1:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ボーナスで赤字を補填する生活
転職したい
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
家計簿つけたことある?
4:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>2
つけてるで
クレジットカードを紐付けてるんや
6:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
普通に収入が少ないんや
7:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
外食ばっかしてそう
20:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>7
自炊はあんましないな、全くしない訳では無いが
8:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
家賃?
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>8
家賃は5.5万や
都内やからまぁこんなもんやろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
15万あれば十分かと
22:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>9
まさに手取りはそんぐらいやね
もうちょい多いか
正社員やで
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
自炊しろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>10
週に1回くらい野菜炒め作ったり、鍋作ったりしてるで
それ以外はまぁ、外食やな…
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
タバコもギャンブルもしない働き盛りが貧困とかもう終わりだよこの国
じゃけん海外に出稼ぎに行きましょうね〜
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
家賃で8割ぐらい飛ばしてそう
17:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>12
東京なら1kでもあり得そう
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
食品、家賃、それ以外 何万円ずつや?
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>13
ちょい待って、割合出すわ
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
手取りいくらや
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
山で自給自足すればタダや
16:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
何にお金かかっとるんや
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
はじめから車持ってても1年後には100万貯金できてたけど
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>18
実家か?
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
転職した方がよさそう
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
手取りで15万ってやばくね?
40:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>27
社会復帰勢やから当時は待遇よりまず就職ってのがあったんよね
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ワイがそうやけど「食事のこだわり」がある人って金銭面ホンマ辛いよな
朝→おにぎり2つ+お茶orファミチキ+お茶=300~400円
昼→飲食店=800~1000円
夜→飲食店=800~1000円
その他(仕事中食べるガムやグミとか)→100~250円
ほら!これだけで1日2500円近くかかるで!?
34:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>31
ヒェッ
33:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
手取り15万って額面だと270万とか?
35:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
食費:5万
家賃:5.5万
電気ガス水道:1万
スマホ・ネット:1万
持病の通院:0.5万
最低でかかるのがこのくらいで、後はなんだかんだ言って飛んでくから15万なんて軽く超えるんや
36:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
転職は考えてるで
ギリギリ生活できなくは無いラインだからなかなか行動に移せて無かったけどやらないとあかんよなぁ
37:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
まぁ楽しけりゃええよ
38:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
収入の低さを考えると家賃はもう1段安いとこに住まないとあかんやろな
10年前ならこの収入でも量で選ぶコンビニ弁当とかでギリ行けたやろうけど
39:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
イッチ今ワイと同い年くらいかな
41:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>39
30や
42:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
外食ってたまにでよくね?
カップ麺とか冷食とか食べないん?
44:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>42
持病で慢性的な腹痛、過敏性腸症候群持ってるんやけどあまりにもバランス乱れた食事続くと意識が朦朧としてくるレベルの腹痛に襲われるんや
45:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
難儀やな
46:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
家賃も結局まず引っ越しとかせなあかんやん?その金すら無いんよ
48:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ほんまにボーナスの補填で何とかトントンにしてる感じ
50:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
今よりいい仕事に転職できるビジョンってあるん?
52:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>50
一応備えて危険物乙四とか電工2種とか取ったからそれを活かすくらいやな
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
仕事が残業できないって言うより、禁止なんよ
残業ができないから残業代で稼ぐみたいなこともできない
55:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
電工2種あったらもっといい待遇なりそう?ワイはわがんね
57:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
当時はまず就職するのに必死やった
58:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
危険物乙四と電工2種とったってことはビルメンとか考えてるんか?
59:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>58
というかまさに今そんな感じやで
転職するならもっとちゃんとしたとこに行きたい
62:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
次は低圧電気とかとれば?
頭ええなら電験3
63:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>62
電験は無理や
テキスト見て絶望した
65:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
どうしてそれで生きていけるんだよ……
71:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>65
めちゃめちゃギリギリやでほんまに
66:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
って手取り15万っておかしくね?さすがに
きちんと週5仕事できるなら絶対転職した方がいいぞ
67:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
JAか?
72:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>67
ビルメン…に該当するんかな
機械設備を全般に見てるメンテナンス会社や
68:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
バビロン大富豪「収入の一割を貯金しろ」
69:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
自炊すれば食費2万になふで
70:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
自衛隊のがマシなレベル
73:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
年収500は欲しいわね
74:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ワイも来年から社会人やけど恐ろしいわ
頑張って節約しないと😓
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723973312