
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
押し入れから出てきた3dsで4gしてるけど全然おもんない
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイルズとps5買おうか悩んでたけど見送った方が良さそう
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ソロでやるゲームじゃないし
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>3
浅
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>3
そうなんよな
多分小学生の頃は友達と集まってゲームしてたから面白かっただけで1人でやったらつまらん
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あと素材集めて装備作ったり強化するのがダルい
2回狩ったら装備一式作らして欲しいし鉱石集めは削除してくれって思った
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モンハンワイルズ買うの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>7
多分買わない
モンハン自体が面白くないって確信した
あくまでも友達と遊ぶから面白くて1人とかネットでやったら絶対に面白くない
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モンハンの根本的な素材集めと武器作成がダルく感じたらワイルズも絶対におもんないやろうし
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大人になってもゲームに熱中できるのは才能やと思うわ
別にゲームやってない間にすごい有意義な事するわけでもないが、なんか不毛な事やってる気になって集中できん
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
これやってる奴発達だよな
モンスター倒して武器防具作ってを繰り返すだけのクソゲーだよ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>11
なんgやってるお前も十分発達だよ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>11
ゲーム全否定
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お前が年取って感性が老化しただけや
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>16
やっぱり脳の老化も関係あるかな?
ゲーム実況で十分なんよな
実際にプレイしたら疲れて10分くらいで止めるし
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
逆に小学生の頃はなんでモンハンにどハマりしとったんやろ?
よく10時間以上ぶっ続けでやってたわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>17
小学生なんて10分の休憩時間に外で遊んでる連中やぞ
もう戻れないんや
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
おじいちゃんには無理や
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イッチただの冷笑系チー牛で草
最初からつまらないと否定してるからつまらないんやで
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
昔あった情熱はないわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大学生でモンハンやっとる奴なんかバカほどおるやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>24
なんなら大人でも沢山おるぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
4gなんて一番モンハンつまんなかった時期のだし面白くなくても仕方ない
みんなガチャでガンぎまりしてただけでしょ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あまりオンラインで友達を作れるタイプのゲームやないしな
人はたくさん集まるけどほぼ一期一会
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>33
それが普通
イツメンでやったら逆にしんどいやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そら結局やること同じやし
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ぶっちゃけps5とモンハンで5.6万飛ぶのはキツイ
毎日遊びに行くし彼女ともデートしなあかんサークルの部費もある、携帯代も払わなあかん
買って面白かったらいいけど面白くなかったら損やし
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>36
なんかしょーもない人生やな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
この手のタイプは流行ってるのみて後からやりだすタイプ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大学生だと完全に趣味やしな
社会人になって金に余裕が出て来て、付き合いの中にゲーム趣味の奴がいたらやる程度でええと思う
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
典型的なつまらない大人になるタイプの人間やなイッチ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
毎日遊びに行く相手がいてデートして金無いのにモンハンが頭よぎることなんかあるか・・・?
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>45
久しぶりに4gしてワイルズも気になったんよ
そういやもうすぐ新作出るけど面白そうやなって思って
でも4gやったら面白くなさすぎてびっくりして、もしかしたらワイルズでも同じようになるかもしれんてなって
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>45
流石にそんな惨めになるだけの嘘吐く奴なんかおらんから本当だよ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モンハン自体がつまらないんじゃなくてイッチ自信がつまらない人間になっただけやで
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
こうやってやらない理由グダグダ語る奴、苦手だわ
グダグダ言って結局やり始めたりするしな
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんだよ 買ってすらねえのにワイルズつまんなそうとか言ってんのかよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
こういう自分がやらない理由を他人に言って肯定してもらおうとする奴反吐が出るほど嫌いだわ
十中八九ゴミみたいな人間
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
またサークルの合宿もあるからお金飛ぶし、面白くない可能性があるワイルズにお金かけるのも気が引ける
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いつもとやること変わらん
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
サークルを言い訳にするくらいならサークルなんか辞めちまえば良いのに
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>61
サークルよりゲーム優先は頭いかれてるやろ
サークル優先するわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ほんまワイルズやる環境整えられないんやろ?金なくて素直になろうや
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>62
そうやでー
だから無理してお金用意してワイルズ買っても面白くなかったら後悔するから悩んでる
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
もしかしてモンハンってでんちゃと同じようなコンテンツなん?
