古古古米=飼料米
— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) May 28, 2025
自民党と
進次郎は
国民を
家畜だと
思ってるぞ
しかも
飼料米は
60kg/1000円
つまり
家畜には
5キロを
16円で売るものを
国民には
2000円で
売りつけて
感謝しろってよ
怒れよ!
日本国民!
https://twitter.com/IkawaMototaka/status/1927712243187114404
>井川 意高 サブアカ改め本アカ @IkawaMototaka
>しかも飼料米は60kg/1000円
>つまり家畜には5キロを16円で売るものを
>国民には2000円で売りつけて感謝しろってよ
>怒れよ!
>日本国民!
これを金出して買おうとしてるなんG民草
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
日本人は家畜なんやで知らねえのか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
鳥の餌を5kg2160円で買わされて食わされて
こいじゅみしんじろうしゃまぁ〜って言えよ
日本人だろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
高く売れてよかったな政府
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
井川で一気に胡散臭くなったやんけ
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まだスーパーで例えると半額シール貼られた段階やから飼料ちゃうで
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
それを3500円以上で売ろうとしてるJA
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>7
JAは古古米までだぞ
JAですら売らないゴミ同然の古古古米を売りつけてるのがクズ小泉進次郎
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>7
備蓄米ってのは新米から古古古古米まであるんだぞ
JAのは新しい普通の米で進次郎のはかなり古い米
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
専門家(農家)の声
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) May 28, 2025
【古古古米は玄米の油が劣化しているので人間が食べるような米ではない。】
家畜の飼料用として使われてる不味い米。その家畜用に5キロを16円で売る米を国民には2000円で売りつけて感謝しろ。テレビに騙されないようにしよう。 https://t.co/4YMiR3Tc0M
https://twitter.com/shop_kakiko/status/1927762752048652622
>kakikoSHOP @shop_kakiko
>専門家(農家)の声
>【古古古米は玄米の油が劣化しているので人間が食べるような米ではない。】

>家畜の飼料用として使われてる不味い米。
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
正直舐め腐ってると思う
国民が困ってる中で足元見て商売してる感あるわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
な?
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ゴミで金儲けしてたって事か
笑いが止まらんやろな
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
いらねぇなら買わなきゃええやろ
それでも欲しい奴が買うだけなんやから
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
馬鹿御曹司様やん
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
それ1年後やろ
保管期間内の米が何で飼料価格やねん
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>18
1年後だろうが古古古米なんてもう飼料米以外行く先無いやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
飼料米食ってみたけど普通に小石とか混ざってる以外は案外食えたで
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
じゃあ今まで通り5000円の米買って食ってろよ
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
馬鹿御曹司同士のバトル始まったな
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>21
こういうの大体一方的やん
自民党側が反撃してるの見たことない
大臣級になると出来ないんだろうけど
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
賞味期限ギリの商品を賞味期限切れと同じにすんな
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
畜産業「牛や豚の餌にする米が回って来なくなったよー(;;)」
150:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>24
そっちの方値上がりしてきそうだな
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
この井川って誰か知らんわ
124:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>27
金のある一平みたいなもんや
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
実際に今まで古古古米は家畜飼料に使われてきました。
— ポッポ (@1226poppo) May 28, 2025
農家の人もとても人間の食料にはならない味と言われています。
https://twitter.com/1226poppo/status/1927774975357809038
>ポッポ @1226poppo
>実際に今まで古古古米は家畜飼料に使われてきました。
>農家の人もとても人間の食料にはならない味と言われています。
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まずい米食わされてる家畜がかわいそうだな
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
前々年の秋より古い米って安い米扱ってる業者とかでも見た事ないな
謎のブレンド米とかに知らんふりして混ぜてる可能性なくもないけど
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
チャーハンにしちまえば大体同じやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
買う買わないは自由だし別に良いのでは
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
国民は家畜ですw
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
だからスパゲティ食えよ
1キロ200円やぞ
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
いや「5キロ2000円の古古古米でも、5キロ4000円の新米買うよりマシだ!」
という国民はおるやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
食ってみないと分からんやん
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
家畜に与えるより高く買わされたら家畜以下やね
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>38
いやおそらく今は、家畜さんは古古米よりもっと安いコメを食わされてるやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
自民党の国会議員からしたら日本人なんて家畜やろしな
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
戦後の頃に政府が買ってきた米で人に食われたらやばい黄変米ってのが出たんだけど
家畜に食わせて処分したって書いててひでぇwってなった
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>41
これがなきゃ今の寿司は赤かったかも知れん
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
進次郎は前に大臣なったとき人間向けの米を減産させて飼料米増やしたからな
それで人間の米が足りなくなって高くなったから家畜の餌持ち出してきたんや
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
古古米とか古古古米とかニワトリみたいや
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
それに家畜レベルでも別にかまわんやろ?
