1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
世界的アニメのOPに起用されたゴリ押し過大評価ソングより断然名曲で草
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
タイアップされてなかったっけ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>2
CMがタイアップとか弱いやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
CMよく流れてた気がするな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
曲名に違和感あるよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>5
なんで?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
学生時代思いだして泣きそうになるからまともに聞けん
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
君がいたからもええでドラマも最高やったな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイはその次のlast good-byeが好きやった
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
渇いた叫び好きなんやけどあれって同じ人たちやっけ?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>9
一緒や
遊戯王のopやな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
一色紗英ちゃんやぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
突然オラァ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>11
手紙「突然オラァ」
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
どの時代の歌でも色褪せない歌があってマジで色褪せないんだよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
作詞してんのZARDだろあれ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>20
自分で作ってないのは歌手としてあれやけどいい曲だから許せる
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>20
ちな作曲は織田哲郎や
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
dandanも突然も名曲やのに比較する必要あるのか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
泣く要素あったっけ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
こいつらはデビュー曲が原点にして頂点だろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ポカリスエットを思い出す
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>25
どれがデビュー曲や
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
中山エミリ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ドラゴボGTのOPは泣いてまうな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Zさん
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゾイドなついな
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
zardバージョンも聴けや
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>33
突然はFOV版のがええぞ
DANDANはZARD版のがええけど
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそもGTの曲より遥かに売れてるぞ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>34
90年代は商業音楽ブームのくせにTVタイアップ関係なしに売れた曲が多いよな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
フラスコキラキラする〜って曲なぜか思い出す
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
大空へ羽ばたこう~て曲好き
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ひとりじゃないが一番ええやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>37
Don’t you seeも外せん
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ポカリスエットのダチョウのやつやろ?
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
FOVとWANDSとDEENの違いがわからない
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんやテイルズのopのやつ泣けるねん
これとは違うけど
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>45
それはDEENや
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
どことなくサビがチャゲアスのLove Songに似てると思うのはワイだけやろか
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
90年代の名曲って独特の切なさがある気がする
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>48
もしかしてこれがエモいってやつか?
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
突然どした
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Spotifyで聴けないんよなー
他のサブスクでもダメなんか?
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>52
動画で聞くしかないよな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>52
iTunesストアで買えるやろ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
織田哲郎坂井泉水なんだな
バンドでどっちもやってないのって当時でも珍しくない?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>54
ビーイングでは割と普通や
DEENとかもそう
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
鬼連チャン突然でた
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
小松未歩はどこで何してるんやろなあ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>60
謎やな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>60
この世であなたの愛を手に入れようとしとるんや
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ドキッとしたよ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
マイラバのHello,againはどうや???
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>66
多くの人が90年代最高傑作に挙げそうな曲
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
DEENとごっちゃになってるやつ大杉内俊哉
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739415821