1:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
全く知識なくて怖いんやけど
やたらエージェントが勧めてくるら面接受けることになった。
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ええやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ええやん
どのセコカンや
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
オススメはしないかぁ特にニートやってるような人じゃ😳
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
多分それ土方やろ
ニートに施工管理はむり
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>5
土方の仕事はないらしい
未経験でも大丈夫とは聞いた
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ブラックって聞くやん
説明聞く限りは違うらしいけど、そんなの嘘つきまくれるしな
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>6
あからさまにブラックなのは建築や
公共事業土木とかはかなり漂白されてきてるで楽ではないけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
馬力ないと無理
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
セコカンて資格いるやろ
資格は取ったんか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>8
働きながらとるんやとさ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ダメなら辞めてもとに戻るだけやしドーンと行け
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
スーツ着る仕事したい
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>13
スーツ着たら職人から舐められるんちゃう?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
セコカンはスーツ着ないぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
いっそ職人やっほうがいいって
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ようやっとる
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ええやん
がんばえー
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ゆゆうたのセコカンの動画見ろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マルチタスクの極みやろセコカンて
100%むりやわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ちなワイ職人だけど施工管理2級持ってるがストレスでおかしくなるくらい勉強したで
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>23
おちんぎんどんなもん?
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
何歳や
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>25
もう30や
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
毎日何時間働いて給料どんくらいなん
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
なんか今から不安やわ
なんでそんなにエージェントは推してくるん?
人気とか言ってたけど嘘やろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ニートにおすすめやぞ
誰でもなれる
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ちょっと前やったら「あっ…」「ブラックまじやめろ」とかやったのにな
ニートやしとりあえず働いとけみたいな感じかも知らんし
労働環境も変わったんかな
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>31
三月までまだ働いたった
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
おめ
ようやっとる
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
まあ正直それくらいしか紹介できないんやろなあ
エージェントとは経歴ちゃんとある人が使うもんやと思うよ
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ニートの社会復帰ほど偉いもんはない
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
30未経験か…経歴詐称しないとしばらく2級すら受けれんやんけ…
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
悪いイメージしかない
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
前はなにやってたん?
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>40
非正規で事務だけど期間限定ですごい短かった
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
なんかすぐに結果も出るって聞いたわ
ブラック臭半端ない
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>41
ワイ今の会社
リモート面接した90分後に結果来たけどホワイトやったで
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
18時間労働やで
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
面接して未経験者かーからお祈りや
いきなりCAD貸すから施工図画いて言われても無理やろ?
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>46
セコカンって何もできんガイジがやる奴やろ?
落としてて平気なんか
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
1年後のイッチ「鬱だ死にたい・・・」
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
施工管理って高卒未経験じゃむりじゃね
零細中小なら分からんが
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>49
なんかやたらと未経験雇っとるらしい
研修もするとは聞いとる
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ワイセコカンは心を病んでニートになったで
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
学校出てないと資格すら受けれんしな
実務8年くらい要るんやっけ?2級でも
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>54
一次は無条件になったらしいわ草
二次は流石に3年とか必要みたいだが
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
どうせニートなら無敵なんやから合わなかったら辞めれば
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
資格持ちなん?
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
道具の名前や業界用語知らないと詰むからニートはやめとけ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
どうしていいわからん
このままもし採用されたらワイセコカンになるんかな
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
逆にどこならうまく働けんやろ?
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
施工管理なんてハッタリと要領の良さや
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
事務もあわなかったん?
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>73
事務あっとったで
でも正社員として雇ってもらえん
人気やし
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
転職サイトでは探してんか?
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>82
探してるで
でもスキルも経験もないからまともな仕事につけない
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
今から不安になってきたわ
セコカンとか働いとるイメージわかない
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
エージェントに勧められた職に就けるならワイは今頃一流商社マンや
現場は経歴ないと欲しがらんよ
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
未経験高卒でも募集してるとこはだいたい低賃金かドブラック
まあ転職して収入アップさせるしかない
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
逆にワイに何ができるやろ
長いことスーパーにいてなんのスキルもない
適職検査とか安定の芸術家タイプやったし
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
電源3種取るのはどうや?
実務経験無くても取れるし供給が追いついとらんからそれなりに仕事あるで
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
施工管理ってブラックのイメージは定着してるけど
具体的になにをやるのか教えれる人少ないよな
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>90
シンプルに言えば工事を滞りなく進めるマンやな
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
コミュ強の陽キャならやってけるやろ
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
まあええやんか
施工管理なら月50は稼げるだろ
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
セコカンとか残業が常態化しすぎて土曜出勤と平日19時までが定時みたいなもんやからな
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ワイ建設業界で設計やってる院卒33歳やが知ってる範囲で答えるで
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
エージェントと面接するんじゃなく施工管理の職場に面接するんか
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
やっぱやめとこうかな
なんか怖いし
103:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>102
怖いとか言ってたらなんも出来んやろ
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
現場監督に必要なもの
知識→△
コミュ力→◯
鈍感力→◎
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>104
周りの人に気を使ってたら板挟み過ぎてしんどかったわ
全員ゴミのように扱える人とか二枚舌じゃないと気が持たん
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
無資格なのに激推しされるとはそう言う仕事って事や
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
施工したこともないのに管理しなきゃいけないって全員にとって地獄やからな
まず絶対に知ったかぶりしたらあかん
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
口悪い大工にキレられる場合あり
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
そこそこ大きな会社だと書類担当の事務の女の子がいるから飲みに行けるチャンスあるで
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
学校出てないと基礎の基礎も知らんしな
20前半なら面倒見いいおっさんがかまってくれるだろうが
なんでセコカン誰でもできる話になってるんやろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
タガログ語覚えとけ
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>117
職長になるレベルの有能外人はn2レベルの日本語喋れるから余裕で通じるで
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
設計やろうぜ
上流の仕事じゃないと他人の尻拭いばっかでつまらんぞ
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>119
建築の設計とか下の下やろ
124:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
平気で違法行為させられるし指示させられると思っといた方が良い
あと上司の謎指示でわざわざ工期遅らせられるとも思っといた方が良い
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
辞めても元に戻るだけやし何でもやるだけやってみりゃ良い
怖いもんなんかないだろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
設計が上流?
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>127
工程の話や
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>127
工程に決まっとるやろ
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ニートよりはどんな仕事もマシだよ
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ワイは設計やけど職人が舐めた態度取ったら仕事取り上げるわ
それが一番効く
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>131
設計が仕事取り上げれるか?
まあ会社によって発注形態全然ちゃうからなこの業界
141:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>131
職人少ないって聞いてたがそんな事ないんか
132:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
専門系セコカンから公務に転職したで
プレッシャーなくて土日休めて残業ほぼなくて訳わからん社内イベントもなくて職場が健常なら給料落ちても全然ええ
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ワイはベットメイキングやろうと思うんやけどどう?
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
セコカンって何の図面引くん?
図面貰う側ちゃうの
仮囲いの場所とかか?
146:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>142
成果図とか書くもん
…貰った図面に赤線赤字で重ね書きする程度だけどね
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>142
施工図やろ
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
セコカンって資格取るのに3年くらい実務経験ないとアカンかった気がするんやが
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>144
今一次(俗に言う技士補)なら無条件や
二次は概ね1~3年とかなんとか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750848820