
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZ一度おいといてハサウェイ気になるからUC先に見てええか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZみないと
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>2
Ζ組のその後は気になるっちゃきになる
ラスボスがハマーン様なのは聞いた
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
あとUCはどっち見るべきなんや
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZは飛ばしてええと思うわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>4
>>6
この派閥なんでこんなに多いねん
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZはええやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
あとハサウェイとUCはあんま関係ないで
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>9
ZZと逆シャアぐらい関係ない?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
そんで0096とUCの違いは何や
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>10
TV放送用に再編集されたもの
一応新規カットとか追加されてるらしいけどあんま変わらん
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
もうええやろそんなに見たから
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
1st,z,ポケ戦,ジレンまでか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ハサウェイとユニコーンって本来は劇場版と小説版で分岐した続編みたいなものだから逆シャア観た後ならどっちから
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>19
どっちから観ても問題無い
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アムロとシャアの物語としてはZZって不要やからな
あと宇宙世紀の年表として目立つ事件が少ないし
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>23
そのうちZZ〜逆シャアの間あたりにもいろいろ外伝とかゲーム生えてくるやろ多分
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>23
あくまでΖの続編なんやね
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ユニコーンとハサウェイで割と矛盾するしな
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
F91とVは上級者向けだから後回しにしとけ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>28
宇宙世紀的にも終わりの方よな確か
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZガンダムで重要な点なんてハマーン死んだくらいやろ
あとはなくても良い
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>34
おい!もう知ってるけどネタバレすんな
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>34
ジオン系MSは頂点に達したやろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>34ハマーンが死なない世界線の逆シャアがみたい
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
あれは?時系列的にはUCとハサウェイの間のやつ
わりと最近のやつ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
逆シャアおわったらターンエーでいいよ
間は無かったことでいい
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>36
でもUCは面白いって聞いたゾ…
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
フワトロ・ヴァギーナ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>39
ずっとふわとろ大尉って聞こえてたわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
いい年してガンダム?w
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
スイートウォーターの演説でシャアがこれまであった事を語ってくれるから何ならファースト観てない奴でも一応は観れるようになってる
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>46
富野とは思えない優しさ
ほんと説明なくていつも困惑するんじゃ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
うにこーんは映画の方がええやろちゃんとエンディング用意されてるし尺もそっちのが自然や
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
富野製じゃなくても0080と0083とイグルーは見よう
UCやジークアクスこそ好み次第
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>48
おけそのうち見る
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
あえて0083を観るべき
作画はいいし男臭いガンダムやぞ
ヒロインも最高や
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
Zの時に何で連邦が内部分裂してたのか納得したいなら0083観るのもありやな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
0083評判ええな
>>53
事前に聞いてたよりは勢力図わかりやすかった
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ジークアクスは12話らしいな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>56
ファッ!?流石に短くね?
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
うにはドラゴボで言うならGTや
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>57
ジークアクスがダイマやね
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ジークアクス見に行かなきゃ…と思ったらそろそろ終わってるよな
冒頭の一年戦争の方が気になるんやけど…
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アニメ版だとちぎられるらしいし
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
一年戦争のパラレルが観たいならギレンの野望やるかサンダーボルト読めばええしな
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
Vガンダムは早目に見といたほうがいいで宇宙世紀に沿って見ると鬱になるから
リーンホース特攻だけでもニコニコに上がってるからそこだけ見てもいい
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>67
そんなことある?
ワイはフォウが死んでカミーユがああなった時点でもう鬱じゃないの諦めたぞ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
パイロットワイくん
射撃43
格闘18
反応4
防御55
覚醒39
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
0083の評判悪いのってガンダムがZ時代よりオーバースペックなだけでオタクが叩いてるだけで普通にいいけどなあ
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>74
心情がジオンよりなんやろ
911事件以降テロだーって叩かれただけ
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>74
Zどころかデンドロあたりは逆シャアでも通用するゾ
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>74
叩かれとるのはそこやなくて後半のなんか雰囲気変わった感じとかガトー元カレとかそのへんやないか
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>74
スラスター推力や火力がVくらいの時代でやっと追い付いてるのほんま頭おかしい
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>74
公式のつけた火力が高かったってことか
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ジークアクスは尺の都合でカットしたけどザビ家やレビル将軍視点での会話とかもっとあってファースト厨に媚びた内容だったらしいな
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
このまえガンダムベース初めて行ったけど楽しかった
なおガンプラは何もない模様
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ジオングだけいっぱいあった
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ほなとりあえずハサウェイ見るか…
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
0083はサイコフレーム関連やミノフスキー物理学がまだ進歩してなかっただけで素の火力と機動力がおかしいスペックしてたからね
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>92
バッタ 核兵器 戦艦並みのMS
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ユニコーン見るならZZ見ないとあかんのちゃう
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
お前を〇すのやつはまた全然関係ない世界線よな?
