1:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
俺の中で何かが動き出した
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
稼ごうと思っても、稼ぐのはガチで難しいぞ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ぼくも!
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
とりあえずバイト探し始めた、まずは資金を貯めるんやで
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
何歳?
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>7
19歳
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
お前みたいなんが”自分目覚めました“みたいな高尚な感じでよく面接来るわ
ちょっと圧かけると死にそうな顔してるけどな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>9
正社員?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>9
意味のない圧力かけてんなよクソ労働者
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
19歳なら普通に正社員目指した方がよくね?
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>11
最低限大学は卒業しないと正社員は無理やろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>11
ワイは高卒だからやるならガチの勝ち組を目指さないといけない
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
俺も働き始めたけど仕事内容とかよりも周りの人間が嫌すぎる
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
まず自立就労みたいな所で訓練しろよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
日雇いはハズレ引くとひでえし毎日さがすのめんどいから普通のバイトのがええで
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>17
今家の近くのバイト10件応募したけど面接いけるといいな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
19とかニートのうちに入らんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ワイ、カラオケ店員やけど暇な店舗は楽やで、都心やと時給も高い
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>25
ワイ千葉住だから無理や
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
じゃあワイはチャンメイとアンストするで、ほな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
30過ぎ、高卒、未経験、1年半のニート期間ありでも
工場なら契約社員経由で一部上場企業の正社員なれたで
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
まずは社員って立場を活かせ
会社に護って貰いながらスキルと金を蓄えろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
がんばれー、その情熱が短期的なものだったとしてもそういう情熱が生かせる職場が見つかるとええな
なんだかんだ職歴が重要よ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
一時的にでも正社員やった方が稼ぎやすいし得られる経験も多いのに、敢えてフリーターやるのは勿体ないな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738411927