1:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
外国人にはどういう原理かわからないらしいねw
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
トムジェリやっとらんかったか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
トムとジェリーとかじゃないんかあれ
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
どこで言われてるの?
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
うるせーしね糞外人
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ディズニー系がアニメーションの全ての礎やろ・・・
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
むしろ海外のがよくやる演出や
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
カートゥーンアニメ定期
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
脳内外人お人形遊びw
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ああいうアメリカアニメの滑稽な動きってミンストレルショーが元ネタらしいな
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
むしろディズニーが元祖では?
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
一旦下を見てこっちを向いて青ざめてから落ちるらしいな
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
トムジェリが発祥だと思ってたけど違うんか
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>14
じゃあポパイ?
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>14
ルーニーテューンズやで
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
海外が先やろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
むしろ空中浮遊してないか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
バックスバニーで見たわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
言うほどそんな演出やってない
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
むしろ海外が起源やろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ドンチンク ピール
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
トムジェリは空中歩くだけじゃなく目玉を少し残して遅れて落ちるのもあるよね
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
トムジェリやんけ
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
トムとジェリーで散々みたわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
外国人がそんなこと言ってるソースもないけどね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751381289