ワインに自身ニキちょっと来てくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
料理に合う赤ワインと白ワイン教えてクレメンス

日本酒と焼酎しか知らんねん



2:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
適当なデイリーワインでいいんじゃない


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
料理にワインを合わせようとしてんじゃねえよゴミ
ワインに料理を合わせるんだよ
いい加減学べカス


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>3
だからさっさと教えろカス


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイは肉に合うワインが知りたい


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>9
ファンタグレープ

ガチで
ソムリエもベタ褒めしてた


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
何でもええやろどうせ味も風味も分からんのやから


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>11
味も風味も分からんのに酒飲んでるん?やめたら飲酒


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
牡蠣にはシャブリが合うとかそういうのでいいの?

どんな料理にも合うワインってことなら難しいな


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>12
肉料理に合うのが知りたい
ワインが肉に合うってのがどういう感覚かもまだ知らん


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
やっすいやつでえぇよ2Lとかの箱に入ったやつとかスーパーにあるやろ?
だいたいパッケージにこんな感じですーって★で味を評価してるからそれに合う食い物検索したら色々出てくる
とりあえず肉なら赤ワイン冷やして飲めば外れはせん


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>15
赤ワインは冷やさんやろ…


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
迷った時は、万能なスパークリングのロゼを選んでおけ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
サントリーのカーニヴォっていつアメリカワインは肉に合うことを前面に推してる



28:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワインは冷やさん方がええんか?
ワイ冷たい酒のが好きや


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>28
冷やせ冷やせでも冷やしすぎると味わからんくなるから1時間くらい冷蔵庫に入れるだけでえぇぞ常温よりほんのり冷たい程度



29:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
酔えればええやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
辛口の白でも冷やして飲めば?


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
1000円台と2000円台で味が結構変わるから、もし初心者なら
ケチらずに2000円台くらいのワインで定評あるやつを選ぶとええで


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>35
なんかそれは聞いたことあるな
1000円ってやっぱ微妙なん?


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
セブンのヨセミテか何か美味かった安い奴


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
甘党なら小樽ワインがおすすめ
ガチで飲みやすくてうまいで
値段も1500円くらいやし


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>38
何年前に小樽ワイン飲んだ事あるわ
めっちゃ甘くて香り良かった記憶


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワインバーとか行って色々飲むのが1番いい
その中で気に入った国地域と品種を探せばオッケー


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
試すのならサイゼのワインオススメ
安いし何にでも合う


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
白ワインなんて飲む価値ねーよ
なんで日本に生まれて日本酒というものがありながらわざわざ白ワインのんて飲む必要あるんだよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
「マドンナ」すこ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
赤は物によると悪酔いするからな〜


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742728756
未分類