なんかちょくちょくキレ方おかしいやついるけど
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
逆に大学生になっても面白いスマブラとマリオパーティはなんであんなに楽しいんやろ
サークルメンバーでやる時いっつも楽しい
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>72
正体表したね
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ゲームやらなくなったのにスマブラとマリオパーティはやるんか?池沼?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>74
スマブラとマリオパーティは全然やる
友達の家行ったらSwitchあるからよく皆んなでやってるよ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いい歳して任天堂って
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>77
皆んなで遊べる任天堂のゲームって何歳になっても面白いやん
ps5は持ってる人少ないけどSwitchは皆んな持ってるからJoy-Con持ち寄るだけで遊べるし持ってなくてもJoy-Conの片方貸してもらえるし
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自分も周りもゲームやらんようになったけどマリオとスマブラは自分も周りもいつも楽しんで遊んでる
ほんまに叙述トリックみたいやな
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なにサークル?
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
任天堂ゲームはお子様受けが良いからご家庭持ちの人との話題作りに便利だったりするぞー
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>81
いい歳して任天堂の話なんかしないぞ
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>81
小さい子供おる家は大体Switchとかwii置いてたよな
とりあえずマリオを子供にやらしとけば大丈夫やろみたいな考えあるし
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モンハンおじイライラで草
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1みたいな中学生以下の知能の奴が大学に行く意味って無いよな
小学生レベルの文章やん
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>90
大学は遊ぶ場所としか思ってないから何も言い返せん
楽しんだもん勝ちやと思って留年だけは回避して過ごしてるし実際楽しいことしかないから満足してる
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
小中学生がやるゲームやろモンハンて
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
P2GのiOS版配信再開してくれんかね
リマスターならなお良い
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モンハン完全に未経験だけど対人じゃないのにずっとやれるんか
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
40やがワイルズ買うしなんならアイスボーンも今やり直してるぞ
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>97
社会人てゲームする時間あるの?
勝手なイメージやけど仕事に追われてゲームする時間すら無いと思ってた
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スマブラやマリパは普通にやってるんだから
友達に「モンハンってPS5含めると高そうだけど手ぇ出る?」って聞かないの?
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
趣味は人それぞれや
人の趣味にケチつけだしたら終わりやぞ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大学が遊ぶ場所とかいかない方がマシ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>106
行った方がいいやろ
だって楽しいやんやで?
友達と遊んでサークル頑張って恋愛してバイトして楽しいことしかないやん
この先の人生でこんなにも楽しいことできるの学生のうちだけなんやから学校は行かな損やで
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
中学高校もそうやけど勉強ばっかりしても面白くないやん
部活して学祭して体育祭して学校そのものは遊ばないと勿体無い
留年とかは流石にヤバいけど
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>110
「メイン」はそうじゃないっていってんだろ
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ライズはアマツで詰んだわマルチで助け求めたら5分で誰かしら三乙
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
これモンハン関係ある?
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
朝5時から自分語りしてる大学生がリアル充実してるとは思えん
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
設定はイケてる大学生で語ってるゲハの腐れチー牛やろ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ば~か!
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
友達とやらん奴は10時間もやる前に辞めるよ
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
強めの思想エグいわ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
3dsてw
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イッチぼこぼこで草
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イッチきっしょ
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
忙しかったりやりたいことある時ってそもそも買おうとも思わんけどな
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
リアルとモンハンを対比してる時点でアホの子やわ
やりたいなら両立できる範疇で遊べばええし、両立できんのやったらどっちかをスパッと諦めろや
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モンハンって宗教だからな
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイルズをその時代のと比べるんか
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
社会人になって趣味に時間作れんような余裕無い人間にはなりたくないもんやなあ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739823507