令和生まれの21%が火を見たことが無い模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
どうすんのこれ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
もう6歳くらいやろ
かーちゃんが料理してるの見るやろ



7:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>2
かっぺ?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
IHの割合定期


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
火を見るより明らか


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
火の危険さを知らないまま成長していくのか


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
コンロがない家だとそんなもんかね
なんならもっと多そう


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
オール電化だとマジで火は使わないからな
親が喫煙者でも今ごろアイコスもあるくらいだし


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
リアルはともかくネットやテレビで見るやろ🙂


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>9
おいアスペ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>9
今は当たり前のようにテレビも電話もない家もあるからな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>9で終わる話
まさか映像越しだと見たことにならん!とかいいださんよな



10:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
誕生日ケーキにロウソク立てるだろ



15:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>10
いまどきのケーキもロウソクじゃなくて電飾だよおじいちゃん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
理科の実験か調理実習で見ることになるだろうけど
それまで見ないのはあり得るのか


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>12
最近の顕微、モニターになっててびっくりしたわ



13:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ゾロアスター教に入るとええ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
見れるとしても線香くらいだけどそれすらも稀な模様


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
原初の火から分かたれて、火を給わって命としてなるんから現世に来る前から見てるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
花火ぐらいやるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
令和産まれは泣き虫多いよな〜挨拶できないよな的なネタも擦られすぎてつまらん


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
人の本質は火なんやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
映像は認めない必死マン湧いてて草


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ぎ(にワイらも映像や写真で見る事否定されたらほとんどのもん見た事なくなるやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740630556
未分類