ワイ不登校 “青春コンプレックス”に罹る

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
毎年夏が来る度こいつがやってくる


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
何か言う事あるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
絶句


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>3
絶句やない
何かかける言葉あるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
高校行ってたけど青春らしい青春なんてなかったで


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>4
ちょっとはあったやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
彼女ができなくても好きな子を作ったり、好きな子と関わるって経験は大事と思うで


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>6
それ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まともな高校生活送れたの1年だけやったけどその時期だけは楽しかったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>9
楽しかったと思えるのはええな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
浴衣着た女の子とデートとかしてみたかったし
放課後の帰り道 制服で二人手を繋ぎながらたわいも無い会話とかしてみたかった


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>10
不登校になるようなやつは何度生まれ変わってもそんなにことはできないよwwxw


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイが根性なくて告白出来なかったけど好きな子と一緒に帰れた1週間は印象強いな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>12
ええな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
海とかな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>14
ええな
ひと夏の思い出とか作ってみたかった


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
帰り道の途中コンビニに寄って
ワイは買う物ないから外で待ってるよと言って
戻ってきた彼女がワイの頬っぺたに冷えたペット飲料
ギュッて押し付けられたりしてみたかったよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイも不登校やったけど休み時間に友だちと駄弁ったりテスト前にヒーヒー言ったりしてみたかったなって思う
ただ大人になった今、ワイもワイなりにあの頃は青春やったなって思う


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>19
ジーンときた


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
登校すればいいだけだ🫵🥺


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>22
それが一番難しい


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
青春=女関連ってわけでもないよ
高校生活の中で部活終わりに部室で暴れる時が1番楽しかったまであるわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>24
ガーイ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
イッチが高一ならまだ巻き返せる
高2以降は通信制高校にシフトしていこう



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>27
高二や
終わりやね


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
不登校の逆バージョンやった
家にいれないから常に学校いたり遊んだり図書館行ったり空いてない時間はマックとかに行ってた


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>44
それリア充ってやつやん


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>44
引きこもりよりは遥かにマシやな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
せっかく学校行かない選択を出来るんだから
学校行くよりも充実させようとしないとさすがにもったいない

学校行かないのがダメなんじゃなくて学校行かないなら
それより楽しいことしない方がダメな気がする


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
いま停学中やから刺さるな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
青春コンプレックスって単語がCM感あって嫌やなと思って調べたら曲あって草


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>57
ぼっちざろっくの曲であるで



63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ボザロとか見て拗らせた感じ?


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>63
いや別に


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイの日常に彩りが欲しい

灰色のような生活嫌だよ
心に“潤い”が欲しいよ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
イライラする


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>74
悔しいねえ
外見てごらん?みーんな色鮮やかな人生送ってるよ?


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
現実で送れなかった理想の学校生活を創作作品に込める
これってどうなん??
ワイ妄想癖凄くて日常的に妄想だけはしてるから書けそうなんやが


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>76
現実味もない、経験したこともない”妄想”で作品書いてどうするん?それこそ灰色の作品ができるだけやんwww


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なぁ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そのままでいいならそれでいいし

変わろうと変えようと思うなら何かしないとね


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>79
むー


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ぼざろよりガルクラみてこいよ

イッチに刺さるで


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>85
刺さるかな


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
書いてみたらええやん
才能なんて正確には分かり得ないんやし


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>92
それ


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
不登校ワイ先生のSS待ってるで〜
楽しみにしてるやで〜
不登校ワイ先生 新作早く書いて!

こんな未来がね
あるのかもしれないってワケ


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
絵小説音楽なんでもそうやけど創作系は年月が物をいうから
パッションがある若いうちに始めるのはほんまに大事


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>98
パッションしかない
ノリと勢いで書くで


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717995203

未分類
なんJゴッド