1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
GWやから少し先の話にはなる
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
マクドナルド
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
京都はラーメン激戦区で美味しいラーメン屋が多い
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ちなみにワイはラーメン嫌いやが付き合いで食うくらいならOKや
同行者はラーメン好き
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
マクドナルドも嫌いや
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
時間的には早朝から昼前くらいと夕方から22時辺りまでや
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ラーメン以外でも京都はうどんも美味いし蕎麦も美味い
パン屋も多いし喫茶店も多い
食い物の美味さは全国でもトップレベル
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
京都駅起点や
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
八ツ橋
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
寒いから湯豆腐鍋やろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
京都らしいってのは京都に行ったからこれ行きましたよとか食べましたよって言ういわゆる「映える」ようなのが好まれるで
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ぶぶ漬け
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイというより同行者が望みそうなので決めようと思う
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
王将
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>15
東京にある
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
おばんざい(タイタンとかニタンとか)
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>16
地味やけど場合によってはあるかもしれんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
天下一品
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>18
こっちにもあるはずやしワイが食べたくない
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
錦通り食べ歩き
なお、焼き鳥1本1000円とかだけど
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
時間そんなガッツリは取れんからラーメンでもええとは思うけど全国にあるチェーン店はない
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
東本願寺なら駅からすぐや
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>23
同行者が寺社や歴史に明るくない
だから東本願寺でギリギリアウトな気がする
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ニンテンドーミュージアムも楽しい
一回行ったがまた行きたい
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>24
どこにあんの?
本社の辺り?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
大阪王将
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>25
京都王将よりいっぱいある
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
同行者は女?
にしんそばかどっかのレトロ喫茶でええんやない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>26
二十代女
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
食べ物次第でその近くで少し観光もできたら
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
駅前に朝6時に開店するラーメン屋あったな
ちょうど6時に行ったら40人くらい並んでて2時間くらい待たされたわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>35
じゃあ時間の無駄になるかもしれんなあ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
もっと正確に取れる時間で言えば6-9時(遅くとも11時くらいまで)と18-22時
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイの希望は時間パンパンに京都らしい事が詰められればええ
同行者はThe京都を味わいたい
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
同行者連呼になんか草
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>42
まあワイは同行者の希望が叶ってかつ時間の無駄がないことが一番や
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
『瓢亭』とか空きあるか見てみたら? ランチなら意外といける
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>43
時間が合わない
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
正直ワイはあまり京都楽しいとは思ったことない
けど同行者は憧れみたいなものがある
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
『たん熊』かなあ 行きやすい
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>47
ちょっと映えんのと分かりづらいのとワイとしては時間的な微妙さを感じるけど立地はまあええかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
おばんざい定期
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
京都タワー側の出口で少し歩いたところのラーメン屋にまた行きたい
まるで醤油を飲まされてるような真っ黒なスープに驚くが
なぜかクセになる
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
京都駅烏丸口近くの立ち呑みへそ
店の外で観光客を見ながらホルモンや焼肉を自分で焼いて食える
>>49
新福菜館
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
正直そんなに食事に時間は取りたくない
なんせ時間が3時間ずつしか取れんし
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
錦市場も開いてる時間帯には行けんやろなあ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739402309