おじさんって「麻婆豆腐」「角煮」「ペペロンチーノ」作りにこだわり始める時期あるよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
なんか説教までしてくる


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お前炒飯好きだろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あれなんなん
ペペロンチーノ作れるから俺すごいドヤってきてばりきしょい


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
教えたがりおじさん


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
おじさんじゃなくて若い男じゃない?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイはペペロンよりミートソース作りにハマった時期ある



10:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>6
ブーケガルニいれてそう


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
out角煮
in 炒飯


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
麻婆豆腐、炒飯、タコス、スパイスカレー

ワイの通った道


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
麻婆豆腐なんて丸美屋ので十分
それに好きな香辛料足せばいい
イチから作っても大差ない


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
チー牛が炒飯のイメージだから


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
むしろ料理初心者やろ

調味料ドバドバして料理をした気分になってる


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
さっそく説教おじさん現る


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
イッチけんた食堂見てそう


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>14
けんた食堂は生肉の扱いがやばいから距離置いとるわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
おじさん「道具にはね(シュッシュ)こだわりをね(シュッシュ)持たないとね(ダマスカス模様の包丁を高級砥石で研ぎながらタークの鉄フライパンで襲いかかってくる)」


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
料理なんて結局味の素かけてりゃいいだけなのにこだわるだけ無駄なんよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ペペロンチーノとかチャーハンに凝るのは自炊始めてしばらく辺りのイメージ

麻婆豆腐や角煮はもう少し料理にやる気出たら


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
麻婆豆腐と青椒肉絲とエビチリやで


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
炒飯、唐揚げ、ペペロンチーノやな



21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
カルボナーラも


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そば打ちおじさんはセーフ?


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>22
コーヒーこだわりおじさんとともに出禁や



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
煮物簡単なのになんでお前ら凝らないんや


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイは今トマトソースにハマっとる
次は多分ピザに行く



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイの予想では今年はタコスブームがくるからタコス説教おじさんが大量出現率してくるはずや
カルニタスラード説教おじさん


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
それカレーとかチャーハンにもあるよな



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>27
カレーはインド勢が説教してくるからおじさんも手を出し辛い分野や
下手に説教すると恥かくはめになるからな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そんなおっさん知らんわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
陰キャも陽キャも教えたがり説教おじさんは共通して一定数いるのはなんなんやろな


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
砂糖に拘りだしたら始まり


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイ、きんぴらを極める


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
紅茶の淹れ方に自信アリおじさんは?



38:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>35
コーヒーおじが大暴れしてるからな。紅茶おじはお目こぼしされてる感はある


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
角煮と麻婆豆腐は最近見たわ
ワイは餃子とチリコンカンにハマった



37:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
乳化とチャーハンの卵の順番にうるさい


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
とにかく混ぜろ、無心で混ぜろみたいな変な口調になるおじさんよくいるな
なんだあれ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>40
おじの青春時代の2chコピペの影響やろな


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
包丁に拘りだすおじさんいるよね
そんな使わないくせに何本ある人



45:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>42
出刃買おうとしてるワイにクリティカルヒットや


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
イタリアンおじ、中華おじ、エスニックおじがクソほどいるのに和食おじを見かけない理由


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイ釣った魚捌くから包丁は複数あるわ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
包丁なんて100均でもちゃんと切れる
切れ味悪くなったら買い替えや


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>48
おい、包丁おじ召還の儀やめーや


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
硬い鋼の包丁はマジで買わない方がええよ
ステンレスに比べて切れるには切れるけど、すげえ手入れが面倒


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>49
コレはそう
魚捌くのでもプロはステンレスの包丁使うからな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
一時期サバの味噌煮こだわって作ってたわ



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>53
なんかポイントはあるんか?
ワイも作ってみようかな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
うま味調味料入れないとまじで、物足りないよな
すごい素っ気ない、口に入れた時にビビッとこない


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
麻婆豆腐がうまく作れる作れないの大半ってピーケン豆板醤使ってるか使ってないかに依存しすぎやろ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
陳建一の動画見て麻婆豆腐作ろうとして葉ニンニクなんて手に入らないやんけ!って思ったやつワイ以外におる?



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>58
ずっと思ってたけど、最近スーパーで見かけてその状態脱したわ
入れても入れなくてもくらいの影響力や


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
豆板醤とかチリパウダーとか
珍しい調味料買ったせいでヘビーローテするんだよな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>59
言うほど珍しい調味料かな どっちも応用はきく系やろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
自分で調味料混ぜる奴も結局はどこかのレシピを真似てるだけ
レトルト使ってるのと変わらない


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
回鍋肉なんだよなぁ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
おじさんが作る料理って
全部ごま油とにんにくとショウガ入ってそう

でもリュウジのことは叩いてそう


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>63
味の素は入れた方が美味しくなるけどチート技なんだよな
なんかズルい


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
自炊絶対許さないおじさん草


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
とにかく油と科調を入れれば入れるほどお店の味になるからな


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>70
料理したことなさそう


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
おじさんの冷蔵庫にはいつ買ったかわからないコンソメキューブが入ってるぐらいがいいんだよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740726706
未分類