今期の覇権アニメ、早くも呪術廻戦2期に決定してしまう

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
昨夜放送された劇場版呪術0と2期1話冒頭、リークされたOPが完全にバズってる模様


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
そりゃ原作でも面白い部分やし


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
キャラ推ししてる奴等渋谷事変でどうなるかねぇ(ニヤニヤ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
アンチ乙
今期の覇権は異世界ラブライブだから!(ドンッ!・)



0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
冒頭の芸人のコーナーいらないやろ
ああ言うのマジで迷惑


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
覇権


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
いやいや覇権はライザちゃんやから…!


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅超えあるか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
知ってた


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
監督日本人になってよかった


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
なお本誌


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
蛙化五条大先生


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
キタニタツヤが見つかる可能性あるか?


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
領域展開する度に顔が劣化する男


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
来たな
今期の覇権


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今のうちに持ち上げといた方がええで
最後は🐲が勝つけどな


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
あー見てねっすわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
最近漫画原作以外の原作ものアニメ弱過ぎじゃね?


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
アニメ勢やけど五条過去編と渋谷事変編はどっちの方がおもろいの?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>23
渋谷事変は作中かなり重要なエピソードやから
現場も気合い入ってて作者もガッツリ関わっとるらしいし
今井有文参加するらしいしバトルシーンに期待やな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今期のなんG民の嫉妬の対象は呪術で決まりやね
で当て馬にされるアニメはどれや?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>26
十中八九無職転生やろね

もう死に体やけど


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
1分でも見たやつはバカ



0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
覇権キタ━━━━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━━━━!!!!


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
蛙化五条!?


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
緊張してきたな


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
いよいよ鬼滅を抜ける作品が出てきたんやね


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ダークギャザリングを信じろ



0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>35
まさかの2クールでビビったわ肉団子まではやりそう



0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
グリザイアとATRIはまだけ?


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
キタニタツヤが売れ出したからsajo no hanaのボーカルとかがソロやり出してんの?


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
流石に鬼滅には勝てんやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
糞アニメは?


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
OPあれいいか?


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
がちでもうコミック1億部いくやろ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
なろうでも魔王学院は面白いで
多分今期の魔王学院原作屈指の面白い部分やからここもここで売れると思うで


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今期はファフナーくらいしか見るもんないんやすまんな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
MAPPAっていつもリークされてんな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
監督🐲ちゃうんか


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ライザはちょっと見たけど多分無い
じゃあ呪術で良いだろ今期は


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
過去編の伏黒父対五条が一番おもろいんやろ?そこまでいく?


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
マジデスを越える作品は果たして現れるのか…!?


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
レンカノが地味に3期目なんだね


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
op誰か貼ってくれ


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>65
tiktokに上がってるで



0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
覇権アニメ(笑)なんていう激寒ワードまだ使ってるヤツおるんやな
オタク君マジでそういうところやぞ
とっくにそんなワード死語になっとるのに


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅は2期で失速したからなぁ
間が開くとやっぱり難しいよ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>67
失速した(失速してくれえええええ)
ダサすぎて草
現状ずっと覇権のままやん鬼滅


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ツルツルおじさんがね…w


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
呪術3期部分はゴミだし2期が最後の盛り上がりやね


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
まーた呪術持ち上げガイジか


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>78
低脳ジュジュアンがなんか言ってて草


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ワイ眼鏡っ子好きやからマキちゃんの活躍に期待や!


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
最初から興味なかったならまだええけど
俺はもう卒業したのにみたいな煽り一番ダッサいよな


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
アンチ呪術のなんGまた負けたん?😭
いつ勝てるんや?😭😭


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今期なんか萌えアニメないの?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
あとは最終章の渋谷事変まで駆け抜けるだけや!


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
あー……?そうか
そうだな
そーかもなあ!!


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>100
そこめっちゃ楽しみ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅とは比べものにならんわ
野球で例えるなら鬼滅は大谷翔平呪術は鈴木誠也くらい差がある



0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
2期モノは言うほど盛り上がらんやろ
春も鬼滅あったけど覇権取れなかったし


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>110
鬼滅は明らかに覇権やったろ
圧倒的すぎた


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>110
みんな知らんと思うけど
実は押しの子ヤンジャンでも盛り上がり始めたんだよなぁ


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>110
今期も円盤1位でしたよアンチさん
視聴率も出てたの結局鬼滅だけだし配信もぶっちぎりでしたよアンチさん
もしかしてー…貴方情弱では…?


