1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上司「いや知ってるけど…」
とか誤魔化してたけど
クジラがプランクトンしか食べない事って一般的にあまり知られてないんか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラが食いまくるから色んな魚が捕れなくなってるんじゃなかったけ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2
元々は人間が大型投網で根こそぎ魚とるのが原因だから……
人間がいなきゃ鯨がいてもバランス取れる
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いやクジラって小魚も食うぞ..
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
めちゃくちゃ食べるらしいね(体重の数%)
プランクトンしか食べませんよ?
会話になってへんやん
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イルカもクジラみたいなもんやで
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ハクジラとヒゲクジラで違うやろ
小魚は両方食うはずやが
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
普通に肉食やで、クジラ
正しくは雑食なんやろうけど
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上司(アイツが言ってた事ホンマか?AIに聞いてみよ…)
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
嘘つきやん
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトンめっちゃ食うらしいけど?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
メッチャ魚食うから調査と銘打って駆除しとるんやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
この前テレビで魚群食ってたぞ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトンを何トンレベルで食うんだからめっちゃ食うだろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ダイオウイカ「ワイも食われるぞ」
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>15
マッコウクジラとの宿命の闘い
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんやこの嘘つき
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
口開けて魚一網打尽にしとる動画あったやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんかイッチって10キロの綿と10キロの鉄の塊なら綿のほうが軽いとか思ってそう
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
食べる量の話なのに会話が噛み合ってないやんけ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
種類によって食うもの変わるからプランクトンだけ食うわけやないぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ハクジラはイカとか魚とか食べるはず
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
着畝位加医火世鵜
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マッコウクジラ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
口開けたら魚入ってくるよね
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
話題逸らさなきゃ会話できない可哀想な人
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ザトウクジラて下から魚一網打尽にして食うやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
会話成立してないけど染色体一本多かったりする?
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラって存在する必要あるの魚減るやん
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>31
そんな事言いだしたら人間なんて
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>31
クジラの保護派だった人がよく考えたらあいつら生きてるととんでもない命食ってるんだよなって気付いてアホらしくなってやめたって話聞いたことあるわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトンと言ってもオキアミだから相当デカいし普通に魚も入ってくるしな
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イワシとかめっとゃ食うやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オキアミばかり食べていてフンがピンク色だったりする
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
かまぼことかの練り物の原料になるオキアミ食うから害獣やぞ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>36
オキアミで蒲鉾つくるのかね
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
めっちゃ嫌われてそう
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イッチ嘘一つ置いてもうおらんやん
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラは死んで深海に栄養を与えてる
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
わざわざ言うなよ
上司がスパークリングワインのことをシャンパンって言ってたけど、ワイだって我慢したで
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
魚も食べるしなんなら魚食べに来た鳥も巻き添えで食われてるぞ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
微妙に会話のキャッチボールができんタイプやな
生きづらそう
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんであんなにデカく進化したんやろな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
米死ぬほど食うやつは少食ってこと?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イワシも食べてるやん
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラ狩りまくってた時代より
クジラ保護してる近年のほうが漁獲量少ないんやろ?
なら答えでてるやんクジラはいないほうがいい
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラが魚食うから生態系に悪影響て大嘘なのになぜかネットだと支持されてるよな
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>56
増え過ぎたらって話では?
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>56
魚食うクジラもたくさんいるぞ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イカも食うやん
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
歯クジラは小魚食べるやろ?
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オキアミは食われれば食われるほど食われた奴のウンコが栄誉になって増殖するらしい
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトン=小さいエビや小魚やぞ
植物性プランクトンなんか食べとらん
クジラやアシカやアザラシはぜ~~~んぶ肉食動物や
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
でも人間の方が数増えすぎて魚の消費量増えてる原因だよね?
保護やめるべきはそちらでは?
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そんなこと話しかけてくる上司かわいいな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ダイオウイカがクジラに勝つことあるんか?