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>96
∀を見てのお楽しみ
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
UCとZZってマリーダさんくらいやろ?
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>99
まだ地球で燻ってる残党とかはZよりZZの方がスポット当ててた気はする
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
気持ち悪い
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZは確かに観なくてもいいわな
あのノリについていけなかったら辛いし
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZは何気にハヤト死んでるんだよね
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
年度末にアニメw
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アムロとかいう連邦政府に冷遇されても従順な社畜の鑑
その一方でジュドー・アーシタやリョウ・ルーツは毎回ゴネ得してずっと美味しい立場にありつけてるのもリアルやな
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>110
カミーユはZZで復活できませんでしたね…
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>110
リョウの場合はそういう理不尽をALICEに叩き込むのが目的やからなぁ
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
どんだけゴミな人生なんだよw
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ビグロはV2より強いらしいな
モビルアーマーこそ至高だな
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイはR藤本のガンダム解説見たから間いろいろすっとばして逆シャア見たわ
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
新約ZZ映画でやって欲しい
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>119
なんの光ィ!?がようやくわかるのか
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>119
マシュマーが壊れる過程すっ飛ばしそう
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>119
新約zから作るとなるとかなりストーリー変わりそう
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ガンダムの新作作ったらトランプ大統領のF47戦闘機ボコりそう
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ハサウェイ序盤だけ見たけど最近なだけあって作画がいいな
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
クェスのASMRみたいなやっちゃいなよで草生えた
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZはなかったことでええよ
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>129
硬派なガノタ気取ってそう
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナナイとハマーンでシャアの取り合いしそう
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>133
同じ声優さんで草
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
シロッコが逆襲のシャアにいたらややこしくなるな
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ミネバ失ったハマーンと囚われのシャアが一緒にアクシズにいてなにも起こらないはずもなく
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ティターンズも復活させようぜネオティターンズ
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>140
ジャミトフがいないティターンズなんて
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ジェリドが主役のティターンズ側の劇場版とか面白そうやな
ヤザンでもいいけど
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ZZ面白いのな
なんで見なくていいとか言うの?🥲
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
Vガンダムは見なくていいの?
F91は?
ZZだけ差別するな💢
149:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
メールシュトローム作戦でティターンズ主力崩壊したけど実はまだルナツーに野心家の幹部と村雨研究所の強化人間を戦力として残してたとか
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>149
すでに賊軍やろうし合法的に暴れる大義名分が無さそうやしなぁ
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
UCエンゲージってソシャゲだと逆シャアにカミーユとジュドーがアムロに付いてくるんよな
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
バスクとジャマイカンとかいう無能大将しかいないティターンズ
153:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>152
やっぱハゲはダメだね
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
カミーユゼータジュドーZZのガンダムチームみたいやろ
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
Beyond the timeは名曲
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ハサウェイは2部で結構改変入れ出すらしいけどユニコーンとかナラティブ絡めてくるんやろか
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ゼータでみんな戦死したのが惜しまれる
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ジュピトリスの連中も生き残りおるしネオティターンズもそこそこ戦力揃いそうやないか?
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>166
ジュピトリス組で生き残れたやつはしれっと木星公社に戻ってそう
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
エウーゴかてまっさらな組織とは言えないやろメラニーヒューカーバインのおもちゃみたいなもんやしその辺も深掘りして欲しいわ
171:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
シャアのネオジオンにも出資してるやろメラニーヒューカーバインなら
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ガンダムマークツーでミスしなければ
173:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
シャアとアムロが注目されるけどブライトとシャアの関係もいいよな
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナナイの腹の中にはシャアの子供が
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
クェスのお腹の中にもシャアの子供が
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>177ファの腹の中にはカツの子供が
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
エウーゴにいたブライトはメラニーヒューカーバインのやり方に反感を抱くそしてロンドベルへ
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ハゲ死んだ後のガイアギアの扱いどうなんやろうな
普通にアニメ化されるか逆に無視して生存ルート作るんか
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ベルトーチカの腹の中には
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742724777