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>110
おかしなこと言って叩かれてるキメアンの図
最早様式美やね


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>110
叩かれまくってるねぇwww
ねえ今どんな気持ち?wwwwww


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
原作からして強いのわかりきってる混ぜて覇権どうこうってしらけない?



0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
前期も今期もカミカツが覇権やぞ


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
原作で1番面白い所だからな
覇権に決まっとる
呪術廻戦嫌いなワイでも過去編だけは好きだし


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
まぁどうやっても呪術が覇権やろな
作画、内容、曲 どれを取っても勝てる要素は他のアニメには無い


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
まぁ一番人気出る場所やし堅いわな
伏黒パッパ登場でストップ高やわ


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
まーたいつもの鬼滅か呪術か論争が始まったよー
どうせ柱稽古始まったらまた一気に鬼滅に捲られるんやから黙っといたらええのに
まあその次はまた呪術が死滅回遊アニメ化して呪術が捲るんやけど


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅か呪術かなんて単なる頂上決戦なんや
どっちも強すぎることには変わらんのや
チェンソーを思い出してやれよ


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>135
ていうか鬼滅や呪術みたいなのを覇権どうこうってあんま意味ないよな
ワンピとナルトどっちが覇権やーみたいなつまんなさ



0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅と呪術による神々の戦いにチェンソーマンの付け入る隙が一切ないの草生える



0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>136
鬼滅33-4呪術くらい差がある定期


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
なんかジャンプ系が話題になるかならないかばっかで他が空気なんだよな
ダークホースは現れないのか?


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>138
実際ネームバリューが無いからな


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今期の覇権は白聖女やで


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
くっそ面白いところだからな


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
そりゃ原作でいちばん面白いとこだし


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
🐲マンは呪術の過去編鬼滅の無限城と比べて秀でてる章が特にない


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅とか呪術とかなんて深夜アニメの覇権がどうこういう土俵にはもういないやろ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>150
天下のジャンプアニメやしな
オタク向け扱いしたら失礼まである


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
FateFake原作知らんけど1話見た限り期待できそう
政宗くんはマジでなんも覚えてないから不安や


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ちな一般人から見るとチェンソーウケなかったのはグロイからなんやと
んなこと言ったら鬼滅も呪術もグロイやん!って言ったら鬼滅は絵が可愛いし呪術は血が紫とかでそんなにグロく感じないらしい
別に一般ウケしなかったのは引きの絵とかボソボソ演技とかが原因やないんやで


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
オタクはオタクでオタク向け作品中心に盛り上がればいいのに
最近はオタクすらジャンプ系の話題に夢中な感じするのが切ないね…
だから萌えアニメ衰退してるんとちゃうか?


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>158
だっえ萌えアニメって中身無いし可愛いだけで一話見て満足しちゃうやん アイマス145とかまさにこれやったわ



0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>158
むしろ少年漫画系を楽しんでたのは大きなお友達のオタクだったのに
今や一般向けになってオタクアニメ扱いするのが失礼までになったからな
どんだけアニメが一般化してるんだよっていう



0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅無限城編(10+)>=呪術過去編(10)>チェンソーボム編(9.2)
くらい
やっぱり🐲マンはちょっと劣る


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
天国なんたらとか地獄楽みたいなオシャレなだけのアニメって、

半年後には誰の記憶からも消え去ってそうで哀れよな


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
スパイ教室2期もうやんのか


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
なんGは野球板やから漫画よく知らん人にわかりやすいように野球で例えるなら鬼滅が大谷翔平、呪術が鈴木誠也、チェンソーが村上宗隆って感じ


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
まあ五条過去編は一番おもろい所やし上手くアニメ化出来ればかなりハネそうではある


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>171
何が跳ねるのか知らんが2期じゃ漫画売上は大して伸びないぞ
呪術は16巻以降急激に売上落としてるからむしろ下落を止められたら御の字って感じや


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
呪術がっていうかそれ以外に今期何もなくないか?
アニメ系のサイトで他に期待されてるの見たら無職転生2期とかまんさん向けっぽい私の幸せな結婚とかいう謎のアニメとかそんなんしかなかったぞ


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ふーん、じゃあチェンソーマンに勝てるのかって話


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>175
ほーん?まずはサム八に勝ってからな?