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
普通に胃に入った魚も食うけど
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイ君が皆の料理を1人だけ食いまくってることを暗に批判してるんだよ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラの種類によるやろ
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イッチ軽くギリケンはいってるやん
上司「こいつ会話が噛み合わないもしかして俺よりIQかなり低いんじゃ・・・」
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
メガマウスとかいうでかい口でプランクトン食う謎の魚
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラに限らないけど生態系は非常に複雑に入り組んだ循環だから人間の単純な考えで○○が悪いとか●●は獲った方がいい獲らないほうがいいと考える方が危険
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マジレスするけどプランクトンを主に食ってるけどクジラの大きな口に入ったもんは魚だろうがなんだろうがなんでも食うぞ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラ肉って水銀多いからあんま量食ったらアカンってマジなん?
3月に会社の仲間でクジラ料理専門店行くんだけどちょっと不安
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>88
魚類は水銀含んでるな、マグロも多いぞだから特にトロは危険だから大トロはワイによこせ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>88
毎日クジラを主食にでもしてない限り1食で摂取する量なんて誤差だろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>88
内臓避けてれば基本大丈夫や
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イッチASD?
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ちなみにマッコウクジラはダイオウイカも食べます
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
人間が魚とりまくりたいならクジラは邪魔にはなるだろうよ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
魚食べるクジラおるよな
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イルカやクジラはかなりIQ高いとは聞いたことあるわ
普通に仲間同士で会話してるし特に生存には関係なく遊んだり歌ったりしてるとか
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
NHKでよくやってるドキュメンタリーで魚の群れがぶ飲みしてたぞ
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>99
クジラてトロそうだけど魚取れるんか
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
海の魚の密度がよくわからんよな
口開けて泳いでるだけで飛び込んでくるくらい多いのか狙って飲み込みにいくのか
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラって美味いんかな
職場の近くに扱ってる店があるんだが
そこそこ客はいるくさい
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>115
刺し身は美味いよ
魚というより肉に近い
煮込みとか加熱したのは個人的にはあんま好きじゃない
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトンをめっちゃ食うんだからイッチがアホのうすらハゲなだけやろ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
人間ってめっちゃ食べるらしいね
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
美味しんぼの捕鯨回すき
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラはプランクトン食うやつと普通に魚やらイカやら食うやつもいる定期
小学生未満の知識しかないのかイッチ
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
食う量がとんでもないし食うためのエネルギーもすごいからここぞと言う時に食うらしいね
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まぁクジラだけが増えてもしゃーないわな
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
めっちゃ食べるんでしょ、プランクトン
間違ってないよね
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
会話になってないやん
上司は「めっちゃ食べるらしい」って言ってるだけやん
この場合お前のうんちくいらんねん
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オキアミ沢山食べる
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オキアミってプランクトン?
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラ博士みたいなウンチクで上司を納得させたればよかったんや
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
大嘘つきやん
普通に魚も食うやろ
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラの体格考えたら他全てがプランクトンみたいなもんや
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>139
ちなみに人間:大型プランクトンとクジラ:イワシやと人間:大型プランクトンの方が2倍以上差があるで
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんか小魚の群れ見つけたら狩りみたいなのするんじゃなかったっけ?
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
見たらわかるだろ
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
うそやろ?
さえずりって全国共通のおでんネタやろ?
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
小魚いっぱい食べて海の資源減らしてるんじゃないの?
あとプランクトン食べ過ぎて小魚の餌減らしてるんじゃないの?
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラが口開けて魚入るの待ってるGIFあったやん
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトンて40mくらいのいるやろ
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
人間もプランクトン食べようや、おっきくなれるんちゃうか
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オキアミ主食にしてるのは南氷洋のヒゲクジラ類くらいのもん
日本近海のヒゲクジラ類はむしろイワシやサンマが主食
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ザトウクジラの食事シーンすき
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上司「うーん…こいつつまらんな…」
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトン狙って集まるイワシとか吸い込んだら後で吐き出すんか?あ?
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クジラって存在がロマンあるよな
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プランクトンだけ食ってるクジラって濾過食的なクジラだけじゃねーの?
シロナガスクジラとか
マッコウクジラはイカが好物でしょ確か
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マウント取らないと死ぬ人?
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イッチくんはハッタショだよね
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
会話が下手クソ
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
むしろ魚が主食よなプランクトンなんてたまたま紛れてたレベル
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>162
それは海域による
オキアミが大量発生する海域は限られてるけどそこのヒゲクジラ類はオキアミを主食にしてる
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
大嘘で草
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コイツ気持ち悪い
心底気持ち悪い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739239705