1:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
もう出ない気がする
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
一周して豚骨に戻るぞ
3:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
スープ大量に使わなくて済むからか最近油そばが増えてきた気がする
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
鶏白湯が一瞬流行った気がしないでもない
7:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
二郎も家系も不味いからな
そんなのでいいなら出てくるだろ
13:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
元手安い油そば
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
コンソメラーメンかな
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
喜多方の縮れ平打ちってあんまメジャー感ないよな
麺だと一番うまい
21:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
博多のとんこつラーメンや長浜ラーメンは不味いんだよな
あれは観光客用でゴミ
本当に美味いラーメンは久留米にある
25:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
油そばとか卵かけ麺みたいなスープなんて面倒なもん作らんで済む奴がどんどん増えそう
26:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
竹岡ラーメンは乾麺だけどゴミだぞ
乾麺茹でてそこに醤油入れて完成ってw
29:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
山岡家はチー油使ってないから家系じゃないぞ
31:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
塩が来て欲しい
32:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
クマで出汁とったらどんな味やろ
ジビエラーメン
34:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
泡立てラーメンが一時期奈良大阪で流行ったな
41:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
本格派の、札幌味噌ラーメンの店欲しいな
42:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
ワイはあっさり細麺系が好きなんやけどな
二郎とか家系とか脂食ってるようなもんや
45:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
>>42
弱男やん
44:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
動画でしか見たことないけど台湾ラーメンの焼きそば版みたいなの食べてみたいから流行って欲しい
46:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
味噌で不味いラーメン作る方が難しい
豚骨で美味いラーメン作るのも難しい
52:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
>>46
新宿某駅某出口の側の味噌ラーメン屋ワイが人生で食った中で一番まずかった
あんなんでも潰れないんだからトンキンは舌馬鹿ばかりやな
47:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
ブラックラーメンとか改良すれば流行るんじゃね
49:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
トマトラーメンって一時期はやってなかった?
50:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
こってりが増えすぎた反動で無化調売りにした店舗もかなり増えてきてないか?
53:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
カロリー気にしてるからヘルシーラーメン欲しいわ
袋麺とか見てると博多豚骨はダイエット中食えるくらいで良い
54:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
まだ流行ってないけど広まれば流行りそうなのが透明スープラーメン
55:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
言うほど流行ってねーな神奈川くらい
57:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
会津山塩ラーメンが全国区になってほしい
58:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
高齢化や貧困化で昭和の中華そばみたいなショボイのを低価格で出す店が来る気がする
59:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
>>58
びっくりラーメンかな?
60:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
つけ麺は定着したじゃん
72:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
細麺で家系や山岡家を食べたいわ特に山岡家
ワイ太麺あまり好きやない😥
76:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
二郎とか宗教やしな
79:なんJゴッドがお送りします2023/12/01(金)
塩がくるはずやろ
塩ラーメンでまともなの塩元帥しかないから
チェーンやのにいつも並んでるもん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701370641