世間「辛かったら逃げていいんだよ!」ニートワイ「逃げた結果がワイやぞ?」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
どっちの言葉を信じるべきかは明白だよね?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
何事にも限度ってモノがある


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ええやん御飯も食べられてのんきにネットもしていられるんやから


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
今のガンダムで

逃げたら一つ
進めば二つって言ってるんだけど
あれおかしいよな?
文脈的に逃げたら0だろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>5
これ聞くとガッチャマンの歌が流れる



40:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>5
逃げたら自分は助かるけど殺せば他の人も救えるって意味だぞ


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
まあ逃げ方の問題よな


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げてもいいけどその先は知らんのやで


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
そしてなんJへ


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>11
ドラクエ3かな



12:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げていいのは一時的に体勢立て直すための準備だぞ
一生逃げ続けるなんて想定外や


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げるんじゃない
後ろ方向に前進するだけ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
戦略的撤退ならセーフ
潰走なら終わりや


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ワオもいつまで逃げればいいのかわからない


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
回避と逃避を混同した結果がこれ


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
耳障りのいい言葉は往々にして自分の敵ってことよ


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>18
耳障り警察です👮‍♀


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
楽な方へ逃げた結果が自殺やな



21:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
世界はお前が思う以上にお前のことなんてどうでもいいんだよ


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ガイジになればいいんじゃないか?


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げるのは勝手やけどその結果までは知らんでって話やろ
実際子供が学校行きたくないと言ってきて、親が簡単に「行かなくていいよ」と言うのは
親もその先どうなるのか考えてるの?って思うわ


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
他人の将来がどうなろうが関係ないから😜


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
辛くて逃げるやつが出てくることで席が一つ空くんや
その席がいい席かどうかは座ってみてのお楽しみや


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
それそもそも違うからな
(辛くて死ぬくらいなら)逃げても良いんだよ
だから
辛いことから全部逃げたらそりゃニートになるよ


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げすぎてもう戻れんわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
辛くないことからも逃げたからだろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
カイジのレンタカー屋のおっちゃんみたいに抵抗するのが大事や


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
別ルートに進めってことやろ
逃げるって言葉を使うせいでイッチみたいなのが産まれる


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
他人が落ちていく姿は実に面白い


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げっぱなしだとそうなるわ
一時撤退が正しいねん


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
見えた!隙の糸!!
ワイは中学で虐められて逃げたけど高校大学と一流のところに進んで、大手証券会社へ入職してFカップの美人と来月婚姻予定や✌


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>35
炭治郎お前もう鬼殺隊降りろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>35
今時Fカップとか言い出す奴おるんやな😗


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
乗り越えるのや克服するが困難だとして
我慢 これも重要な選択肢だよな
同じような嫌なことに遭遇したときに
普通に耐える忍耐力がつく
結果、逃げてたら毎回味わう嫌な思いが
すごく嫌な思い まぁまぁ嫌な思い 少し嫌な思い 妥協の範囲になっていく
乗り越えられないなら逃げるじゃなくて妥協でええやん


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
他人の事だから適当にモノ言えるんや


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
逃げてもいいは敵減らすための言葉やで


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
言ってる奴は理解ある自分に酔ってるイメージや


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683796116
未分類
なんJゴッド