久々にWindowsXP起動したけど元気そうだった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネットは流石に見れんようだが


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
どんな起動音だっけ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>2
ペンポンパンぺポン


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネットつないだ瞬間ウイルスまみれになるよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
firefoxの企業向けのやつなら見れるかも


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スマホの方が高性能


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>5
それはそう、スペックはメモリ512M?とかだったと思うからマジで化石レベル


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ルート証明書の期限が切れてhttpsなサイトが片っ端から繋がらないのよね
阿部寛のページくらいならOKかしら



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
冗談抜きでネットつなぐのはやめとけな
プロトコルレベルの脆弱性が放置されてるからあっという間に乗っ取られて踏み台にされるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>8
XPで使えるブラウザは今のネットにはそもそも接続出来ない



9:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
サブマシンのWin2kはマトモに動くけどな
そんなにあかんか?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
CDドライブ使えるパソコンがXPしかなかったねん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
起動音好き


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
00年代から10年代の半ばまで長いこと世話になった


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネットに繋がなきゃ事務用としては全然使えるしな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
古いPC使うの好きな人はおらんのかね
Windowsは無理か


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
Chromeの旧版なら繋がるっしょ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そこまでしてリスクだらけのXPでネットする理由がないw


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
起動音って確か今も好きな曲は設定できないよな
出来るならXPの起動音にしたいんやけども


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
Windows95の時代から起動音は自由に変更できるが


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>21
せやったか
なら勘違いやなすまん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739462277
未分類