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
そもそも何を持ってしてオタクなんや
ワイは萌え系のキャラよりカッコいいものが好きやからジャンプ見てるだけなんやけどなぁ


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
円盤はヨハネやろな


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>183
前に虹ヶ咲が呪術に負けてたしたぶんヨハネも勝てんと思う


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
呪術は1億部はいきそうやな
進撃くらいか



0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
毎日散々呪術叩いてたやんお前ら
まーた負けたのか


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>188
死滅回遊からの腐ったカニカマとこの頃の貴重なカニカマは別物なんだが?


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
寧ろ呪術は2期の部分から本番やからな
1期の部分は序章みたいなもんや
今期来期の呪術は伝説を作るで


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今の呪術廻戦みたいな💩と五条過去編の出来の良さを比べるなよ
本当に同じ作者か疑うレベル
話も絵も


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>196
そういうとこも呪術は鈴木誠也っぽいよな

広島鈴木誠也とカブス鈴木誠也って本当に同じ人?ってくらい成績の落差ひでえもん
日ハムエンゼルスと一貫して異次元の成績叩き出してる大谷はやっぱ鬼滅っぽい


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
映画トレンドに入ってたけどツイート10万件ってしょぼくね?


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
伸びてない割に地獄みたいに荒れてて草


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ワイが子供の頃見たドラゴンボールの映画とか周りみんな親子か中高生同士やった気がするけど

最近はコナンの映画とか普通に大人同士で見に行ってるよな



0208:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ワンルーム勇者ワンチャン
今のところ観た人の評判はかなり良いから切欠さえあればバズる



0245:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>208
はたらく魔王さま1期くらい行けたらええな



0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
映画やってたの知らんと見逃した
見始める前に終わった


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
やき豚スベってて草


0211:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
見たけど一期の1クール目と2クール目のOPより曲も映像もめっちゃええやんけ
一期と完全にスタッフ入れ替えたって聞いてたけどこっちの方が好きやわ


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
前回は作監担当してたけど今回も🐲混ざってるんか?


0216:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅おばさん未だに大人気の呪術にイライラで草


0218:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
呪術って2期もMAPPAやっけ?


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
まだ見てないけど面白いんか?
面白いんなら1期見てみるわ


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
たしかに鬼滅→呪術の黄金リレーだな
推しの子とはなんだったのか…



0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ライザ初回めっちゃ分かりやすくアニメになってたけど2クールでやるんか?


0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
キタニって今回はBLEACHやらんの?


0230:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
話覚えてないランキング第一位ホリミヤ


0231:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
最近火の車のMAPPA唯一の光や


0233:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今期はマジで不作の予感しかしないわ😭
もうユニークスキルしか弾がない


0234:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
鬼滅って配信だと推しの子に負けてたよね


0241:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>234
?
鬼滅勝ってたやん


0239:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
わいは王道漫画しか好かんけど
好きになった漫画はスピンオフも作者のインタビューも全部の情報見るようにしてる
けどこういうのもオタクにはいるんだな最近気づいたわ


0240:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
>>239
だいたいは今これが流行ってますって言われた作品を1回見てはいさよならやしな


0243:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
過去編が一番おもろいわな


0244:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ニュース後にやってるの見ようか思ったけど、芸人がワイプでリアクションしてるのキモすぎて離脱したわ


0247:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
今年の覇権は幻日のヨハネやぞ


0248:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
昨日の放送、本編二時間ないくらいだったのに3時間もなにしてたの?


0249:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
ここは原作で1番面白かったし流石にこけんやろ


0250:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
op爽やか青春って感じでええな


0251:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
キタニタツヤ結構前やったから有名になって嬉しいわ☺


0252:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
わりとまじで呪術の一般受け一番するあたりのピークがここの過去編くらいやと思う
次からは多分脱落はいる


0253:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
アンデッドガールみたやつおる?眠くて見れんかったわ


0254:なんJゴッドがお送りします2023/07/06(木)
五条過去編だけはクッソ完成度高いから楽しみやわほんま


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688574386
未分類
なんJゴッド