1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
日本企業に金落とせや
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
楽天てなんで楽天プライム的なのやらんのやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>3
セールは店舗次第やからな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>3
あれってAmazonが倉庫持ってるからこそ出来る送料無料が訴求力のメインやろ
楽天は各店舗の集合体やから送料無料は無理やろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>3
楽天モバイルが実質プライム
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
まことにごめんなさい
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
楽天だけは無理
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
本屋よりショボい品揃えと値段で恥ずかしくないのか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
楽天は嫌いなんで関連してたら使わんわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
つかたしか昔あったな
全然お得感なくて案の定廃止だったな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
Amazonロッカー近所に出来たからまた戻ったわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
iphone使ってる奴は売国奴やぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>16
中華スマホ使ってるやつは更に売国奴やぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
でもAmazonの支払いに楽天カード使うから許したってや
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
楽天みたいなクソ企業喜んで使ってる奴のほうが売国奴やわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
メルカリとかで定価よりも遥かに高いのが売れてるのはどんな理屈なん?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>21
需要と供給
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんなら楽天はリーベイツで他のECサイト使うと良いよって言ってくるよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>22
今なら10%還元なのはあつい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>22
楽天市場のライバルになり得るところのは無いやろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ヨドバシってあの早さと送料無料やばない?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>27
Amazonみたいな総合力で劣る
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
【悲報】Yahoo!ショッピング、忘れられてしまう
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
リーベイツはいいよな
ただ個人的には使いたいショップが全然無い
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ヨドバシってまだ送料無料なんやろ
それは凄いし認めるわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
amazon配送とかいうカスのせいで最近はamazon敬遠してるわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>34
あれ末端は個人契約の委託やろ?
雑だよな
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ヨドバシは〇円以下の家電製品以外は置きOKにして欲しい…
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
Amazon安くないじゃん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742812230