今から”esports”はじめるなら

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
どれがオススメや?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
できれば時間かかりすぎない奴で


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
100時間くらいで一線級になれるゲームがいい🥺


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
麻雀でいいだろ🤪



0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>4
実力測るだけで1000時間かかるゲームはちょっと😅


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
スマブラや



0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>5
ええな
キッズさんもやってるし


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
才能があるやつをひたすらガチャ回すしかないんちゃう


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
ぷよぷよ



0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>7
オワコンやん🥺


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
クラロワ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>13
古い


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
今から鉄拳のリリースをまて



0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>14
いつ出るんや


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
ムシキング



0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>15
もうムシキングは終わったんや😢


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
てかここ数年で新しく流行った対戦ゲーム存在するんか


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
パズドラかプロセカでええやん

1番プロシーンが盛り上がってる


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>22
うそつけ😠


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
マスターデュエルとかはどうなんや?🥺
ワイはなんかのゲーム極めてYouTuberになりたいンゴ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>24
カードゲーム系で求められてるのは環境の理解と環境のメタでBO3になった時に別次元での環境の理解と相手のデッキの予測や構築が求められるから
経験値の塊でむずいよ、通常のランクマッチで勝てるデッキで勝ち続けるのではなく試しまくって負け続けオンリーワンの回答を見つけるのがプロだし
平常時ランクマで最高ランクとか上位10位以内とか言う次元で戦うのではなく、別次元で戦うことに果たしてお前は耐えられる?



0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
100時間とか舐めすぎやろ🤓👌


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>25
じゃあ一ヶ月


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
どうぶつの森


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
スト6



0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>28
格ゲーは新参に死ぬほど厳しそう🥺


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
桃太郎電鉄



0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>34
極めるもくそもないやろ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
普通にヴァロ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>37
ヴァロは短時間で極められますか?🤔


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
できればレートとかある奴がいいヨ😤


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
今から1ヶ月前後ってカードゲーム系しかないやろハースストーンとかシャドバ



0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>39
どっちもオワコンじゃん🥺


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
金額的にはフォトナがええやろ
イライラはするけどつまらんわけではないし


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>43
今からはじめてもついてけるんか?🥺


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>43
シューティングって毎日エイムトレーニングやってんだろ
目のトレーニングも必須やし


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
にゃんこ大戦争


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
レースは?グランツーリスモ



0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>47
ありやなー
でもできれば日本人がやってる奴がいい


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
実際100時間で極められるゲームってあるんか?


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
TFTとかはどうなんやろ
日本人はやらないけど外人にはめっちゃ人気みたい



0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
ポケモンはセンスあれば行けそう


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
100時間で一線級ってなると元々のセンスも問われるだろうけどやっぱりレースゲームとかかな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
ポケモンもガチで上がろうとするなら特性やら持たせる道具やら全てを理解するレベルじゃないとあかんやろ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
今のレースゲームは上位目指そうと思ったらハンコン必須やぞPS2時代とはもう違う



0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>57
せなら厳しいわ🥺
ホリパッドでやらせて


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
マジレスすると無い


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
100時間はカードゲームでも厳しい


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>66
じゃあ200🥺


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
ストリーマーになりたいのかプロになりたいのかで違くない?


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>68
ストリーマーレベルでいいよ🥺


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
ぶっちゃけlol


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>71
めっちゃ時間かかるやろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>71
1試合30分からやしなあ…


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
そういやユナイトってどうなん?


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>74
お察しや😢


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
手っ取り早いのはFPSだろうね
自分のAIMをベースとする立ち回りだし
どっかのチームに入ったらAIMをベースとした集団戦の動きをみんなで考えるし、それぞれが補助輪ついてるようなもんだしな
大事なのはEスポルールでクランvsクランが盛んにやってるチームで入ること
プロでも一般人以下のAIMの奴なんてゴロゴロいるけどEスポルールで勝ててるのはチーム戦の慣れと理解力だしな


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>76
とりあえずエイム練習したらええんか


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
今からlol始めるくらいならDOTA2の方がマシ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
正直どれでもいけるで
ただニート引きこもりになってやりまくるしかない
まじで凡人でも時間さえかけりゃプロとかわらんくらいにはなれる


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>78
ワイニートやからそこは任せてクレメンス


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
FPSってセンスのゲームよな


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
>>79
センスというより考えるってやつだな
1vs1で撃ちあい勝てる奴よりも1発当てて被弾する前に引っ込んで2人目に仕留めて貰ったりとかする動き出来る奴が上に行く
日本人は1vs1に重き置きすぎてる部分があるからそういうチームに出会えるのはなかなか難しいから結局はセンスだよりの個人技プレイヤーが持てはやされるEスポーツ後進国なんだけどね


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/26(水)
snsとかYoutubeでの場外乱闘がメインに成りつつある業界は地力のあるイナゴ以外生き残れない


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690345340
未分類
なんJゴッド