家がこんなもんや


166:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
都内でも駅から遠い物件なら安いんやないか?


167:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
手取り70万超えたけど未だに実家暮らしや
一人暮らしとかあと年収300万上がったら考えるわ


169:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
三多摩ですら高いのどうなってんの


172:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
テレワークワイ、千葉県郊外の嫁の実家近くに落ち着く


174:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
名古屋くらいが丁度いいよ


176:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
トンキンなんて文化的な人の暮らしできないでしょ😅


179:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
南海トラフが高確率で来るってのに名古屋とか選択肢にないやろ


194:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
最寄り駅がデカいと逆に不便よね


196:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
値段よりも会社に近いところで決めるべきや
ストレスフリーやで


197:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
中野辺りに住みたいな


202:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>197
ワイは西国分寺がお勧め


201:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
昔、23区で賃貸さがしたら何故か板橋区の成増が安かった記憶がある


204:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>201
あそこは東京というかほぼ埼玉や


203:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
中野に住めよ
安いぞ


207:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>203
他の駅行く必要なさそうでええよなあ


213:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
はなびチーム顔合わせあるみたいだけど
はなびに勝って先輩風吹かせる奈羅花の顔が目に浮かぶぜ


214:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
吉祥寺って結構安くなったんやね


215:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
実家の蔵みたいな家借りるだけで12万とか言われたわ


218:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
カチンとくるよな
家賃だけに


222:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
騒音やばくないの?


223:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
貧乏人は大阪に住めばええのに
車いらなくてかつ家賃が安いのは日本で唯一大阪市だけや


225:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
楽勝


226:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
目黒とか言う全く隙のないオールマイティな街


228:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>226
目黒だけで完結しないから割と隙だらけやろ


229:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
東京ほど充実してないのに東京の家賃が変わらない横浜とかいうコスパ最悪の街


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741760958
未分類