ソシャゲって非課金じゃある程度で飽きるやろか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
非課金だとある程度以上から強くなれない


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
結局ストーリー勢が一番よ
ランキング上げるために金払うのは馬鹿らしい


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>2
確かにストーリー楽しむだけなら金かからんな
ストーリーおもしろいソシャゲってなんや


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
こんにちは


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>3
こんにちは


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
日本のソシャゲだろそれ
海外のゲームは基本的に課金しようが無課金だろうが能力はほぼ同じ
課金して外見が変わるとかその程度


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>6
海外も金でキャラを買わないとあかんゲームはある


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
おもしろいゲームならやってるうちに課金したくなってくるんじゃないかね


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>11
課金してもレベルが上がるだけやし
無料だからこそ気軽に楽しめてるのもある


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
無課金じゃなくてヒカキンっていうの珍しいな


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
つかぶっちゃけストーリーも紙芝居スタイルならつべ動画見ればいいしなw


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
レベル上げて強くなって新たにストーリー読めるならいいけど
エンドコンテンツって敵倒しておめでとうもっと強くなるアイテム上げるよだからやる意味無い


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ガチャに対してうだうだ言うわりにガチャがないゲームってなかなか芽が出ないからガチャは必要悪なんやなって思った


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
その点遊戯王マスターデュエルってすごいよな

課金しなくてもデッキが組めるのに
課金しててもイライラするんやから


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>21
課金しなくてもある程度強くなるんか?


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
無課金のころはウマ娘かわいいねえ って感じだったのに

うっかり課金した後は
はあ!!? なん”ッッっで! 距離Sつかねええんだよーゴラアアア!! 赤因子仕事しろやあああって感じになってイライラするようになってしまったわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>23
金をかけたからこそ負けられなくて
さらにお金をかける人もいそうやな


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
無料で遊べるものに金払うのは馬鹿ってひろゆきが言ってた


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ストーリーしんどいゲームも1年後にやれば楽勝や


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ソシャゲはデイリーログボを2年くらい貰うだけやっとくと一通り遊べる
競う事が楽しい人は知らん


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
原神は月額課金くらいはせんときつい

無課金なら多分3ヶ月に1天井叩けるくらいやけどそこですり抜けたらプラス3ヶ月やからだいぶ悲惨や


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>43
原神は特にきついんやな
制作に金かかってそうやしそういうゲームなんやろな


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
多分強さ云々だと課金しなくていいと思うなあ
面倒すぎるんだろうな


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>47
でも課金しないとある程度で頭打ちになるソシャゲもある
メメントモリもそうやし


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ガデテルがやっぱ面白いわ



53:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>49
これや
なんJ民に一度やってみてほしいソシャゲ


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>49
非課金でストーリー楽しめる感じやろか


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>49
最初の方しかやってないけどストーリーかなりマシな方やと思うわ


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
最近はストーリーでも結構強いらしいからな
まぁ時間あれば余裕やろ


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>55
>>56
じゃあやってみる


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
アークナイツやろうや

完全ソロゲーで課金圧ないわ


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>57
どんなゲームや


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
遊戯王マスターデュエルならランクマは1つのデッキで行ける
俺がやると何故かいつも無課金なのにジェムとかよく余るんだよな…


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ガデテルのPvPは割とやばいしな
全く強くなりたいと思わんかったが


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
グラブル非課金勢だけど割りと楽しい


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
数字が大きくなるだけだからストーリー見たらやめて次行く


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ニケやってるけどカメのようなスピードでしか進まん
課金したら違うんかな


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>86
ログボとかないんか


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
原神はな…
課金とかよりも聖遺物厳選がマジでおもんなくて飽きるわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>88
同じバトルを何回もやるのめんどいよな
あれだけの舞台あるし別の方法でも聖遺物集めれればいいのに


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
FGOに100万ぐらい課金したガイジはワイだけやね・・・



93:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>89
100万ってすごいな
どれくらい強くなれるんや


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>89
PvPないゲームにそんな課金してなにすんの


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
経験上完全無課金は楽しくない
というか本気になれない


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
無課金はいつでも辞めれるから気楽よ


97:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
課金して手に入れたキャラもその時で満足して結局あんま使わなかったりするからほんま勿体ないと思うわ


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>97
キャラは相性もあるしな
手に入れたときが1番うれしいかもしれん


100:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ワイとあるソシャゲで50位くらいのランカーだったけど、人権コラボキャラに3万入れて爆死したところで一気に飽きたわ
1ヶ月くらいは無課金で遊んでたけど、以降はログインすらしてない


105:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>100
ランカーになった強さがやめたらなくなるのが
もったいないってならんかった?


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
パズルサバイバルやっとるけどある程度までは強くなれるけど課金しないとダメやな


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
FGOて8年くらいやないっけ
月1万としても100くらい行くやろ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683796032
未分類
なんJゴッド