日本人は昔から「蚤 虱 馬 の 尿 する 枕 もと」と、
家畜と同レベルの生活に善を感じていたんやから
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
別に資料米が出回るというわけでもないのに何言ってんだ
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まぁ外食産業がブレンドしてコストカットに使いそう
元々国産米とかブレンド米と濁した表記で白米出してる店はそのまま偽りなしで使えるやろし
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
それだと米だけ食ってりゃ月の食費100円以内におさえられるやん
なんか間違えてるとしか思えん
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>50
家畜の餌としての値段だろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ネガキャン必死やな
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
コッコ米を食って国庫を潤そう!!💪🐔💪
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
古いお米でもちゃんと保存されてた日本のお米や
炊き立てはおいしいものさ
ただ保温とか保存しようとすると後悔する事になるゾ
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
小小小泉米
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
JAさん・・・嘘だろ・・・
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>57
JAのは去年の秋とれた米とかだから市販されてる普通の米と同じだよ
備蓄米って品質バラバラ
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
「家畜」用ってことや😏
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
大企業のボンボンでカジノで100溶かしたバカの発言なんか聞く価値ないだろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ボリすぎぃ!
100円で寄越せや
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
100億
63:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
算数できないからギャンブルで溶かしちゃうんやで
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
日本人バカだから家畜以下やろ
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
買えなんて誰も強制してないで?どうしたんや?
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
政府の販売価格がキロ2千円なの?
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
あと1年後に飼料になるだけでそれだって食えないから飼料にする訳じゃないやろ
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
去年の米の価格問題なのにまず流通量ってなった
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
家畜用でも食えることバレちゃったじゃん
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
良い米食った後に安い米食ってもそこまで分からんかったけど
さらにそこから良い米に戻ってみるとめちゃくちゃ美味かったわ
甘みが違うな
71:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
なんで去年のコメ不足時に出さなかったんだよ
小泉の問題じゃないだろこれ
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
飼料用は砕け散ってる米やろ
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
楽天で見たらクズ米は20キロ6000円くらいするぞ
だいたい飼料用のクズ米はカビてたり青米とか欠けてたり虫食いだった米が混じってるから全然違うだろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
でも実質的に減反続けたの小泉やん
マッチポンプやん
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
1年経ったら家畜の餌に並んで買う人って…1年後家畜ってコト?
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
動物の餌だから
77:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まあ人間も動物だし
国からしたら家畜みたいなもんだし
臭い米でも食えるんだから食えってこった
78:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まあなんでも古くなるとえげつなく安くなるからなあ
84:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
家畜の餌って言ってる人は優しさやろ
そんぐらい不味い可能性があるもんなんやから期待して買うなよ覚悟して買えよって
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ガチで不味いなら5000円の米買った方がマシなんだが味次第やろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
押し麦とかあるやん
米に混ぜるやつ
そういうのから試せばええ
わざわざ外国米買ったりわざわざ古い米買う必要ないで
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
一回買ってみてまずかったら次買わんだけやろ
昔コメ不足でタイ米輸入した時もそうやったらしいし
91:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
安くてそこそこ食べられるならもうそれでいいんだよ
消費者がそこまで追い詰められていることに気付いてないやつはズレてる
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>91
消費者バカだからおいしい米だと思ってるんじゃないの?
