1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ええんか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
最高峰のF1もほぼオートマだしええやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ATのほうが速いからな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
親に車買ってもらってそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
トヨタとか本田とか合理的経営でそろそろMT車は生産中止になるんでは
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ATの方が早いし
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
スパカーも今やパドシばかりやしな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
MTの軽トラたまに乗ると楽しい
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
クロカン車だけでええやろMTは
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
オフロードみたいに意図的に低速ギアを多用しないといけないとかならMTやけど
オンロードならAT一択やろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
パドルシフト付きならいいんじゃねーの
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今どきのドライバーマクラーレンMP4とか乗ってもまともに走らなそうやな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>14
MP4いうても車種ありすぎや
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今じゃ燃費も変わらんのやろMTなんの為にあるんや
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>15
機械式腕時計みたいなもんやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>15
燃費もATの方が上やで
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
F1は一応今もマニュアルだぞ
シフトもクラッチもハンドルにあるだけで
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>17
ステアリングにクラッチなんてついてねーよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ボタンとかで変速操作自体は必要なATと一般乗用車のATを同列にするのは違くないか
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
この4月からMTでも基本はATで教習するようになるらしいな
いよいよ絶滅の時やろな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
バイクのレースもスクーターみたいにATが速いんか?🤔
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>28
オンロードではバイクもクラッチはスタート時しか使わんぜ
クイックシフター着いてるからな
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
峠走ってるようなのもうおらんやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
MT車の生産が終了したら、AT限定免許所有者にマウント取ってた人達ってこれからはどうやってマウント取るんだろうか
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そのうちカーレースもほとんどAT限定になるんやろね
社用車もATがほとんどやし運送業もトラックのAT化が進んでいるわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
デュアルクラッチじゃなくても爆速やからしゃーない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740536883