ワイジジイ、最近のアニメが理解できない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
どのアニメもテンポ早すぎひん?なんであんな急いでるん。もっとじっくりゆっくり描いてほしいんやが


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
お話の内容とか伏線の整理とかする暇もなく次へ次へと行くから全然ついていけへん


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
イッチ(68歳)


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ジジイ(30)とかやろどうせ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
別にしなくてええやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最近の若者はダイパ重視だからチンタラやってたら視聴者離れる


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>7
ポケモン?



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイは1歳だけどついていけてるで


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>8
ギフテッド😨


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
あの有吉ですら異世界転生アニメ見てるんだぞ

ちゃんとアップデートしろよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
いやなろうとかに抵抗は無いんやが、テンポ早すぎて…


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ちょっとわかる


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
美味しんぼとか好きそう


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
宮崎アニメならついて行けるやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
漫画もそうや
テンポ重視にかたよりすぎてる


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
いや最近やってるアニメのメダリストとかリゼロとか見てるんやが、テンポほんま早ない?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイ既にダンダダンでギブ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
特にリゼロとか最初の頃と比べて「尺カッツカツなんかな…」てくらい急いでるやん。あれが今のトレンドなん?今の子にウケるやり方なんか?


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
チ。はゆっくり見れるからええな


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今の子はほんとうにすぐ飽きるらしい


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最近のアニメは「気持ちいい」に極振りしてるから趣とか求められてないんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
テンポ早くするためにキャラクターにパッと見て分かるような特徴つけてるんやで
なんでテンポ早いのかって言うと、最近は情報過多の時代で一つの作品をじっくり見る時間もないからや


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
原作ありなのかオリジナルなのかで話が変わるな
原作があるとキリの良いところを尺に合わせるために忙しなくなっている感はある


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
漫画から入りましょう



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
3か月で一区切りだからか?
そんなあなたに土日朝の1年もの


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
昔「原作に追いついた…せやオリジナル編作ったろ!」


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
SNSのおもちゃになっちゃったねえ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
次の展開がないと視聴者の注意がそれるんやな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ついていけないので俺は子供のころリアタイで見てたアニメを見返すくらいしかやってない


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
1話分だけは視聴者の注意力を引きつけないといけないのに話を跨いでもストーリーに進展がないと見てもらえなくなっちゃう


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
悲しいなあ。今の子にルフィの過去編見せたら泡吹いて倒れるんちゃう。頂上決戦後3年くらい引っ張ってシャボンディ再集合だったからな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイもごちうさみたいなアホみたいな何もない作品しかみれない


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今の子ビーデルがずっと殴られる回とか見たら死んじゃいそう


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今は基本的に4話で一つの話終わらせないといけないのよね


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
メダリストはガチで早いな
スラダンならようやく入部したくらいだろう



45:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>44
な。尺そんな足りないんか…?ってなるわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあ時代が変わったってことなんやろな。別にこれはこれでいいけどさ…


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ヒューマンドラマだとしてももやもやを残したくないんやろ
スキローなんかは毎回ちゃんと解決してるから見やすい


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
メダリストってほぼ毎回いい話しようとしてるからそうなるのかもね


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
昔のアニメリメイクとかあるけどあのシーン飛ばすんだ…とかがっかりするからやっぱり見ない
結局昔のやつ見て満足する


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
メダリスト4話は泣いちゃった


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
お母さんネタを軸でやっていくのかと思ったらあっさり改心して拍子抜けや


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>53
お母さんも娘に辛い思いをさせたくないっていう娘愛でしかなかったからねぇ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
minnnaわんぴーすみようね


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ちな今季好きなキャラはメダリストの明浦とリゼロのレグルスや。レグルスはお前らモデルにしてるんかって性格してるから笑える


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>57
ワイらにあんなたくさんの嫁はおらんが?


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
当たりハズレもでかいけど音や映像の表現力は上がっとるぞ
斬新なストーリーなんてもはや期待できないから見方を変えるんや



60:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>58
それはそう。今のアニメ全部作画良くてビビるわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ダイマがピッタリやで


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
イッチ的に呪術とか鬼滅とかフリーレンはどう感じるんや?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ごめんダイヤマ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
昔のアニメてダラダラ戦闘シーンやって引き伸ばしてたドラゴンボールZのことか?

アレはアレで実は作画凄かったよな


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
原作が完結してないのにアニメ化ってのも一因かもなぁ
追いつかないために引き伸ばしたり間空け過ぎたりするし


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>70
原作が完結してるのにグズグズしてるアニメも量産あるやん
鬼滅・呪術・ドクター お前らやぞ



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
作画やら見せ方なんかより中身のが見たいから最近のあんま見てないわ😅


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
引き延ばすぐらいならアニメオリジナルストーリー入れた方がええ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
グレンラガンみたいなぶっ飛んだやつ出ないかな


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
メダリストの作者は溜め回を恐れてそう


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
レグルスはまんまお前らと同じ性格してるからはよぶっ倒されてほしい


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
呪術はありえんスピードでやってるレベルなんだよね

ブラック慣れしてるアニメーターブラックというくらいに


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>83
幸せな結婚の方がスピード早いやろ
見てないけど


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイはリゼロ三期やるから一期から追い始めた勢やけど、たしかに三期のテンポの速さ異常やわ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>84
二期がまあ店舗悪い


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
1.3~1.5倍速で見るわ
ゆっくり尺稼ぎなアニメやドラマ多いやん


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>89
1.6〜1.8くらいで見てる
標準で見ると喋りがゆっくりやし


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最近のアニメもええとこあるとはいうものの
「そういうのもういいから」「思ってたんと違う」
で早々に切っちゃうのも多いのは確かや


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
見てるだけだと暇なんでスマホいじりながらみてるからやや遅めかも?
しかしなんであんなにゆっくりなんだろね通常スピード
アニメよりゲームのイベントムービーがボイス激遅で困るうえにスピード調整できないのがなあ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
キン肉マンなんて試合はテンポ良く進むけど話はなんも進んでない



96:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>95
それ言ったらキャプテン翼もやろ



97:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
たしかに最近のアニメってまじでテンポ速いの多い


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
チの問題点は真っ暗画像多すぎることでは…
夜でもアニメなんだから演出で視認性上げればいいのに


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>98
そこはガチで不満やわ
夜空の綺麗さを際立たせるための演出とか言われてるけど見にくいだけ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サザエさんでも見とけ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
アマプラのメガマンみたらテンポ早すぎて笑うで


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738799166
未分類