進次郎もおいしい米を安くいちはやく国民に!って言っちゃってるし
93:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
米自体は店頭に並んでて、小売店で買い占められる事はないって
そこそこ理想的な供給状況なんだよなあ
ただ値段が倍はやり過ぎなんよね
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ワイは元々変なブランド米でも割れたシラタでも安けりゃ平気で買ってた方だけど事故米みたいなのはちょっと怖いわ
97:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ブランドじゃないやブレンド
98:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
古いのもだけど普段精米してない業者が急いで精米するってのが地味に怖い
99:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
2024産の米が679万トンで備蓄米の放出量が30万トンやで
我慢して備蓄米食わなってことにはならんやろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
この人なんでも知ってるよね
102:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
貧乏人は家畜扱いか
この国終わってるな
104:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
嫌なら食わなければいいだけやろ
世の中賞味期限切れのものでも食えるなら買いたいやついくらでもいるからな
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
貧乏人は不味くても安ければなんでもいいらしいな
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
なんにせよ低価格で買える米の選択肢があるだけ現状よりはええやん
備蓄米のほうばっかり売れるなら米の価格下がる要因にもなるし
107:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まともなコメは給食とかに優先的に回したれよ
成人してる赤貧こそ切り捨ててええわ
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ドッグフード(人間用)みたいなもんか
114:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
今のうちに不味い不味い言っとけばいざ食った時全然食えるやんてなる
116:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
嘘だと言ってよセクシー
117:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
わかった!備蓄米を買わずに家畜の餌を買えばいいんだ!
118:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
結局JAが押さえた2023年産の備蓄米に戻ってきそうw
119:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
高い高いの次はまずい不味い
人間って強欲だよな
美味いもの食べたきゃ金出すしかないだろ
121:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
また、だまされた😭
122:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
味が不味かろうと選択肢があるってことが大事なんだよ分かってないな
123:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
こんな算数もできない奴日本人じゃないだろ
どこの途上国だよ
126:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
契約申し込んだ企業は食ってから申し込んでるのかねえ
128:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
飼料行きの古古古米だって元々はちゃんと米なんだから
最初から鳥のエサにしかできない等級外の米とどっちがいいかって話だよ
129:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
何が入ってるかわからん徳用米も売れまくってるしな
130:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
なんG民が大好きな飲食チェーンも古古米ぐらいの味の白飯だったりするやん
それうまいうまい言ってるから大丈夫や
133:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
輸入米なんてどうせ農薬まみれだろ
怖くて食えないよ
134:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
家畜の餌になる一歩手前のものを買ってまで米食いたないわ、パンや麺くうし
136:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
「あんなもん家畜の餌なんだ」
だから、進次郎はもっと安く売れってこと?
137:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
雑穀米の素と混ぜて炊いたら美味しく食べれんやろか
138:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まあチャーハン炊き込みご飯パエリアカレーライスで食うとかやな
139:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
米の値段を上げた奴を許すな
140:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
米を食えるだけありがたいと思えよ
144:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
味は変わらんのだろう?
146:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
アホは何にでも文句言うな
147:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
米買ったことがなくてスマンな
148:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
数時間後にはゴミになる半額弁当を買うのと変わらんやろ
155:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
国民はまた敗北したのか
162:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
四国ではコメなんて作れないんで、家畜の餌でもご馳走って喜ばれるわ
163:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
家畜ええもん食ってるんやな
164:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
バカな消費者の味のクレーム多そうだな
168:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
買う買わないは個人の自由なんだから古古々米を選ぶ人がいたって否定されるべきじゃない
171:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>168
安いコメを選ぶことすらできないが問題の確信やしね
その状況を役人や卸が知らん顔してたからこうなったわけで
169:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
でもお前らじゃ味の違いわからないしいいだろ
170:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
あんまり不味いと販売店の評判まで落ちるんじゃないの
特にドンキ
172:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
備蓄米って廃棄前提だから家畜の餌にしてるだけで、いざという時には備蓄米は国民の非常食として用意してる食用の米だぞ
175:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>172
それなのに放出するのは前年の米からなんでしょ?
いざと言う時なら一番古いのから出してまだ保存効く新しいのは残しとくべきでは?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748452598