1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
現抑えながら弾くとビリビリって感じの音が出る時がある
押さえ方の問題か?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
押さえ方の問題や
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
山田「山田です」
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
だとしたらどうするのが正解や
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
フレットの右寄りを抑えろよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>5
サンガツ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
左寄りも気にするようにしとけよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
真ん中もな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
どういうことや全部抑えるのか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
握力やないか
やり始めとかならそのうち改善してくると思うが
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
握力は40ある
いま人差し指しか使えてないんやがそれも問題か?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>11
力の入れ加減がわかってくるんやないか
ワイはギターから入ってベースも一本は持ってるが
最初は少ししんどかった覚えはあるかもな
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
あの時の坊主か
お礼はええで
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
握力40ではジャコにはなれない
もう終わりにしておけ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
座って弾いてる?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>16
ドラムやってるからその椅子に座っとる
スマホの画面も見やすいしな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
昔同じ事をベースの奴に指摘したら
「これはアンプにつなげば聴こえない音だ」
と言ってたで
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
弦高が低いかネックが反ってる可能性もある
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>19
親戚から譲り受けてもらった安もんなんやがメンテとか多分暫くされてない
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
何歳なんや
学園祭とかで弾かされるのか
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>20
17
軽音楽やっと?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
YouTubeにいくらでも初心者向け講座転がってるからそれ見るといい
ええ時代や
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
親指も意識する
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
軽音に入ってるなら他のベースやギターに聞けばええやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>34
仲良いベースそこまで教えてくれんかった
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
書き方が変だな
弦を抑えるというより親指と指で挟み込むって感じの意識に変えると良いかも
どれだけ押さえても親指が変なとこにあると駄目だし
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>38
言われてみれば親指変かもしれん
ういとる
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
親指以外の広げ方によって親指の場所変わるからそこから調べてみるといい
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
エレキベースはアンプにつないで練習しないと感覚つかめない
いまはAmplugみたいないいのあるから絶対使うほうがいい
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いろいろ意識してたら薬指が全然動かなくなったんだが後々なんとかなるか?
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>43
運指練習してたら薬指も小指もウネウネしだすからへーきへーき
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
それぼく
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
みんなありがとな
深夜のスレも見つつ午後からじっくりやってくわ
優しい人ばっかりでよかった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745111888