
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ただの雰囲気やろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
五感で楽しめるからね
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
口当たりの良さちゃうか
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
味は同じで間違いないのか
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
まあ味は一緒
俺は紙コップの自販機から出てくるやつが一番好き
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>5
わかる
あれ多分シロップ量が多い
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
紙ストロー理論だろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
味は同じだけど舌にあたる部分が違うとか温度がとかそういう微妙なとこの感じ方やろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
瓶コーラがそこらじゅうで売ってた時代にこれを言うならともかく
きょうび瓶で飲むこと自体がちょっとしたイベントやからな
気分でうまくなってるのは間違いない
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
同じなわけないやろ缶なら金属の臭いが付くんや
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
瓶が冷たさを保ってくれるから
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ビールも瓶のほうがうまいやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
これ割と真面目に研究されてるから調べるとおもろいで
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
雰囲気だったらなんなんだ?
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
瓶が一番よく冷えた状態をキープできる
缶は缶の味がするしペットボトルは冷え方が甘い
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
炭酸が強い
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
赤星は瓶のが絶対美味い
コロナもそう
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
7upは缶がいい
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
キンキンに冷えた250缶一気飲みすんのが一番うまい
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ペットボトルは気にならんけど缶だけはダメだ
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
雰囲気込みで上手いからしゃーない
なお一番美味かったのは富士山山頂の自販機で買ったコーラ(500円)やな
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>21
くそうまそう
いつか登ることあったら絶対やるわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
祭りで食う焼きそばとか三割増くらいで美味いんだから雰囲気が味に与える影響無視したらいかんでしょ
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
缶やぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
マジレスすると缶は内側に薬品塗ってある
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
Falloutやってたら無性に瓶で飲みたくなる
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
アルミ内壁のコーティング溶け出しとかないからスッキリした味ではある
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748841029